Tsukiji Systems
RSS1.0


googleで
サイト内検索
このブログ
を検索!
  help

巻き戻し中。

2007年
9月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30


2007-09-01(土) ふむふむ [長年日記] この日を編集

_ PC パーツ

Core2Quadとマザボ到着。

折角だからメモリは800MHzにしよう。

鯖用にはS-ATAの安いHDD2基も要るなぁ。

_ 車 強化ブローオフ

こちらも入荷。

I/C外すのは訳無いが、走ってきたばかりのは作業したくない。

ι(´Д`υ)アツィー

週末は嫁がちょこちょこ乗るので作業が難しい。

_ PC Static

このブログをほとんどHTMLで吐かせるように改造。

おかげでRubyはほとんど使われなくなる。

過負荷時も安心だ。

但し、cache作成するために改造したindex.rb/update.rbはFastCGIでwrapするとよろしくない。

キャッシュファイルが常に同じ名前に書き出してしまう。

fcgiの意図と仕組みからすれば仕方がないことかも知れないが。

結局fcgiは止めて、静的HTML出力のみに変更。


2007-09-02(日) お買い物 [長年日記] この日を編集

_ PCバイク 夕方から

メモリやらHDDを調達に幕張のTwoTopと新習志野のPCデポ。

こういうときは単車の方が早い。

雨も上がり、路面も乾いている。

慣らしで回転数は上げないものの気持ちよく幕張の広い道。。。。

ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

_ PC 計算外

現在母艦で使っているマザボとCPUを鯖に移行と考えていたが、

よくよく考えたらオンボードのVGAが無い。

1Uケースだからダメじゃん。

子供のマザボはオンボードだから、おいらのセットを玉突き移植してとか色々考えたが、手間が増えるばかりなのでやめ。

ってな訳でPCデポでCore2Duoまで対応のオンボードVGA付きマザボ*1も10k少々で調達。

結局今のメモリとCPUは転用、マザボは余りだ。

HDD2基とリュックに入れたら結構パンパン。

よく考えて買い物しないと帰れなくなる。*2

*1 無論Intelチップセット

*2 MicroATXのマザボで箱が小さく助かった。。

_ PC 検索エンジン

当初、Staticにしたものの一度はアクセスしないと生成されないので、

どうしたものかと悩んでいたら勝手にクローラーが来てキャッシュを作ってくれる。

こりゃしめしめと思ったら、とんでもない。

クローラーが適当なAgentや携帯に扮したリクエストを投げてくるので、

静的HTMLのキャッシュがおかしくなる。

まずは正規のキャッシュを作るツールが必要で、携帯やら検索エンジンへの対策も必要。

こりゃ面倒だなぁ。

( ゜Д゜)マンドクセー


2007-09-03(月) 予定が [長年日記] この日を編集

_ 良い方向に

狂った。

今日は泊まりで明日まで掛かっても片付けるつもりだったのだが、

何故か夕方までにスムーズに完了。

今日も家にたどり着いちゃいました。

_ PC ツール

静的HTML出力用の「正しい」キャッシュ生成のため、こんなツール

#!/bin/sh
LIMIT="1000"
COUNT="1"
while [ "$COUNT" != "$LIMIT" ];do
DATE=`/bin/date -v -"$COUNT"d +%Y%m%d`
echo $COUNT
echo $DATE
rm -rf /xxx/xxxx/xxxx/static/$DATE.html
#! /bin/sh
SERVER=uekusa.jp
(cat - <
を作ってみた。
sleepは無いと上手くない。
改行も2行ぐらい突っ込んで無いとよろしくない。

_ PC htaccess

もうね、携帯用にリダイレクトしたりcrawlerは強制的にhtml読ませたりと結構置き換えが大変。

mod_rewite部分だけでこんなに沢山

RewriteEngine on
# If mobile, use index.rb
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/([0-9]+)\.html$
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^DoCoMo [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^J-PHONE [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^MOT- [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^KDDI- [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^Vodafone [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^UP\.Browser [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^SoftBank
RewriteRule .* index.rb?date=%1 [L]
# If mobile, go to index.rb
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/$
RewriteCond %{QUERY_STRING} ^$
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^DoCoMo [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^J-PHONE [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^MOT- [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^KDDI- [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^Vodafone [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^UP\.Browser [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^SoftBank
RewriteRule .* index.rb [L]
# If search engine, goto html focebily
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/?date=([0-9]+$)
RewriteCond /xxx/xxxx/xxxx/static/%1.html -f
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} msnbot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} psbot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Googlebot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Googlebot/2 [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Googlebot/1 [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Yahoo [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Yahoo! [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Y!J-SRD
RewriteRule .* static/%1.html [L]
# If there is cache, output from cache
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/([0-9]+\.html$)
RewriteCond /xxx/xxxx/xxxx/static/%1 -f
RewriteRule .* static/%1 [L]
# If there is no cache, output from cgi
RewriteRule ^([0-9]+)\.html$ index.rb?date=$1 [L]
RewriteRule ^([0-9]+[-]+[0-9]+)\.html$ index.rb?date=$1 [L]
# If it is comment, go to index.rb
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/$
RewriteCond %{REQUEST_METHOD} ^POST$
RewriteRule .* index.rb [L]
# If selecting a category, go to index.rb
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/$
RewriteCond %{REQUEST_METHOD} ^GET$
RewriteCond %{QUERY_STRING} ^.+$
RewriteRule .* index.rb [L]
# If there is no caache for top, go to index.rb
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/$
RewriteCond %{QUERY_STRING} ^$
RewriteCond /xxx/xxxx/xxxx/index.html !-f
RewriteRule .* index.rb [L]

2007-09-04(火) 今日もまた [長年日記] この日を編集

_ 昨日と同じ

車で三鷹方面。(別件だけどね)

午前中で用事も片づいて(*´Д`)スキーリ。

_ 捗る

今日は仕事が午後も捗った。

18:30でサクッとやめて近所に出来た仮店舗街へ「現地調査」に。

再開発で駅周辺のお店が集められているわけだが、

小綺麗になって集合しているからハシゴしちゃいそうだwww

_ PC .htaccess

検索エンジンのつまみ食いを防止する為に、結局色々追加。

大がかりだなぁ。

RewriteEngine on
# If mobile, use index.rb
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/([0-9]+)\.html$
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^DoCoMo [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^J-PHONE [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^MOT- [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^KDDI- [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^Vodafone [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^UP\.Browser [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^SoftBank
RewriteRule .* index.rb?date=%1 [L]
# If mobile, go to index.rb
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/$
RewriteCond %{QUERY_STRING} ^$
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^DoCoMo [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^J-PHONE [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^MOT- [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^KDDI- [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^Vodafone [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^UP\.Browser [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^SoftBank
RewriteRule .* index.rb [L]
# If search engine, goto html focebily
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/?date=([0-9]+$)
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} msnbot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} psbot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Googlebot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Googlebot/2 [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Googlebot/1 [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Yahoo [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Yahoo! [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Y!J-SRD
RewriteRule .* static/%1.html [L]
# If search engine, goto index.rb.org "Non static" focebily
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/$
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} msnbot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} psbot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Googlebot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Googlebot/2 [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Googlebot/1 [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Yahoo [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Yahoo! [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Y!J-SRD
RewriteRule .* index.rb.org [L]
# If search engine, goto update.rb.org "Non static" focebily
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/update.rb$
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} msnbot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} psbot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Googlebot [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Googlebot/2 [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Googlebot/1 [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Yahoo [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Yahoo! [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Y!J-SRD
RewriteRule .* update.rb.org [L]
# If there is cache, output from cache
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/([0-9]+\.html$)
RewriteCond /home/www/htdocs/rewind/static/%1 -f
RewriteRule .* static/%1 [L]
# If there is no cache, output from cgi
RewriteRule ^([0-9]+)\.html$ index.rb?date=$1 [L]
RewriteRule ^([0-9]+[-]+[0-9]+)\.html$ index.rb?date=$1 [L]
# If it is comment, go to index.rb
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/$
RewriteCond %{REQUEST_METHOD} ^POST$
RewriteRule .* index.rb [L]
# If selecting a category, go to index.rb
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/$
RewriteCond %{REQUEST_METHOD} ^GET$
RewriteCond %{QUERY_STRING} ^.+$
RewriteRule .* index.rb [L]
# If there is no caache for top, go to index.rb
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^\/rewind\/$
RewriteCond %{QUERY_STRING} ^$
RewriteCond /home/www/htdocs/rewind/index.html !-f
RewriteRule .* index.rb [L]

_ PC 検索エンジンは

キャッシュ作成のトリガにさせない。

キャッシュがなければ404でも喰らっておけと。。。

最新を見に来たときも改造前のindex.rbで返すだけ。

本当は負荷対策という意味でこれは嫌なのだが、最新の表示を出来損ないにされちゃうよりはマシ。

パフォーマンス改善の定石で、無駄なログ出力も停止。

当分はこれで維持だな。


2007-09-05(水) やっぱだめぽ?ヽ(τωヽ)ノ [長年日記] この日を編集

_ 捗っていると

思ったら、やっぱりどこかで転ぶのが仕事。

昨日の調子はどこへやら。

レンタル計測器を探しまくる羽目に。

_ PC あっさり

P4-3GからCore2Quadに入れ替え。

当然マザボもi945からP35に。

こんな事を夜中の2時近くから始めるんだから、寝る気はないんだな。

同じMSIなのでユーティリティ類もそのままかと思ったらそうは行かず。

でも、以前のようにチップセット違うからっていきなりブルースクリーン&修復セットアップにはならない。

チップセットのinfだけ新しいのにすれば、概ね問題なし。

あぁ、楽ちん。

今回はMSIのP35Neo2なのだが、何故かオンボードのS-ATAコネクタが3個しかない。

ICH9はそのうち2個、1個は別の石。

HDDは3基有るのでフロントパネルのE-SATAコネクタはあきらめだ。

その代わりリアパネルに最初からE-SATAが出ている。*1

これでコア4個だ!タスクマネージャーにもグラフが4個登場。

(・∀・)ノィョ-ゥ

一応4時前には寝ることが出来ますた。

*1 リアじゃ使いづらいんだが。。。(´-ω-`)

_ PC でもって

鯖用のマザボ眺めて気づいた。

LPTポートはあるんだけど、シリアルポートは基板上のコネクタからPCIスロットのところに取り出すタイプ。

1Uだから、そこのスロットはSCSIに使われているのだ。

シリアルが無いとUPSからシャットダウンが出来ない。

うーん、ケースちょっと加工するか。。。


2007-09-06(木) 台風 [長年日記] この日を編集

_ 日和(?)

ですな。

昨晩は雨がひどかったりしたが、朝は一瞬晴れていた。

油断して折りたたみ傘のみで出勤。

案の定、帰りに悩んでしまった。。。

_ 車は

午後から蒲田までお出かけ。

首都高はがらがら。

台風も近いので、みんな警戒して仕事を切り上げてしまっているのか。。。

_ キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

夕方から強風と雨。

会社も早期撤退命令。

しかし、折りたたみ傘じゃムリポ。

かと言って、普通の傘でももったいない。

I君が3年越しに置き傘しているビニ傘を発見。

(*゜Д゜) ムホムホ

明日の朝もこれだな。

子供は朝7時に警報が出ていたら自宅待機、10時まで続いたら休校だそうな。

おいらは電車が止まったら、しょうがないので連絡だけ入れてゆっくり出勤の予定。

_ PCバイク 処分

今回浮いたマザボや細かいパーツ類、BROSのエキパイとか処分したい物が貯まってきた。

そろそろオクに放出だな。

まずは写真撮影だ。


2007-09-07(金) 台風一過 [長年日記] この日を編集

_ 台風

夜中は結構な風と雨。

こりゃ、朝は電車止まるかなと思ったら京成は頑張ること。。。

おかげで30分強の遅れで出勤。

東西線組は大変な目に遭っていたようだ。

_ PC アキバ

午後から買い物。

ついでに1Uサーバー用のヒートシンクが何故か1980円で投げ売りしていたのでゲット。

LGA775用で1U対応はあまり見つからないのだ。ラッキー!

Daemon5のバックアップ側HDDを抜き出して、週末は家で仮組み&実験だ!

_ マグライト

2AAサイズをもう20年近く使っているのだが、これに使える「頭に固定できる」バンドを入手。

両手が自由になるので夜にバイクの細かいところを見るのは便利。

口でくわえるのは疲れる。

会社に帰ったら、「そう言うプレイ用?」とか「酔っぱらいがネクタイおでこに巻くみたい」とか、

ろくな事言われなかったが。_|‾|○ ガクガク

他にも、LED化&お尻をプッシュスイッチにコンバートするキットもあったが、まぁそこまでは。。

_ PC 「価格」

このサイトの値段が出るブログパーツ。

左下に入れてみた。

RSSから内容を見たり、ドメイン情報などから判断するらしい。

しかし、55,884円って安いなぁ。

ドメイン名だけでも、もう少し価値がありそうな物だが。。。

_ 飲み 突然ですが

若手が何故か東銀座まで歩いて「さくら水産」とか言い出す。

何故に30分も歩いた上にそんな騒がしいところへ。。*1

反対意見もあってまずは「ボーリングで一番スコアの出た人の言うことを聞く」企画に突如変更。

しかし、月島ボウルは週末でいっぱい。

結局近くのお店に落ち着いた。

でもって、飲み終わる頃にやっぱりリベンジでボーリング。

もはや酔っぱらいが投げてもまともな数字にはならないと思ったら、

一人だけ気合いのはいる部長。。。。ヾ(・∀・;)オイオイ

*1 安いからだそうな


2007-09-08(土) さてと・・・ [長年日記] この日を編集

_ PC 不安でいっぱいの

自宅でバラック状態でのテストとFreeBSD4.9から6.2へのアップデート。えぇ、動きゃ良いんです。(゜Д゜ )ナニカ??

夜中からようやくスタート。*1

電源とCD/HDDさえ繋げば、モニタは母艦用のアナログ側が空いているし、キーボードも予備がある。

電源スイッチはラジオペンチでピンをショート。

まずは昨日Damon5から抜き出した4.9のIDEで起動だ。

SATAのレガシーサポートでドライブ番号を細工して一発。

でも、RealtekのGbEは「re0」なので4.9ではどうしようも無い。

さて、こっからが面倒な作業だ。

*1 それまで、母艦のオーバークロックで遊んでたwww

_ PC 嵌る。。。その1

SATAに新しいHDDを接続してPartitionを作りましょ〜♪所狭しと。。。

ってなんだかよろしくない。

4.9のsysinstallからはジオメトリがおかしいと。*1

6.2のインストーラーでconfigureメニューからfdisk/partitionをしても、なんだか失敗。

/dev配下のデバイスファイルが見つからないのだ。

なんじゃこりゃ?

半ば諦めて普通にインストールする振りして領域を設定したらちゃんと出来た。

ツール類のデバッグが足らないんジャマイカ?

とにかくSATAに現状のファイルを丸ごとtarでコピーしておk。

*1 160GBは無理か。。。

_ PC 嵌る。。。その2

さて、IDEは取り外してSATAでアップグレードだ。

6.2のインストーラーでモツモツと。。。

あれ?パッケージが軒並みエラー。。。

あぁ、そうだったよ、こんな注意事項があったよね。

でも、X-Org関連だけなので無視。

他のPackagesをアンインストールしたら、メールやらツール類がぐちゃぐちゃになる。

そのうちportsから何とかするよ、多分。

でもって、kernelのコンフィグも随分様変わり。

アドレスやirq設定を書かなくなっているのは判るが、必要なオプションの組み合わせが。。。

./configでは通っても、コンパイルでしくじる。

動くまでに数時間。

┐(゜〜゜)┌


2007-09-09(日) 続き・・・ [長年日記] この日を編集

_ PC 違いは?

4.9と6.2で案外困ること。。。

sendmailは自分の設定したヤツに入れ換えた。*1

apacheも使っていないssl関係を抜いて再コンパイル。

デバイス名の修正程度は覚悟の内だが、困った(と言うか予想外)だったのは、

よく使われるtarコマンドのオプションが変わってしまったこと。

結構ツールにも仕込んであるので要注意だな。

sshはキーの作成が必要だと面倒だ。一応動いている振りしてるけど。

でもって、あらかたの動作確認が済んだのでSATAをもう一基繋いでバックアップ。

また、昨日の寝ぼけた状態を忘れてfdisk/partitonで悩むこと1時間。

il||li▄█▀█●il||li

*1 当然だ。saslとか必要。

_ PC 処理能力

今回はP4-3GでHTTも有効。

apacheのmakeで時間を見るとかなり速くなっている。

SpeedStep有効にしてあるので、仕事のない時はヒートシンクもぬるい程度。

案外良さそうだ。

それにしても、6.2のkernelのコンパイルは重いなぁ。

P3でやったらお茶飲んでタバコ吸って帰ってきてもまだやっていそうだ。

_ PC シリアル

結局1Uケースを加工するのは今後のために良くないし、リアパネルだけで何とかしてみた。ちょっと無理矢理?

丁度、パラレルポートとLAN/USBのコネクタの間にシリアルコネクタがピッタリ!

アルミ板を加工してパラレルと共締め。*1

バックパネルはハンドニプラでチョキチョキ。

これでUPSもおk!

*1 板を挟んだ側は少し短いネジにして高さもバッチリ。

_ 車 ブローオフ

「純正強化型」に交換してみた。強化型(奥)は下側の穴が塞がっている

外見は、シールがなければ純正とほとんど見分けつかない。

確かに、今まで徐々に漏れていたと思われるブーストはアクセルオフまでがっちり掛かっている。

おかげでブーストの立ち上がりも2000rpm以下からと、かなり速くなった。

その分、今まではアクセルオフで「ぷじゅ〜ん」って派手な音を出してくれていたのが静かになってしまった。

まぁ、別にそれは構わんのですが。*1見た目は「普通」

さて、後はコンピュータだけ。。。

*1 一応、元のノーマルブローオフもしばらくは在庫。

_ 在庫処分

はい、半年に一度の「まとめて出品」中です。

他にも在庫が出てきたらこの機に乗じて処分だな。


2007-09-10(月) ぼちぼち [長年日記] この日を編集

_ お仕事は

進行中。

出張予定はまたもや未定のステータスに。

月末は自分で計画しないといかんのぉ。

最悪はLAを一人旅か。。。

_ オッサンかもしれんが

最近の若者(リーマン)って、格好が学生の延長なヤツが目立つ。

スーツのズボンはケツまで下がっていて足が短いのかおしゃれのつもりなのか判らない。

ワイシャツも、裾をわざとスボンにちゃんと入れないでたるませてる。

学生服でやるのは勝手だが、スーツで見るとイカレちゃった酔っぱらいと大差ない。*1

で、丁度先週ウチの若造に「ワイシャツの下にシャツぐらい着てこい」と説教したらこんな記事が。

親もスーツの着方や最低限のマナーを教えられない時代になったのかなぁ。

*1 俺か?

_ PC 不安定

オーバークロックで遊んでいたが、MSIのDOT(DynamicOverclockTechnology?)ってヤツは、

マザボとWindowsのAP両方で動かすと怪しげ。

数回フリーズしたので、ちゃんと規格通りに使うことに。

それにしても、SATAのリムーバブルケースのファンが五月蠅い。

引っこ抜いてえらく静か。Core系は無駄に電気喰わなくなったのがよく分かる。

アキバに行ったらファン無しのしっかりしたのを探そう。

_ パケホーダイ

最近は基本料金がどのプランでも契約できるようになったので、

先月から変更していた。

まぁ、メールのチェックやら電車でニュース見たりと結構使うので、

それなりにお得になっているわけだが、よく考えたら動画とか全く使っていなかった。

たまたま波形のサンプルを取得するのに連続でダウンロードする必要があったので思い出した。

と言っても、長い動画がすぐに見つからなくて904においらのSIMMを挿して

何故かゆうこりんの「ストーカー被害防止ビデオ(28分)」なんてのを意味無く流していたわけだが。。。

_ PC baidu

「百度」とも書く。

中国製検索エンジン。

(゜Д゜)ウゼェェェ 。*1

何ヶ月も前からアク禁にしているのだが、どこから漁ってきたのか検索結果で

この鯖の画像を直リンしている形跡。

mod_rewriteでこんなページに飛ばしてます。

*1 お行儀悪いの、このロボット。


2007-09-11(火) 突然 [長年日記] この日を編集

_ PC 保守部品

I君に本業の仕事を任せつつ、何となく整理を始めた。

Slot1のP3デュアルが永らく保持されていたのだが、そろそろ後戻りもなさそうだし、

現用のXeon×2も予備機はおいらのデスクトップで問題なく動いている。

しかし捨てるのももったいないので、PC700のRIMM4枚で512MBとSlot1-850MHz×2の「練習機」を組み始めてみた。

ケースは昔2UだったDaemon5を流用して結構綺麗に出来たが、忘れていた問題が。

SuperMicroのP3-DREって大判マザボなので、CD-ROMドライブの角が当たる。。。

昔の奥行き20cmあるドライブ類はぶつかる。

最近は2〜3cm短いので大丈夫だ。秋葉に行くついでに速攻調達。

HDDは現用システムの予備が中身ごと使える。

うまく起動するといいなぁ。。。

_ PC これまたいきなり

デスクトップのSFX電源が死亡。

ファンが回らなくなった。

このおかげで秋葉行きが確定。

_ PC リムーバブル

SATAのケース、九十九でファンなしを購入。ちょっとでかい?

すげー静かになった。

本当にうれしいwww

何故かUSB接続のフルフェイスヘルメット型灰皿も買ってみた。

シールドをあけると吸気ファンが回る。

閉めれば灰もこぼれないし良さそう。


2007-09-12(水) 秋雨 [長年日記] この日を編集

_ と言うには

ちょっと激しい雨。

午前中から外出だったので、ちょっと憂鬱。

_ そんな

気分を吹っ飛ばす「安倍辞任」のニュース。

昼に一度帰社してからは車で外出だったので、NHKの音声入れっぱなし。

本人の会見と、淡々と説明するアナウンサーの内容で同乗していた営業さんと激しくワロタ。

「小澤が会ってくれなかったから」って子供かよ!って言っていたらどこぞの党首にも速攻で言われてる。

多分、精神的に壊れ気味だったんだろうな。

とっくに折れてるんだけど、引っ込みがつかなくて言い訳が欲しかったって感じかな。

その気持ちは分からなくもないが、これ以上無理して現職総理が首つりなんてした日には、

世界中の笑い物になるから最悪の事態は一応回避している。

それでも遅すぎだろ。。。

それにしても小澤の会見もさらっと突き放していてワロタ。

「40年間で初めてのことだしよく分かりませんが」って言いつつも、

心中は( ´,_ゝ`)プッって感じが判るしゃべり方だったなぁ。

順当に行けば次は麻生さんだろうけど、キャラの濃さでは支持率回復は小泉カムバックか?

ミミ彡 ‾゜‾' 〈‾゜‾ .|ミミ彡  正直、感動した

なんだかネット上ではすぐに漫画関連の株が上がり始めたとか。

ネットの住民ってば仕事が速すぎwww

_ PC そうは問屋が卸さない

昨日から組んでいる「練習機」、起動したら画面も出ない。お古だが、それなりに見えるwww

2Uはライザーカードで寝かせる関係から、AGPのグラボは使えない。

PCIに挿しているのだが、そいつの相性が悪いのかとマザボを取り出してまたもやバラックで実験。

どうやらAGP/PCI共にダメ。

保守物品なので当然予備のマザボがもう一枚。

交換したらあっさり動いた。

やっぱ使わないでおいておくと腐るなぁ。。。*1

*1 意味不明

_ PC (_Д_)アウアウアー

現用機からの内容って事は、ネットワークのデバイス名なんかが違う。2UあればSlot1が使えるそれ以外はSMPだし、RAIDが無いぐらい。

で、一応ちゃんと認識させるのにkernel再コンパイルしようとしたら、なんだかSCSIのaicasmあたりで失敗する。

Permission Deniedかぁ。。。うーん、しばし悩んだ。

あ、、、、source置いている(振りをしている)Partitionはセキュリティのため、マウント時に実行禁止フラグを立ててある。

現用機はそこからシンボリックリンクでRAID上に置いてある実行可能領域に飛ばしてあるんだった。

ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

でもって、完璧な移行作業練習機のできあがり。


2007-09-13(木) 入院 [長年日記] この日を編集

_ あべっち

大丈夫かな。

あんな状態で入院だと死亡フラグ立ってる気もするが。

_ PC かわいいのぉ

練習機はDaemonXと言うホスト名にした。

普通はおしりに番号付けるのだが、今回は練習機なので「X」だ。

Internet側のI/Fも模して装備しているので、こっちはDaemonZ。

なんだかドラ●ンボールみたいだwww

で、今のところ不具合がないか様子見なのだが、、、

あったよ。思い切り。

topしたらCPUが1個しかいない。

boot時のメッセージでも"Multiprocessor motherboard 1CPUs"ってヾ(℃゜)々*1

BIOSからも見えていない。

慌てて蓋を開けたら、SlotにCPUが1個刺さっていなかった。

置いただけ。。。il||li▄█▀█●il||li

まぁ、1個でも問題なく動くという意味ではすばらしいのだが。

*1 1個なのにCPUsって英語の問題じゃなくて

_ 遠いなぁ

お客さんは横浜の鴨居。

午後のアポイントだったけど、結局11時前から出掛けて帰ったら5時近く。

一日仕事になっちゃった。

色々と処理がたまって居るんよ。。。

明日はもう金曜日。再来週の出張はこれから調整。大丈夫か?<おれ


2007-09-14(金) 思い立ったら [長年日記] この日を編集

_ PC 速攻で

Daemon5を先週から実験していたP4に移行。

夕方4時から8時まで停止していますた。

結構事前準備したから大丈夫かと思いきや、ボロが色々と。。。

リアのパネルは1U用は何故か専用。*1

仕方がないので取っ払った。

マザボの固定用スタッドが短く、CPUクーラーのリテンションの方が少し高い。

マザボのネジを締めると、ちょっとゆがむ。

持ち上がった分、1U用のクーラーでも高さは上蓋に当たり気味。

まぁ、どれも致命的ではないのだが。。。

喰らいましたよ。

1U故にPCIカード(SCSI)はライザーなのだが、その場所にはPCI-E×1スロットじゃん。。

il||li▄█▀█●il||li

それは後で考えるとして、P4のマザボに必要な4ピン(黒黄)の電源コネクタがない。*2

変換探したけど社内には無い。

有楽町のビックリカメラは自作パーツをほとんど置かなくなっていたので、結局アキバ。

*1 忘れてた

*2 これも忘れてた。P4なんて無い時代の1Uケース。

_ PC お買い物

5時に出て6時に戻る。

普通の4ピンからCPU用の4ピンへの変換ケーブルと、LowprofileのSCSIカード。

どうするかって言うと、PCI-Eの右隣2つは普通のPCI。

ロープロならちょっと加工して固定が出来るのだ。

我ながら素晴らしいアイデア。

速攻で組み立てるも何故か画面が出ない。

どっかショートしていないかマザボを取り出したり小一時間悩む。

結局モニタ側のVGAコネクタが弛んでいただけ。o(`ω´*)o

無事に起動とメール、ブログ関係とログのファイルを古いHDDからコピーして完了。

_ 残念 SCSI。。。

組み立ててラックに入れてから気付いた。

折角取り付けたSCSIボードだが、コネクタがパネルの固定ネジの出っ張りに当たって入らない。

もう夜8時。

来週加工しよう。

sshはkeyがどうとかで動いていない。

ローカルからのtelnetだけ生かして週末に修正だな。

それ以外は問題なく動いている感じ。


2007-09-15(土) 結構ボロが。。。 [長年日記] この日を編集

_ PC ssh

取り敢えずローカルのIPからはtelnetだけ生かして帰ってきたのだが、セキュリティ的によろしくない。

「PRNG not seeded」とエラーが出る。

読んで字のごとく乱数の種が無いと言われているのだが、あちこち調べたら

最近は/devにrandomって疑似乱数発生器があるのね。

しかもそれってKernel構築時に「device random」を入れておけと。。

(´・ω・`)知らんがな。急に降ってわいた仮想デバイスなど。

作り直して無事おk。

キーの作り直しも不要。

でも、sshdで不正ユーザーのエラーメッセージが「Illegal user」から「Invalid user」に変わってる。

攻撃検知ツールも修正。

_ PC ネットワーク

httpdも基本的には馬鹿っ速になっているのだが、何故か時々読み込みが止まる。

家からも会社のネット経由も同じ。

こりゃ何だろうと思って調べたら、

「よくわかんないのですが、NICの、ハードウェアでチェックサム計算する機能(checksum offloading)をオフにしてみたら、通信できるようになりました!

# ifconfig re0 -txcsum -rxcsum」

てな情報。

確かに効果有り。

_ PC SMP?

今回は一応HTT対応なので石は2個に見える。

「options SMP」してるからそりゃ間違いないのだが。

起動後のtopを見ると常にCPU0しか使っていない。

もちろん、目一杯いじめても使用率は50%まで。

確か、HTTはスケジューラの効率とセキュリティ問題もあるのでデフォは無効になってるんだな。

「sysctl -w machdep.hyperthreading_allowed=1」

で手動で有効にするとちゃんといける。

今回は、ある程度速度とスレッド数重視なので、/etc/sysctl.confに

「machdep.hyperthreading_allowed=1」で常に有効だ。

Kernelのmakeもmake-j8ぐらいで爆走!*1

*1 それでも6.2は時間が掛かる。。。


2007-09-16(日) 懐かしいやら驚くやら [長年日記] この日を編集

_ 車 コリン・マクレー氏

死亡のニュース

スバルのドライバーとしても有名だっただけに残念。

実はPC用のラリーゲームも持っていたのだ。。

このシリーズって結構な人気だったらしい。

_ バイク RZV500

さっきコンビニに行く途中で見かけた。

懐かしいなぁ。

フルノーマルで結構綺麗に乗っているみたいだった。

2スト4気筒500ccなんて、排ガス規制の五月蠅い世の中未来永劫出てこないだろう。

学生の頃は16号で500Γとこいつだけは後ろにつくの嫌だったなぁ。

オイルがすごくてさ、、、白いシャツが茶色の水玉になるんだもん。

え?MVX??*1ありゃもっと凄かったけど、それなりに遅いから後ろにつくことはないでしょ。

*1 別名サイクロン号。。。煙だけかよ!

_ PC うぬぬ。。

先日から負荷回避でamavis/sweepをバイパスしていたのだが、

これを復活すると負荷もさることながら、存在しないユーザー宛も鯖が一度受け取ってスキャンと言うことになる。

かと言って、ここ1年0通とは言えどもウイルスチェック無しはちょっと怖い。

sendmail.cfのamavisに渡す部分を色々細工してみたがよろしくない。

諦めて、古いperlのamavisじゃなくてamavisd-newに挑戦するもsophosのスキャナは上手く動かない。

きっと、去年ぐらいから有料になったのでwrapperも使う人が減ってメンテされてないんだろうな。

まさに、金儲けに走ると逆にユーザーが減るという悪循環。

_ PC でもって

現状を整理すると

・amavis+sophos:不在ユーザも受け取る。*1負荷が高い。sendmail.cfが複数必要。管理が面倒。

・spamassassin:procmailで喰わせてる。面倒。

なのだ。

考えられるソリューションは2つ。

1.sophosもprocmailから投げ込む

2.milterを使う

だが、前者はそんな使い方見たことがない。

後者は検索やportsを眺めてると何となく出来そう。

まずはamavisd-milterでsophosを試すが、やっぱり動かない。

SAVI-perlモジュールもエラーだ。

色々オプションを変えてもダメなところから根本的に問題があるのか。。。

結局、amavisd-milterも諦めてspamassassin-milterとClamAV-milterで直接sendmailから呼ぶことにした。

これはスッキリだ。*2

sendmail.cfも1個で良いし、宛先チェックも最初に掛かる。

負荷もClamAV*3はかなり低い。

spamassassinもprocmailで喰わせる必要がないので、ユーザー毎に.forwardや.procmailrcが不要。

sendmail.cfは最初の方のオプション指定で

O InputMailFilters=spamassassin, clamilter

と、後半にあるフィルタセクションに

######################################################################

##### MAIL FILTER DEFINITIONS

######################################################################

Xspamassassin, S=local:/var/run/spamass-milter/spamass-milter.sock, F=, T=C:15m;S:4m;R:4m;E:10m

Xclamilter, S=local:/var/run/clamav/clmilter.sock, F=, T=S:4m;R:4m

でおk。

っていうか、mc使えよ。。。<おれ

でも、amavisみたいに捕獲したウイルスを保存してくれないので、統計の方法は別途考慮が必要。

root宛の警告メールをprocmailでファイルに仕分けするか。。。

*1 もちろん、後でエラーにして返すのだがそれも問題。

*2 portsからあっさりインストールだが、socketの置かれるディレクトリのパーミッションやファイル名は要調整。

*3 当然無料。でも、freshclamで常に最新。

_ PC 負荷

さて、HTTもenableになったところで負荷試験。

1Uで放熱も心配なので、mbmonで温度も監視しながら。

平常時は周囲温度47℃、CPU55℃だ。

kernelをmake-j8で爆走*1させると、数分でCPUは80度前後。

その間もhttpdの反応はちゃんと帰ってくる。

次にhttpdを田代砲で砲撃。

インターバル1秒なら余裕。

rubyを毎回叩く動的ページと交互にインターバル1msで砲撃すると結構辛そうだが、

他からのアクセスにもちゃんと反応するし、kernelのmakeほど温度も上がらない。

staticなhtmlに移行した&ハードウエア増強でかなりよろしい状態だ。

sendmailはload averageが上がると受付を中止しちゃうが、自衛手段だからしょうがないな。

しかし、サーバー室は通年で空調が入っているけど、止まったらヤヴァイな。

オーバークロックは止めとけ。。。<いいか?おれ??

いずれCore2Duo系にしないと。。。

本当はモバイル用のCore系が使えると良いんだが、マザボ高いよ。

*1 もちろん100%負荷


2007-09-17(月) ふぅん。。。 [長年日記] この日を編集

_ ヾ(・∀・;)オイオイ

中国は運動会用に水素の風船用意して爆発だと。*1

何考えてんだ。

風船飛ばすんだか、ロケット飛ばすんだか(`Д´≡`Д´)??

もうね、体面だけで安全も倫理もあったもんじゃない。

オリンピック大丈夫か?((;゜Д゜)ガクガクブルブル

*1 飛行船の時代からの教訓も2000年の歴史の前には無力。_|‾|○ ガクガク

_ どう見ても

日本人じゃないし、女の子でもないと思う、これ。

「腰間に魔術の帖(ABは貼る)があって、貴方の腰を保護する!」

(°Д°)ハァ?

魔術の帖:恐らくマジックテープか?

この人、自己紹介も何となく変。

「誠心誠意を出す」って日本語が珍妙。。。

うーん、確かに日本人ですとも書いていないが、なんだか胡散臭さが満点だww

_ 車 灰皿

おいらには必需品。

しかし、フォレの灰皿崩御。

Dラーで六点とオイル交換した帰りに気付いた。

最近の流れでえらく小さくなっていた上に、硬質のレジンなので関節が割れやすい。

以前に「骨折」したのでプライマー塗って接着剤で貼ったのだが、やっぱ持たなかった。

新品注文しても良いけど面倒だなとオモタらオクで 発見(*゜Д゜) ムホムホ 。

_ PC DGPS/MSAS

Mio-P350のSirf-IIIはPRN:129/137(SV:42/50)のMSASは受信できるのだろうか?

今月末にはMTSATのMSASも運用開始するらしいが。。。

今までのMT0(試験信号)は全く受信できていない。

ワイハー上空と言われるWAASの134は時々見えているけど、補正するには遠すぎて意味がない。

Trackingすら出来ていないのにいきなり運用信号から見えるようになるとも思えんが。。。

調べたら、MioのSirf-IIIはVer3.1.1だ。

2ちゃんの情報では「MSASのAlmanacを持つのはGSW3.2.2〜」で、

Trackingすら出来ないと。

ファームのバージョンアップはあるのか?

でも、そもそもSirf-IIIは衛星が沢山見えれば数mの誤差まで行けるからあまり変わらないという話もある。

普通に諦めりゃよいのかな?


2007-09-18(火) くぬ。。o(`ω´*)o [長年日記] この日を編集

_ PC PCMCIA

仕事でHDDのバックアップ。

ずいぶん前に試行錯誤で見つけた方法。

でも、待避用に持っていったHDDは不良セクタ含み。

途中で引っかかる。

怪しげなエリアをパーテーションだけ作成して掴まないように細工して続行。

でも、何故か最後の1セクタで失敗する。イミフ。

BIOS機能でUSBマスストレージは最初から見えるので、USBメモリにやってみたけど同じ結果。

まさか、元のHDDも既に何かおかしいの?((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

只でさえ中央線の人身事故で開始が遅れていたのに、

「30分近くかかって最後で失敗」を何回か繰り返したら時間が遅くなってしまった。

_ 出張

来週以降の予定がまだ見えない。

少なくとも今月でなければ来月上旬にはいつもの米国出張のはずだと思うが。


2007-09-19(水) 進まねぇなぁ [長年日記] この日を編集

_ お仕事

ドタバタとやっているものの、来週の予定見えず。

連休になっちゃうと余計遅れる。

見積もりと調整が山盛りだが3歩進んで2.5歩下がる。。。

_ オク

ジャンク整理も一段落。

売れないものは売れない。

ダメなら粗大ゴミだな。

案外捨てられないで残っていたのだが。。。


2007-09-20(木) お国柄? [長年日記] この日を編集

_ 台湾

お客さん。

デモンストレーションと言いながらも技術屋同士のガチ対決。

(;´ρ`) グッタリ

変な物を色々と出してきやがって。。www

おかげで滅多に使わない30倍界王拳*1を出す羽目に。

まぁ、終わってからは何故か「GJ!」連発で大喜びだったから良いのだが。

あの厚かましさはお国柄だろうな。

悪気はないし、その後互いに礼を尽くすのは日本人っぽくて分かりやすい。

これが中国や韓国だともっと大変そうだ。

つーか、終わった後も腹立つんだろうな。

*1 当然非公開な技術だwww日本の某官公庁の人にすら滅多に使わない。。。

_ でさぁ、、

来週の出張、ずれ込んだら10月上旬になりそう。

そうすると他の仕事も巻き込んで長くなる。

うーん、予定がたたん。


2007-09-21(金) やってもーた [長年日記] この日を編集

_ 往復ビンタ

別名「振り子運動」

いつまでも目的の駅に降りられない。

疲れたサラリーマンの行動レベル2。

一般的には深夜の酔っぱらいに見られる行動。

朝っぱらからやるとレベルは+1。

高度な技として、折り返し運転を利用した「何回目が覚めても同じ駅」がある。

この場合のレベルは3++である。*1

出典:「サラリーマンの30倍界王拳」民明書房刊

(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻

サーセン。。。il||li▄█▀█●il||li

*1 希に、タモリが出てきて「奇妙な世界」にご案内してくれることもあるとか

_ 引き分け

昨晩の日本対台湾の「勝負」は引き分けの模様。

こっちは往復ビンタながらも出社。

あっちは。。。

10時のアポイントだが、結局午前中は潰れている模様。

よっしゃ!。

・:*:・゜☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゜☆

って何やってんだ、おいら。

_ PC

今晩は徹夜でHDD入れ替えやらOS更改。

体力持つのかな。。。


2007-09-22(土) 徹夜..._〆(゜▽゜*) [長年日記] この日を編集

_ 故障修理

昼間はお客様対応。

積年の不具合もカン良く一発で原因判明。スッキリ修理おk。

こりゃ、夜もサクッと終わるかと思いきや。。。

_ PC 鯖メンテ

3年ぶりだな、徹夜作業。

RAIDの容量増やしたり、hotspare追加とOS更新。

案の定、いろんなトラブル頻発。

まずね、電源落としてローカルで分解始めたらHDDケースのファンが止まってる訳よ。

HDD触れないぐらい熱い。

で、起動してみたらRAID5はデグレート。

熱いなりにも定常状態で動いていた物は、一度電源を切るとくたばる事が多い。

緊張の糸が切れて「がっくり」来るんだろうな。

デグレートで3基しかHDDが無いので、パリティで運用。

さっさと新しいHDD繋いでバックアップしないと。。。

_ PC PDPEA

数年前のIwillのマザボ。

Xeon2発でそこそこだったのだが。。。

IDEにHDDを繋いでRAIDの内容をコピーしようとしたらはまった。

CD-ROMと同居しているのだが、ジャンパでマスタにしてもスレーブにしても認識しない。

ケーブル、CD/HDD、マザボまで疑って植草号*1と入れ換えてもダメ。

何じゃこりゃ?

IDE2本のウチ1本はHDDを二重化するためにCableSelectにしてある。

これは平気。

まさか。。。

この板ってば、CableSelect以外は言うこと聞かない。

逆はよく見たのだが、初めてのケース。

なので、マスタにしかなれないスリムCD+変換もダメ。

ベイの数が足りなくFDDを諦めて普通のCD/DVDドライブに変更。*2

ここまでに3時間以上のロス。

諦めてY君と焼酎飲みながら晩飯だ。

*1 メイン鯖と同じボードを使っている。予備がないと困るでしょ?常識。。。

*2 要するに、今までもCDは使えていなかったわけで、3年間よくぞご無事で。。。((;゜Д゜)ガクガクブルブル

_ PC 深夜

ようやく認識したHDDにRAIDからデータ待避。

パリティからの読み出しだが、iostatでは10MB近く出ている。

その間に外部向けの鯖も降ろしてOS更新。

4.10から6.2は先週植草家でやっているので、ポイントは大体分かる。

sendmailとhttpdぐらいだから楽勝。

Y君は「やること無いと寝ちゃう」とかで、自分のノートのHDDを120GBに移行。

_ PC 結局

手持ちの在庫探してファンの交換やら、

300GBのデータ待避>640GBのRAID5構築>データ書き戻しで朝9時。

サイズも変わるし、安全を見てtarでやったのでしょうがない。

朝、役員の人が来て目が覚めたら机にヨダレ垂らして倒れてましたよ、わたしゃ。(´ρ`)

取り敢えず4.10で正常動作を確認。

そこからOS更改をするかどうか、ちょっと悩んだがこれから先もそんな時間を取れることはないので決行。

_ PC APICとperl

perlは5.8.xになるのだが、pkgでは既に他のバージョンが入っているので弾かれる。

これがないと始まらない。

仕方がないので、ソースを持ってきてmake&install。

kernelはXeon2発な訳だが、device apicを忘れてエラー。

以前は「options APIC」だった訳だよ。

紛らわし。。。

「machdep.hyperthreading_allowed=1」でHTTなXeon2発はCPU4個認識おk!

sendmailも処置完了。

httpdとsambaは一応動いているので、細かいことは家からやるとして、夕方にようやく脱出。

あぁ(;´ρ`)チカレタヨ・・・。


2007-09-23(日) まだまだ続く [長年日記] この日を編集

_ PC rコマンド

pamが/etc/pam.dを見るようになってちょいと面倒。

ローカルのLANで使っているのだが6.2にしたらrcpがLoginエラーだ。

/etc/pam.d/rshを編集。

下手に弄ると筒抜けになるので要注意だ。

_ PC webmin

perlが変わっていやがってやがる。

おかげでプロセス常時監視しているツールからメールが5分おきに来る。

portsからあっさり入れ直し。

_ PC そう言えばメール

会社もClamAV+SpamAssassinのmilterにした。

とりあえず順調な模様。

_ PC ツール

tarのオプション以外もポツポツ。

awkがgawkと別れたり、periodicがよろしくなかったり。

_ とまぁ、、、

色々遠隔から設定していると1日が終わるわけさ。

┐(゜〜゜)┌

_ ところで

この「ジャガー」クオリティ高すぐるwww

どのキャストもハマリ役だろう。

おぎやはぎの小木、ノリノリである。ギャハハハ(≧▽≦)

自民の総裁選でやっぱり番狂わせが無かったつまらなさも吹っ飛んだ。

ここ何年か週刊ジャンプを買っていないが、見てみたくなったぞ。

wktk


2007-09-24(月) やれやれ [長年日記] この日を編集

_ PC 今日も

どこまでが徹夜..._〆(゜▽゜*)だか分からないが、ボチボチと環境のチェックと細かい修正。

_ PC mbmon

PDPEAのICH4のsmbusでは上手く動かないようだ。

色々調べたが、答え見つからず。

ichsmbとsmbをkernelからunloadしたら見えたという噂もあるが、

遠隔からやるのはリスキーだなぁ。

_ PC ssh攻撃防御ツール

FreeBSDは6.2になるとSSHのバージョンも変わって、色々と検出してくれる。

IPアドレスがぁゃιぃなんてのもログに出してくれるので、ツールを改良。

最初の50行目ぐらいまでの変数をセットすれば、大抵の環境で使えるはず。*1

え?sshの設定でpub_keyだけとかにすればそもそも問題ないって?

いや、釣れるのが面白いからやってるんですよ。

ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

今日現在で772の獲物が捕れた。

仕事と言うよりも趣味が先でやってるので当然公開。

おいらもネットの情報で色々助かっているし。

ダウンロードはここから。

相変わらずBシェルだし、原始的なコマンドのみ。

きっと、perlとかで書くと軽くて便利なんだろうね。

読むのは頑張るけど、今更ゼロから覚える気もあまり無し。

*1 説明はコメントで書いてある。中学生英語。質問厳禁。

_ バイク メット

子供用がボロボロ*1で、内装のスポンジがカステラのカスみたいに出てきたので、Y!で調達。

Mサイズなら当分使えるだろう。

*1 15年前から使ってるおいらのお古


2007-09-25(火) 余波 [長年日記] この日を編集

_ PC Perl泥沼

何故かSpamAssassinが同居している鯖のCPANが1.7xから1.9xにinstall Bundle::CPAN出来ない。

あれこれとrで差分を探して更新したりしても、testのt/03package...1/11*1で固まる。

はう。。。

やっぱ「無理矢理は体に悪い」とひとしきり悩んだが、force install CPANであっさりオワタ。\(^O^)/

んでもって、気がつくとSpamAssassin起動時に、

[xxxxx] error: Can't locate Sys/Syslog/Win32.pm in @INC (@INC contains:

/usr/local/lib/perl5/site_perl/5.8.8 /usr/local/lib/perl5/5.8.8/BSDPAN

/usr/local/lib/perl5/site_perl/5.8.8/mach /usr/local/lib/perl5/site_perl

/usr/local/lib/perl5/5.8.8/mach /usr/local/lib/perl5/5.8.8) at (eval 14) line 2.

[xxxxx] error: BEGIN failed--compilation aborted at (eval 14) line 2.

こんなエラーが。。。

なんでUnixなのにWin32モジュール必至に探すんじゃい!

ネットで調べたら、どうやらSys:Syslog v0.20(S/SA/SAPER/Sys-Syslog-0.20.tar.gz)

がトンチキなようだ。

もういい。実害ないし、動いてるから。

*1 だったかな?

_ PC SpamAssassin

milterにしたのは良いが、

spamd[xxxxx]: spamd: still running as root: user not specified with -u,

not found, or set to root, falling back to nobody

とコンソールに五月蠅い。

プロセスがrootで走ってるわけだ。そりゃ気持ち悪いわな。

/usr/local/bin/spamd に「-u smmsp」

/usr/local/sbin/spamass-milter には「-x -u smmsp」

をくっつけて無事消えた。

ついでにSpamAssassinの関連するディレクトリもownerかgroupをsmmspに変更。

sendmail.cfでは元々Trusted Userに入っているので、setuidもしなくなった。

これでwhitelistなども~smmspの下にまとめて出来る。

Trusted Userじゃないアカウントを使うと、各ユーザー毎にsetuidして動くのだが、

逆に各個人のhome配下に学習ファイルを置いてしまう。

で、同じサーバー内の複数宛先の場合は困ってnobodyになると。。。

会社だから一括管理だし、そんなのめんどい。

ついでに起動時に「rとかそんなマクロ(´・ω・`)知らんがな」ってメッセージが出るのは、sendmail.cfの

O Milter.macros.envrcpt={rcpt_mailer}, {rcpt_host}, {rcpt_addr}

O Milter.macros.envrcpt=Z, v, r, b, {rcpt_mailer}, {rcpt_host}, {rcpt_addr}

にして解消。

_ PC バックアップ

データ部分もシステムもテープに取る必要がある。

でも、微調整終わる前じゃ困る。

メインサーバーは自前のドライブがあるが、他は植草号のドライブにリモートダンプ。

ところが、SCSIコネクタはケースのネジが邪魔で入らない。

つまり、バックアップ取りたくても取れない。

まさにマーフィーの法則が口を開けて待っている。。((;゜Д゜)ガクガクブルブル

今日は加工できなかったが、早いところやらねば。

_ PC ところで

spamかどうかは別として、大手プロバイダのメール鯖以外はsendmailにpre-greetingの待ちを

15秒仕掛けているわけだが、dreammail.jpcombzmail.jpは毎日山のようにrejectされている。

どうせろくなメールじゃないと思う*1が、スパマーじゃないんだから送り逃げみたいに

聞いてもいないうちからHELO送ってくるのってどうなんだ?

15秒ぐらい待てよ。怪しくないんだったらさ。

ちょっと回線が混んでたり、鯖が忙しけりゃこれぐらい待つことだってあるだろ?

まぁ、後者の会社は1万通が8分で送れるとか豪語して居るみたいだから仕方がないかも知れないが、

それこそ変な目的で使われたら*2spamどころかサイバー攻撃マシンだ。

せめてお行儀良くして欲しいなぁ。

少なくとも世間ではpre-greetingによるspamやゾンビPC対策があることは分かっているだろうし、

それでも送るにはセッションをある程度の時間維持しても耐えうる設備を持つべきなわけだ。

事業としてお金を取ってやっているわけだから。*3

わしゃ会社としての良識を疑うな。

それに、たった15秒を待てないって事はかなりの数が「不達」になっている可能性もあるわけだ。

1万通は「鯖が送ろうとして処理した」数なのか、「正しく送信完了した」数なのかもぁゃιぃ。

実際のところ、楽天もプロバイダではないので15秒待ちにしているのだが、ちゃんと待ってから送ってくる。

あそこの送るメールの数も相当なものなはずだよね?

判るかな?

*1 懸賞サイトと拡散ML波動砲サイト

*2 MLを使ったspamとか

*3 通信事業は設備産業です。はい。そして、国家100年の計とまでは言わなくても、ある程度長期予測をして設備を展開しなきゃならんのです。最近の偉い若造にはそれがわからんのです。


2007-09-26(水) 渋滞 [長年日記] この日を編集

_ 三鷹

お客様のところへ車でお出かけ。

行きは良かったが、帰りは渋滞。

ちょっとPCの部品を買ったりホームセンターに工具買いに寄ったらもう夕方。

時間が足りないのぉ。

_ 工具

リベットが打ちたかったのだ。

19インチラックに棚が付けたくて。

サイドに付けるアングル材と、何故か19インチ幅ピッタリのアルミ板が手持ちであった。

で、それらをくっつけたかったわけだ。

穴あけてネジでも良いけど、出っ張りが邪魔だし。

家にはリベットもポップナットも打つ道具があるんだが、、、

_ PC (・∀・)ゥィルスー!!

ClamAV+Milterは、ウイルス付きのメールだと、500とかのエラーで受け取る前に弾く。

つまり、セッション張ったままになるし、「標本」が残らない。

それに統計のツールが対応できない。

AmaVis+Sophos-sweepと同じような動きをさせるには、

/usr/local/etc/rc.dの下にある起動スクリプトのオプションを

: ${clamav_milter_flags="--from=postmaster --postmaster=virusalert --quarantine-dir=/var/spool/quarant

ine-clam --noreject --local --outgoing --timeout=0 --max-children=50"}

にする必要がある。

もちろん、捕獲するディレクトリはclamavユーザーで書き込めないとダメ。

かつ、パーミッションが700でないと起動もしてくれない。


2007-09-27(木) 後始末 [長年日記] この日を編集

_ PC なんじゃそりゃ?

sendmailでトラブルな感じ。

何故かヘッダの途中に空の改行が入る。

普通にThunderBirdとかは平気なのだが、ちょっと頭の弱いメールソフトだと、

RFCに従ってそこでヘッダ終了となる。

でもって、FromやSubjectは空っぽ、本文がヘッダの途中から始まってしまう。

社外に転送している人からの申告で初めて気付いた。

milterやらspamassassinを疑って色々と切り分けているのだが判らん。

(´-ω-`)

_ PC 放熱www

1Uケースをダッシュで加工。通気口!

実はちょっと高さが合わず、ファンが蓋に当たっていたのだ。

一応普通のファンではダメなので、ブロワー型の横に吹き出すタイプを使っていたが、あまり冷えないみたい。

蓋を金鋸とサンダーで切って、ハンドニプラで綺麗にした。

ファンガードはリベット止め。

穴はCPUの真上でファンが丁度出るぐらいの大きさ。

ヒートシンクも真上に吹き出すタイプに変更。

ついでに、無理矢理取り付けたSCSIボードの脇の隙間も銅テープで塞いだ。

もちろん、コネクタにぶち当たっていたネジは切断して短くした。

さぁ、冷えるかな??穴塞いだ

_ PC すばらしい!

mbmonで温度監視。

CPUコアの温度はマザボの温度とほぼ同じになった!

今まではマザボ45℃/CPU55℃ぐらいが「平熱」だったのが、

マザボ41℃/CPU41℃ぐらい。

Kernelのmakeで虐めても、45℃/60℃程度。最高温度だと20℃も違う。

やっぱり風通しが大事だな。

(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン


2007-09-28(金) 色々と結果が出たものの。。。 [長年日記] この日を編集

_ PC なんとまぁ

sendmailのヘッダ、探し回った結果ようやく原因判明。

セキュリティの向上の為にsendmailのバージョンを表示しないようにsendmail.cfをちょっと弄ったのだが。。。

#########################

# Format of headers #

#########################

H?P?Return-Path: <$g>

HReceived: $?sfrom $s $.$?_($?s$|from $.$_)

$.$?{auth_type}(authenticated$?{auth_ssf} bits=${auth_ssf}$.)

$.by $j ($Z)$?r with $r$. id $i$?{tls_version}

# $.by $j ($v/$Z)$?r with $r$. id $i$?{tls_version} <<この行!

(version=${tls_version} cipher=${cipher} bits=${cipher_bits}

verify=${verify})$.$?u

for $u; $|;

$.$b

コメントアウトにしたつもりが、スクリプト中なので解釈されてしまった。

┐(´д`)┌ ヤレヤレだ。

っーか、サーセン。。。m(_ _)m

_ PC SCSI

Ratocのロープロなのだが、バスエラー多発。

SCSI-BIOSから設定を確認したくても、このマザボとの組み合わせだと何故か表示されない。

うむむ。。。

とりあえず入れ替える候補はLogitecのLHA-600だが。。。

チップセットはWorkbit Ninja SCSI-3ね。(^_^)3 フムフム。

nspドライバが当たるはずだと。。。

何とか入れ替えてみたものの、FreeBSDでは何故か認識しない。

SCSI-BIOSもちゃんと出てテープドライブもカードが見つけているし、

scanpciでもチップ名までちゃんと出ているのに、華麗にスルー。

( ・ω・)モニュ??

良く読んだら、PCカード用のドライバだ。

そりゃ無理だわ。

_|‾|○ ガクガク

Y!で格安のAdaptec2915LPを発見。やっぱ腐ってもAdaptecだ。

来週入れ替えかな。


2007-09-29(土) さてと [長年日記] この日を編集

_ PC X.Org

インストール時には入らなかったのでportsから挑戦。

はい、色々と引っかかりますた。

一応XF86関係やxlib絡みのpackagesは消したつもりだったが、

まぁ次から次へと引っかかる。

参ったのは、うっかりi810とintel*1の両方を選んでしまったら、

「ぶつかるよーん」エラーで進まない。

make configでもう一度選択画面が出ると気付くまで、しばし悩んだ。

どうなる事やら。

*1 こっちがi945Gとかi965Gなど新しいチップに対応してるみたい

_ PC perlモジュール

portsからと、cpanからでpkg_infoの登録が二重になる。

管理面倒だな。


2007-09-30(日) 深夜営業 [長年日記] この日を編集

_ 会社の

Homepage更新。

12時丁度(ぐらいに)ざっくりとリニューアル版に入れ換え。

まぁ、今週も結局夜はのべつ幕無し調整しまくっていたから、あまり気にはならないが。

それにしても、外注*1したらクオリティの低いこと。

実環境のCGIやら検索と合わせて検証したらガッカリすること多々。

やっぱね、最初に打ち合わせて以来「こいつうるせー」と思われたのか、ドキュメントもレビューもなく作ってきたからなぁ、奴ら。

「いやぁ、今はフレームなんて使わないでCSSですよ」なんて調子の良いこと言いやがって。

こちとら検索の命中精度まで考えて作ってんだい!

(#゜Д゜) プンスコ!

*1 某大手なんじゃが。。

_ でさ。。

先週末も徹夜..._〆(゜▽゜*)で30時間ぐらい働いて、今週も深夜作業*1

代休チョウラィ!щ(゜▽゜щ)

多分、秋以降休めない予感がするし。

*1 まぁ、家からだからいつもの事だが



過去の写真!
良い感じに付いた(・∀・) 削るぜ! オリジナル(すり減ってる) バンジョーはあるんだがw
アクセスカウンター!
累計:
本日:
昨日:
最近のツッコミ

(´・ω・`)ショボーン