|
| ||||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2009-05-01(金) ちょっとお出かけ [長年日記]
_ 久しぶりに
用事があるので勝どきへ。
ついでに秋葉原経由。
いや、先日も気になってスルーしていた「膝まくら」www
案外安かったりする。
もう何十年も膝まくらに縁のない自分としては、ネタ的に使ってみたい気もする。
しかしまぁ、この状態で売ってるってのはどうやって持って帰れと。。。
下のおぱーいボールはあまり面白くないな。
_ 静音化
今まではCore2QuadのリテールをマザボのPWMで動かしていたのだが、暖かくなってくると五月蠅い。
で、火曜日に秋葉原経由した時にこいつが安かったので買ってみた。
他にもでかくて静かそうなのは沢山あったけど、700g〜800gも重さがあるし、でかすぎだ。
そこまで行くとリテンションも交換しないとダメだろうから、マザボ外して大騒ぎになってしまう。
早速取り付けたら、値段の割によく冷えるのな。
2,000rpmで回ってるとBOINC全開で喰らわしても50℃まで行かない。
問題はこいつが3ピンのファンなので、マザボのPWMで制御できないって事。
仕方がないので92mmで25mm厚のPWMファンを再度買いに来たというわけだ。
取り付けたら、700rpm〜2000rpmまで可変制御になった。
とても静か。
で、ケースの120mmファンはマザボの機能で50%まで減速。
_ 無限ループ開始?
そうなると意外と五月蠅いと気付いたのは電源。
これも、たまたま同じメーカーの鎌力IIだがもう随分前のモデルだな。
搭載FAN:25mm厚9cm×1個/ノイズ:19dBA〜25dBA
だと。
当時としては静かだったけどなぁ。
最新は鎌力4だと。
搭載FAN:100×100×厚さ25mm
450Wモデル 550〜1350rpm / 8.4〜20.7dBA
550Wモデル 550〜1500rpm / 8.4〜23.0dBA
今は400Wで事足りてるし、450Wにしてみるかなぁ。
と思ったら、今は超力の方が静か。
500Wで14.8dBAだって。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
電解コンデンサの寿命を考えると、そろそろ何か起きてもおかしくないし。
調べたらちょうど3年経過してる。
(^^ゞ
2009-05-02(土) うぬぅ [長年日記]
_ 適性試験
今はWebから受けるのな。
TAL/SPIってやつ。
似たようなのはみかかで何度か受けたな。
対策本とか色々あるけど、そう言うの好きじゃない。
どうせ「あ、ここの対策本の傾向だな」って分析されるのがオチ。
まぁ、頭がおかしいと判定されない程度に地でやるとしますか。
AB型故に二重人格と判定されるのかなぁ。
一応外面モード(爆)でやりますよ、お仕事ですからw
_ IE8
しもた、Webテストの環境条件がIE6/IE7だって。
UserAgent見てるから互換表示でもごまかせないな。
っつーか、試験途中で固まっても困るし。*1
VMwareのバックアップから素のXP起動してとも思ったけど、これも何が起きるか判らないので却下。
仕方がないのでIE8をアンインストール。
案外素直にIE7に戻った。
とは言え再起動やら結構手間掛かる。
で、受けたけど半分でメンテ時間に掛かって時間切れ。
残りは明日の朝だ。
*1 俺的にはIE7で「固まる病」が出る方が怖いんだが。。。
_ 清志郎
亡くなってしまったのね。
ビックリだ。
ご冥福をお祈りします。
「雨上がりの夜空に」とか「い・け・な・いルージュマジック」とか懐かしいなぁ。
思い出してようつべで聞きながら書いてる。。。
「パパの歌」かぁ。
これ好きだったな。
当時も聞く度に「子供達はどう思ってるんだろうな」なんて思ったよ。
今でも俺の背中は真っ直ぐに見えるか?息子共よ。。。
2009-05-03(日) 肉! [長年日記]
_ 庭で
久しぶりのBBQ。
ようやく子供達も準備と後片付けをしっかり手伝うようになった。
今日は、次男坊が肉を焼く担当。
ガーリックライスは作り方を教えながら長男にやってもらった。
昼前からよーかどーでエサの買い出し。
酒を多めに買っても牛■より全然安い。
小一時間で準備完了。
子供達はマシュマロ焼きたくてしょうがないらしい。
BBQグリルの上でやると邪魔だし、落とすと網が焦げて後が面倒。
ダッチオーブンの炭の番をしながらね(‾ー‾)
持ってると手が熱いし面倒なので、アルミ針金と万能バイスで即席ホルダーにしてあげた。
これなら串だけ時々回転すればおk。
_ 一工夫
ダッチオーブンで新じゃがとタマネギとバジルまぶした鶏肉を蒸し焼き。
今まではセロリの葉を敷いて香りを付けていたが、ちょっと子供も食べやすくしようと上にチーズを載せてみた。
最初から載せると焦げそうだったので、途中から投入。
ジャガイモ+チーズと鶏肉+チーズったら、うめーwww*1
とろけるチーズだが、火力あるからパリッと出来てる。
*1 タマネギは丸ごと蒸して、中だけ醤油垂らすと甘くてうめー
2009-05-04(月) 処分 [長年日記]
_ オク
小物は大体捌けたが、大物の鯖2基が残ってる。
うーん、値下げしてさっさと処分するか、マザボとケースを
分離してバラ売りするか。
面倒だなぁ。(´-ω-`)
本当はまだPC2台ぐらいあるんだけど、予備機とか色々あるので簡単に処分できないなぁ。
_ 2.2kΩ
とうとう自分の部屋の水槽も1匹「I can fly!」しやがった。
うーん、ちゃんと蓋もしてるんだが。
隙間も網を設置しないといかんな。
追加して繁殖でもさせたいが、このところこいつら高騰してる。
┐(゜〜゜)┌
_ たか@三枝夕夏db [ポニテルだしな。「もう君を・・・」もPV萌だろ。]
2009-05-05(火) 子供の日 [長年日記]
_ 雨
ジョイ本の近くの熱帯魚屋さんにエビを買いに行くついでに、子供のリクエストで八千代のRound1に。
予想通り激しく混んでる。
午後3時過ぎに行ってボーリング3時間待ちって。。。
仕方がないので、コインゲームでちょっと遊んで帰ってきますた。
_ 増量
5匹1,980円のレッドビー追加。
少し人口増やさないと、グッピーの大群に押され気味。
これでトータル8匹だからまぁまぁかな。
なにせ、固形だろうが粉末だろうがエビのエサをやってもチビグッピー達がたかって食べちゃう始末。
o(`ω´*)o
2009-05-06(水) 性格 [長年日記]
_ ようやく
メンテ時間やらIE8の問題を回避して適性試験完了。
それにしてもあの性格診断って、どうにか人をステレオタイプに分類しようとするからイヤだな。
「我慢強い方ですか?」「コツコツやる方ですか?」「決断は早い方ですか?じっくりする方ですか?」ってな質問を言い方変えながら前後の問題を矛盾させつつ何度か聞いてくるアレね。
いや、「決断はスパッとするけど一度決めたらコツコツやる」とか、「自分の意見は言うけど最後は協調する」とか、一見矛盾しているようでも人によって色々あると思う。
でも、全部の問題を覚えつつ回答していると、自分に素直に回答している事が実は出題者の意図と矛盾しているような気がしてくるわけで。
あっちはどうにか極端な方向に結果を誘導するか、迷って自滅を誘ってる気がする。
当然それに従わないおいらはどんな結果になるんだろうかねw*1
*1 ひねくれ者とか二重人格とか出たら大変だwwwアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
_ HDD不調
明け方に適性試験終わって気付いた。
鯖が応答しない。
1階に降りて本体を見るとHDDアクセスランプが点きっ放し。
再起動してログを見ると、SBY系のHDD2がエラー多発で切断。
一昨日の朝からエラーが徐々に発生している模様。
で、とうとう朝3時の定期バックアップしようと思ったらSATA#2のポートが切断喰らって身動きできなくなった。*1
リムーバブルなので、HDD2を抜いて起動すると問題なし。
こりゃ、ハズレHDDを引いたかなと思ったが、何か腑に落ちない。
*1 それもOSの処理としてはどうかと思うんだが。
_ 切り分け
確か構築中にも一度だけこんな事があった。
念のため、ACTとSBYを入れ換えて起動。
やっぱりダメ。
SBYだけをACTのHDD1スロットに入れるとおk。
はい、HDDは無罪でした。
危うく6千円も余計な出費するところだった。
_ 原因
リムーバブルケースの接点も怪しげだが、何度か抜き差ししても変わらないので、それよりも内部。
最悪はマザボのSATA#2ポート故障か?
念のためPCデポでSATAケーブルのシールド付きを2本調達。
(高速差動伝送でシールドは良いか悪いか微妙ではあるが)
思い当たる節がちょっとある。
#1はShuttleの最初から配線されていたケーブル。
#2は確か、手持ちのロック付きSATAケーブル。
後者は品質に今ひとつ自信がない。
ケースを開けた時点でコネクタのゆるみを確認したけど問題なし。
で、ケーブルを両方とも購入してきたモノに交換したらあっさり治った。
並べて見ると、確かに頼りないというか安っぽい。
いかんなぁ。(^^ゞ
多分曲げによる断線ギリギリとか、ツイストが甘いために喰らった波形崩れかノイズだろうな。
2009-05-07(木) 熱 [長年日記]
_ ちょっと古い
ASUSのM5200/M5NPってB5サイズのノート。
Pentium-Mの2.1GHzだ。
数年前、とある自腹システム作るのに買ったんだけど、久しぶりに引っ張り出してBOINCの餌食にしてみた。
この機種は4台ぐらい会社と家で使ったが熱とファンの音は前から盛大。
確かEPS○NもOEMで「えん○ばーのーと」で沢山売っていたはず。
これも含めたら10台ぐらい面倒見てた。
ユーティリティでBOINC60%の時のCPU温度見たら90-95℃。
何もしなくても80度前後。
一応Pentium-Mは100度ぐらいがまともな動作の最大温度。
どっちにしても熱すぎだ。
排気口の熱も、缶コーヒー置いておいたら10分でホットになるw
ネットで見ても熱い/五月蠅いとはあるが、負荷掛けてもせいぜい80度ぐらいの記述。*1
*1 M5200はベアボーンだからCPUはまちまちだけど、同じ2.1Gで調べた
_ 分析
何となく思い出したのはヒートシンク。
熱伝導材(灰色の板ガムみたいなヤツね)が付いていたはずだが、怪しげだったなぁ。
試しに外してみたら。。。。
コアの真上になる部分でも圧力で完全には伸びず、0.5mm位の膜になってる。
あぁ、出荷から時間が経過して取り付ける前に油分が飛んでいてパサパサだったのね。
キレイに剥がしてアルコールでコアとヒートシンクを洗浄。
秋葉で買ってあった熱伝導材*1を薄く塗って良く馴染ませてからヒートシンクをネジ締め。
をを、すげーwww
通常時で60℃台、BOINCが90%でも80℃ぴったり。*2
全体的に15度ぐらい下がって、ファンも温度制御で回転が落ちるようになった。
こりゃ、他のも見直さないといけないなぁ。
下手に素人がぁゃιぃ熱伝導材使うよりは、メーカーが付けてきている方が安全だと思っていたよ。
でも、ベアボーンの場合はあまり信じちゃいけないなぁ。*3
これなら普通のシリコングリスでも指でキレイに薄く伸ばして塗ってある方がマシだと思う。
少なくとも、同じ筐体でもEPS○Nとかが組み立てて出している方はちゃんとこの辺の品質も見ているから、ちょっと高いんだろうと勝手に思う。*4
で、このPCどうしよう。
貴重な自分の実験データとかソフトがあるから処分したくないけど、やっぱり置いておくのは五月蠅いし邪魔だなぁ。
_ 地中化
あべっち「電柱、電線を地中化しよう」だって。
ほぉ、珍しく良い事言うね。
無駄に国道掘ったり埋めたりとか、1日に車が二桁しか通らない高速道路作るよりはよっぽど良い話だ。
コストに見合わない郊外は別だけど、市街地や住宅密集地域はするべきだろ。
それだけでも景気対策には十分な公共投資になる。
ついでに違法添架で既得権だのとのさばってきた有線も排除だ。
しかし2ちゃんの反応の面白い事。
電話屋にとっては「ヾ(・∀・;)オイオイ」なネタ満載だな。
街灯がいるから電柱残るとか。。。
街灯だけなら細い鋼管柱で十分だからコンクリ柱は撤去ですな。
景観や交通には影響少ない。
でもって。。。
824 : 桜(関西地方):2009/05/06(水) 20:04:44.67 ID:0mdxYoNS
電線はともかく電柱まで埋める意味あるのか
831 : ヤエザクラ(千葉県):2009/05/06(水) 20:07:59.28 ID:fCj8wZcU
>>824
実に面白い
確かに話が最初から微妙にズレとるw
2009-05-08(金) バタバタ [長年日記]
_ 実績
ちゃんと手当もらうのには、毎月求職実績2件必要なんだな。
現在動いているのでカウント2だけど、最初のコンタクト日が微妙。
ってな訳でハロワに聞きに行った。
いや、すげー混んでるわ。
順番カウント300越えて、待ちも80人いる。
1時間以上順番待って係員に相談したら、「あぁ、この相談も1回にカウントされますから、どっちみちおkです」って。
確かにな。。。。(;・∀・)ハッ?
_ そのY [ブラケット了解。 朝一にプラザとかサテライトの検索システム利用してハンコ貰えばOK、期またぎのときは念のため3回行..]
2009-05-09(土) 明日から [長年日記]
2009-05-10(日) 到着! [長年日記]
_ いつもの?
北九州空港。
夕方の便で来たけど、ここ発の最終便は21:00頃。
当然空港のお店もそれまでに終了。
で、空港以外の場所に行くには車が無いと無理。
なーんにも無いwww
今日はぐっすり寝ますわ。
_ メール
ニュースで例のインフルエンザ感染確定で隔離された高校生からの携帯メールがテレビに出てるんだけど、これって曝す友人もどうなんだかねぇ。
そもそも、自らタレ込まなきゃマスゴミも分からないわけだ。
ネタか捏造か、お小遣い目当てか分からないけど、感心しないなぁ。
それで何か世間に伝えなきゃいけないメッセージがあるなら別だけど、ホントに只のメール。。。。
ウチのガキがそんなんで出したら、折檻した上で携帯取り上げて家から永遠に叩き出すわ。*1
┐(゜〜゜)┌
*1 一応ね、通信にも関わっていたし、まともな大人としては常識の範疇越えてるわけですよ
_ 論点
いやね、ニュース見てると笑えるのが「なんでマスクしなかったのか?」ってマスゴミの馬鹿な質問。
それ以前にさ、4月中旬から話は有ったわけだから、まず渡航決定したこと自体を問うべきだろ。
危機管理って言葉の意味知らねぇんだろうな、どっちも。
現地に行かなきゃどうにもならない仕事や、どうしようもない理由ならともかく学生の短期留学ぐらいは日程変更すれば良いわけで。
っつーか、会社員の方が危機管理して出張延期してると思われ。
パンデミックとかアウトブレークってのは、こういう無知・無関心・無責任から起きるんだろうね。
2009-05-12(火) おくりびと [長年日記]
_ 今回の
ミッションで、またお一人様心残りが無くなってお仕事も終了。
帰りの飛行機と電車の中でざっと報告書作成。
そう言えば3月からいろんな人の「おくりびと」状態。
そう言いつつ、自分も彼らが引きずって辞められないのが心残りになるからやってるわけで。*1
*1 はよ成仏せいw(-∧-;) ナムナム
_ じょんいる
北朝鮮の衛星、470MHzあたりで何だか流しているとか。
三浦の衛星監視センタでは見えないと言ってる。
FMならアベレージ掛けてもキャリアが見えるはずだが。
3ǯほど前にデモと提案のついでに設備を見に行ったなぁ。
でも、三浦って上空向けでUHFが入るようなアンテナあったかな?
DEURASの短波用とかV/U用はあったかも知れないけど。
暇だからAR8600にUHFのログペリ付けて上に向けてみようかな。*1
FMじゃS/Nが厳しいからAMでスロープ検波だな。
一応広帯域のプリアンプもあるし。
庭でやってたら公園から怪しげに見えるんだろうなぁ。
(´-ω-`)
*1 さすがにもう電池切れか燃え尽きてるかな
2009-05-14(木) ひでぇ [長年日記]
_ これまた
ひでぇ話だなぁ。
そう言えば、家に帰ってきたらバイクが売られてたって話とか、通販で部品だか工具買ったら荷物と一緒に離婚届が入っていたとか、笑えない話も結構ある。
これで、自分のブランド品でも処分された日には発狂するんだろうな。
(´-ω-`)
こんなの思い出したよ。
http://kabup.tank.jp/img/1210925441153.jpg
2009-05-15(金) 決勝戦? [長年日記]
_ たか@くわんりしょく [こっちは突貫試験の権利発生した。OTL]
2009-05-16(土) 車 [長年日記]
_ やっぱりスバル
それより、S君とメッセンジャーで会話していて出てきたこれ。
格好良すぎるw
しかも、このエキマニ値段高けぇw
音は素敵だけどね。
音もさることながら、加速早すぎてワロタ。
ヾ(・∀・;)オイオイ
_ エキマニ
あぁ、gdgdしているうちに長い春休みが終わってしまう。
来週辺り、今後の予定がハッキリしたらやるか。
S君、バイト代はマックの定額給付金セットで良いかね?
おいらが半分もらうから、君はコーヒーとドリンクとハッピーセットね。
( ^∀^)ゲラッゲラ
2009-05-17(日) ⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!! [長年日記]
_ Being系
どうやらここの関係の歌手はポニーテールが多いらしい。
ググってみると「事務所のお偉いさんの趣味じゃね?」とかw
「ゴノレゴ」つながりでPINC INCの碧井椿を見たらやっぱりそうだった。
おいら好みは三枝夕夏だけど。
別にどーでも良いわな、、、サーセン・・・orz
2009-05-18(月) あら・・・ [長年日記]
_ 結果
早い通知で何となく嫌な予感はしたけど。。。
残念ながら決勝戦敗退ですた。
今思えば、学生の時からここは因縁があったからなぁ。
手を尽くしたという意味では後悔無し。
あまり悠長な事も言ってられないけど、次の手を打つべく気分を切り替えて再起動中。
ま、詳細はそのうちな>すずき
_ たか@ラジャ。 [そのうちね。]
2009-05-19(火) 実験君? [長年日記]
_ ファイルの
アップロードをブログにしてみたかったのだ。
現在は、tdiary標準のimage.rbで画像だけ置けるんだけど、ちょっとね。
いちいちftpで置いてリンク書くの面倒じゃん?
で、upload.rbって便利なの見つけた。
画像以外はサムネイルというか代替画像も指定できる。
ところが、内部でNKF使ってるんだけど精度悪すぎ。
全角文字系のファイル名はアップロードできないようになってる*1んだけど、オリジナルの条件は「UNKNOWN」(要はEUCとかJISとかSJISじゃなければ)でおk。
ところが、Rubyもバージョンが上がっていてnkfのソースが2.0系統になったもんだから、半角英数はASCIIに判定してくれちゃう。
で、upload.rbも条件をASCIIに変えたら、本来EUCなのにASCIIになっちゃう文字列多し。
「ひろ名刺.xls」とか通っちゃう。
自分で使う分には間違える事はないけど、ちょっと人に使わせる計画なのでこれではクオリティが低すぎるな。
*1 確かにURLエンコードしてないファイル名のリンクが出来ちゃって404になる
_ 改造
で、Rubyの文字コード判別を色々調べてみた。
NKFはやっぱり精度がよろしくないと評判。
で、Moji モジュールってのを 発見(*゜Д゜) ムホムホ 。。
色々試した結果、こいつで先に判別してからNKFで判別のダブルチェックにしてみた。
早速置いてみたんで( ゜д゜)ノ● ドゾー
基本的な使い方はupload.rbのページに従いますよ。
*1 ファイル名は保存したら「upload.rb」に直してね
_ でもって
image.rbをどかしてしまうと、過去の写真が表示できなくなる。
かと言って、移行用の「image2upload.rb」を入れるとエラーで動かなくなる。
image.rbと生かすと、画像以外のファイルを置いたときに編集画面でリンク切れが出る。
痛し痒しだな。
全部の日記をimageからul_displayに書き換えれば良いんだけど、他のpluginにも副作用出そうだからなぁ。
image2upload.rbも調べて直すか。(・ω・ )モニュ?
2009-05-20(水) 改造 [長年日記]
2009-05-21(木) DIY [長年日記]
_ パイプファン
人感センサ付きのパイプファン、2階のトイレに装着。
コンセント用だったので、圧着スリーブで電源直結。
10分ほどで完了だ。
それにしても、5年間で羽根や筐体に付着するホコリのすごいこと。
丁度エアダスターが品切れだから買いに行かなきゃ。
ノーマルのファンは鯖の換気用にクローゼットに取付予定。
2009-05-23(土) 空調 [長年日記]
_ 鯖置き場
換気用ファンの取付。
まずはホムセンでアルミのフレキダクトやらボード用ビスやら小物を調達。
鯖どかしてやるの大変だから、ブルーシート*1で養生して工事開始。
おいらが持ってるホールソーはせいぜい60mm。
これじゃ話にならない。
300円弱で買った小型のサークルカッターで石膏ボードに105mmで切り込む。
どうせ小型カッターの刃程度なので、これで穴が開くとは思っていない。
ある程度切り込みを入れたら、中心をホールソーでぶち抜いて、円周に向かって小型ノコで切れ目を入れて行く。
サークルカッターの切れ目のところでキレイに割れて取れる。
キレイに出来た。。(^_^)ノ""""ヨシヨシ
*1 何故か普通にあるw
_ と思ったら
100mmパイプ用だから、105mmぐらいの穴でよいかなと思ったら甘かった。
内径100mmだから、110mm〜120mm要るのね。
真ん中抜いちゃったから、もうサークルカッター使えない。。orz
小型ノコで細かく切り目入れながら広げましたよ。
で、ファンにはゴミが入ったりしないようにフレキダクトを90度曲げて取り付け。*1
本当はアルミのフレキとかは振動で騒音が出たりするからよろしくないらしいけど、まぁいいや。
補強で穴から20cmぐらいに切った垂木を左右に入れてビス留め。
これで、ファンをビスで打ち込んでもちゃんと留まるし振動防止にもなる。*2
外部に繋がってるわけじゃなくて、断熱材をどけて天井裏で開放。*3
_ できあがり
穴と補強が終われば取付は一瞬。
休み休みで小一時間の工事ですた。
取り敢えずは、これで扉を閉めても熱気が行き止まりにはならないだろう。
扉は吊っているので下に1cmぐらいの隙間があるから、上手く循環してくれると良いな。
夏場どうなるかなぁ。
2009-05-24(日) 温度 [長年日記]
_ 今日は雨
気温も低いので、換気扇の効果は何とも言えないなぁ。
で、モニタしてるsysctlも周囲の温度と言うよりはコア直近の温度だから、ある程度冷却がちゃんとしていればあまり変動がない。*1
昨晩から時々クローゼットを開けて筐体やUPSの温度を触って確かめてるけど、今までより数度は下がってる感じがする。
風が流れるだけでも随分違うよね(^^)
UPSのバッテリーの寿命は温度に反比例して短くなるから、涼しいに越したことはない。
取り敢えずBOINCの負荷を20%から40%に上げて様子見。
*1 概ね40度を行ったり来たり
2009-05-25(月) (・∀・)ニヤニヤ [長年日記]
_ やっぱし
こういう反応だよなw
でも、田んぼに捨てちゃ迷惑だ。
最近は監視カメラで見張ってたりするからばれたのかな?
359 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 18:11:56 ID:01rxACv30
就職間もない頃、貯まったエロ本は必ずジャンル別にして近くの中学の裏山に持っていってた
何回か続けると誰がおいたのか缶ジュースやタバコ(箱に半分)と
『今度はこういったジャンルのエロ本が見てみたいです』といったリクエストの紙があった
ボーナス後で余裕もあったんで更に交流を深めてるといつしか『受験で悩んでます』
『早く大人になって黒丸の下が見たい』といった複数からの手紙が来るようになった
やがて春が来て交流は無くなったがその後 友達(その中学校近くに住んでる)に聞くと
俺はその中学の七不思議のひとつになったらしい
391 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 18:15:04 ID:75CKegIy0
>>359
映画化まだ?
429 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 18:17:31 ID:fZS+Cssd0
>>359
( ;∀;)イイハナシダナー
475 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 18:21:55 ID:OXwuTsND0
>>359
日本昔ばなしに採用決定
552 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 18:27:38 ID:XWxGjdnD0
>>359
今年耳にした話で一番心温まるものだった
前にもどっかのコピペで見たけど、( ;∀;) イイハナシダナーwww
それにしても、空気嫁を山中に捨てて警察大騒ぎ&名乗り出た人実名報道とか、何だか容赦無いよな。
もっと悪質なヤツ実名出せよ。
_ これ・・・
何てターボチャージャーですかい?
とオモタら大昔のHDDなのね。
いや、どれだけでかいエンジンで回すタービンかと思ったよ。
これ思い出したw
やっぱジェットエンジンは何歳になっても男の夢ですな。
しかし、草刈機でAB炊くってどんだけだよ。
草刈る前に燃えるってば・・・
オサーンのはしゃぎ様を見れば、もはやこの行動に論理的な理由は必要なかろう。
後編がいい味出してる(≧∇≦)b
_ RSS
先日からちょっと別のほめぺげを作成してるのだが、おいらが更新するの面倒なのでtdiary使ってお知らせページ作成。
これで運用から手が離せる。
折角だから、トップページに更新情報ぐらい出したい。
でも、フレーム切って*1突っ込むにはそのままじゃサイドバーが邪魔。
最初はtdiaryを二つ別々に入れて、片方はサイドバー/フッタありもう一方は無しにして同じデータをシンボリックリンクで読ませてみたが、あまり宜しくない。
鯖の負荷削減もあって改造してStatic HTML生成を仕掛けているから、「隣のおうち」のキャッシュ更新までトリガが上手く掛からない。
うーん。。。
あ、tdiaryはRSS生成するじゃん!(・∀・)
てな訳でこれを利用。
本当はPerlのcgi持ってくればいいんだけど、夜も更けて面倒なのでtdiaryのRSSリーダー機能をそのまま利用。
要するに「記事無し」でヘッダに「recent_rss」だけを置いてみた。
まぁまぁだな。
毎回ruby呼ぶから負荷がちょっと上がるのが気にくわないけど。
そのうち気の利いたcgi見つけたら入れ替えてみるかね。
*1 え?スタイルシート??わしゃ嫌いw
2009-05-27(水) 思い出した [長年日記]
_ グラボ
ビックリカメラ*1のポイントがあと1週間で切れるので、グラボを買ってみた。
いやね、最近はCUDAでGPUも計算処理に使えるじゃん?
エンコとかBOINC*2で能力は如何なものかと。。。
現在がGeForce6600のファンレス。
CUDAはGeForce8x以降で使える。
GeForce9600/9800でファンレスもあるけど、ヒートシンクが巨大で2スロット使うような物がほとんど。
なるべくスマートなのがいいな。ゲームばりばりやるわけじゃなし。
五月蠅くなるのはイヤなので、GeForce9400GTのファンレスにしてみた。
値段からしても玄人指向で決まり。
まぁポイント使えば秋葉で買うよりちょっと安いかな。
どうなるか楽しみだ。
2009-05-29(金) 鯖缶 [長年日記]
_ モニタ
飯田橋の労基署に用事があったついでに、帰り道は秋葉原経由。
何となく忘れていた「鯖保守用の小型モニタ」を思い出した。
コンソールで使うだけなので、なるべく小さくて640x480が表示できれば良いのだが。
USB入力はFreeBSDで使えそうにない*1し、1マソぐらい。
やっぱりVGA入力のモニタは高いな。
どう見ても内部回路はシンプルだと思うんだけど、需要が少ないんだねぇ。
TV兼用のSVGA10.4インチぐらいだと1マソぐらいであるんだけど、手持ちで使うにはちょっとでかい。
*1 当然、WindowsでもOS起動前は役立たずでしょう。
_ でね!
ぶらぶら眺めてたら、ワンセグのポータブルTVとかバッテリー付きで5k前後と結構安いのよ。
サイズも5インチ程度でバッテリーも付いてる。
NTSCで外部入力できるなら、コンバータ抱かせて作っちゃうか?
電源ぐらいならTVのバッテリーから奪えばよいし。
でも、秋月のキットはNTSC=>RGB*1だし、そもそも販売終了。
ダウンコンバータは安くても5kぐらいするし、小型の物がない。
うーん、どれも合計1マソコース。
大体さぁ、内部的にはLVDSかVGAなんだから、わざわざ解像度と品質落としてNTSCで突っ込むのは技術屋的にも意味が分からない。
*1 過去にあったけどVGAじゃない。アーケードゲーム基板とかのRGBだわ。
_ 仕方がない
オクでVGA入力の安くて小さいのが出て来るの待つか。
8インチぐらいまでなら許容範囲。
電源は広帯域レシーバ用にNiMH10本で作ったバッテリーケースがあるから、12Vならば手持ち時はこれ使おう。
_ ミラー
今まで5年以上、HDD2機で運用してきたわけだが。。。
これまでは「手動/cron」でSBY系にコピーしていた。
RAIDデバイス高いし、インターフェースだってすぐに変わっちゃうし。
メリットは、即時に反映しないからバージョン更改や大幅な変更の時に失敗しても「ロールバック」出来るわけですよ。
オペレーションミスで上書きしたり消したりってのも、その日のウチなら戻せる。
でもね、「/usr/bin/tar -W one-file-system -cf - .|(cd /mnt;/usr/bin/tar xfBpU -)」でコピーしてるから、必ず全ファイルコピーになる。
明け方に動かしているけど、これだけでもディスクの負荷は結構高いなぁ。
特に週一度の全システムコピーすると、portsとかシャレにならない数のファイル。
当然読み書きが激しいから寿命にも影響する。
で、ソフトウエアRAIDでミラーしてみようかと。
これなら変更部分しか書き込まれないし。
その代わり、オペチョンは即死。バックアップちゃんとしましょうねw
Solarisなら普通にmd作ってたんだけど、FreeBSDはどうかな?
ググったらgmirrorであっさり出来そうだ。
但しマウント中のPartitionは触れないので、Fixitから起動する必要がある。
そのうち小型モニタ入手できたら鯖停止してやろうかな。
2009-05-30(土) 本当に? [長年日記]
_ 始まる
のかねぇ。
北朝鮮、もはや暴発モードですか。
何だか「受け身な宣戦布告的な何か(爆)」を出してみたり、また花火の準備してみたり。
ネットの消息筋だと在韓米軍の家族に退去勧告が出たとか、中国がガス止めたとか書いてるけど*1。。。
*1 英文のソース見たけど本当に消息筋だから何とも言えないな。
2009-05-31(日) 事業って・・・ [長年日記]
_ ゆびとま
ついぞ4月にミニ同窓会の連絡で使ったんだけど、5月上旬から落ちてたのね。
一応6月14日に再開予定ってあるけどどうなんだか。
「登記上の所在地の東京都中央区のビルは空室」って何だか、システムの問題じゃないだろ。
システム障害は「結果」であって事業的にダメなんじゃね?
有料サービスとか色々手を打ってたみたいだけど、そもそもクローズな備忘録的サービスで毎月とか年間の定額払うヤツは居ないだろ。
連絡付けばよい的使い方なんだし。
ビジネスモデル間違えてるな。
_ このところ
ブログやSNSも「システム障害につき」って停止して、そのままサービス終了しちゃうパターンが多い。
この景気だから付帯サービスでやっていたところは、障害を理由に経費削減とか思っちゃうんだろうな。
少なくとも、不特定ユーザにサービスを提供する会社として障害復旧できないってのは「恥ずかしい事」なんだが。
会社としてシステムのバックアップってそんなに費用の掛かる話じゃないはず。
撤退するにしても、復旧をきちんとして十分な予告期間と移行措置を考えなきゃ、SNSやブログにコンテンツ入れていたユーザーは怒るわな。
Web2.0だか何だかって調子に乗って「ユーザーが勝手にコンテンツ増やしてアクセス増えるwww俺って頭良いじゃん?」とか思ってたのかね?
┐(゜〜゜)┌
_ グラボ
GeForce9400に入れ替えて2日目。
BOINCでCUDAが使えるようになった。
まぁ「気は心」みたいだけど、一応ベンチでは2割増し。
それにしても今までのGeForce6600のファンレスはでかくて重かったのね。
写真の手前が今までの。
今回はロープロにも対応しているのでスマート。
発熱はどうかなぁ。
_ トラブル
交換は速攻。
当然、NVidiaから最新ドライバ持ってきて突っ込む。
6600はMSIのボードだったのでマザボと併せてDualCoreCenterでクロックや温度を見張っていたのだが、こいつに一杯食わされた。
いやね、マザボやグラボのオーバークロックも出来るんだけど、グラボのクロック1割増を設定したまま交換しちゃった。
当然、周波数全然違うのでスタートアップでDualCoreCenterを読み込んだ途端に固まって動かなくなる。
仕方がないのでセーフモード(VGA)からアンインストール。
設定とレジストリを全部キレイにして入れ直したら問題なし。
でも、GPUとメモリのクロック*1変更できちゃうぞ、これ。MSIのボードじゃないけど。。。
但し、常駐している際にモニタで結構リソース喰うみたいで、抜いた方がスコアが良い。
温度やファンの回転数見たいときだけ使うかな。
あまりオーバークロックはやらない方が(ry
*1 メモリはDDRだから800MHzなんだけど400MHzって出るみたい。コアはそのまま550MHz
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
|
_ たか@BBQ [ダッジのチキンうまそうですな。]
_ わし@管理者 [ダッジ(Dodge)じゃなくてダッチ(dutch)だぜw http://www.dodge-japan.com/li..]