Tsukiji Systems
RSS1.0


googleで
サイト内検索
このブログ
を検索!
  help

巻き戻し中。

2012年
11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30


2012-11-11(日) セットアップ [長年日記] この日を編集

_ PC Juniper

日本のサイトはアレなので、USのサイトにアクセスしてユーザ登録。

確認メール来るのおそっ!

ま、無事6.2に更新できたのでヨシとしましょうか。

_ PC 色々と

設定を試すなど。

transparentかつ、trust側から管理画面やコンソールへのアクセス禁止するとか。

_ PC syslog

早速設置して、家鯖のsyslogdに飛ばしてみたらびっくり。

設定したアラート基準が厳しすぎたw

基準の調整ともに、ファシリティ調整して、/var/log/firewall.logに保存されるようにした。


2012-11-10(土) ひざ [長年日記] この日を編集

_ 久しぶりに

水抜かれた。

今回は15CCだ。

なかなか治らないなぁ。(´-ω-`)

_ PC BOINC

Win8にしたノートに遠隔から管理コンソールがつながらない。

Firewallとか権限とか一晩悩んだ末に、gui_rpc_auth.cfgとremote_hosts.cfgの置き場所が、

「Program Files」じゃなくて「Program Data」のBOINCディレクトリの下だったというオチ。OTL

_ PC NS5GT

ようやく火入れ。

早速ScreenOSを6.2にするか。

 


2012-11-09(金) うん? [長年日記] この日を編集

_ 呼量

別に、暇だった訳じゃないけど何故か個室満杯に当たりやすかったので計算してみたわけですよ。

トゥギャったのはこちら

さて、元電話屋さんが「うん」呼量からトイレの現状を計算するよー
RC31E 2012/11/09 11:19:14
 
電話のトラフィックと同じ即時の待ち合わせ行列ってことで、
アーランB式で逝くよー
RC31E 2012/11/09 11:20:24
 
うちのフロアは個室が2つ、男が120人、1回が5分で勤務時間中
(便宜上9時間)に1回行く事にするよー
RC31E 2012/11/09 11:21:26
 
総「うん」呼量(総保留時間)は5min×120人=600minですなー。
一方、営業時間は540minですよー。
RC31E 2012/11/09 11:23:00
 
つまり、単位時間あたりの「うん」呼量は600/540=1.11111[erl]ですねー。
これと個室数(回線数)=2を、 http://t.co/PKUrNIxH
こういうところのアーランB式の計算機に突っ込むよー。
RC31E 2012/11/09 11:25:49
 
で、「うん」呼損率は0.225ぐらい。 
つまり、4〜5回に1回はビジー(満室:Fully Occupied)w
になるよー。
RC31E 2012/11/09 11:27:12
 
どう?皆さんの感覚に合いますかな?
ちなみに、10回に1回程度の「うん」呼損率(=0.1)にするには、
「うん」呼量が0.58ぐらい。
つまり、5分の利用時間固定なら63人ぐらいが適当ってことになるよー。
RC31E 2012/11/09 11:28:45
 
以上、「うん」呼量と言いたかっただけのネタスレ終わり。
RC31E 2012/11/09 11:29:19
 
ちなみに、2フロア、240人で4個室を共有だと、
「うん」呼損率は0.119ぐらいになるので、シェアすると、
うん「呼損率」はリニアよりも大きく改善されるんですよー。
でも、他のフロアまで我慢できなくなっちゃう人もいるかもねー
RC31E 2012/11/09 13:37:54
 
ググる先生、速すぎワロタwww
RT @oda1979: トイレ 呼量 - Google 検索 - http://t.co/LdOZb1oe
RC31E 2012/11/09 16:16:40
 
もう少し丁寧な説明「豆知識 トイレの台数は?」 http://t.co/u7EH60lL
RC31E 2012/11/09 16:46:20

2012-11-08(木) 互換性 [長年日記] この日を編集

_ PC CAD

おいらは古いAutoCAD-LTしかないので、Win7/8はインストールすらできない。

図面のファイルは、バイクの部品やら家の設計図やら回路図とか基板のレイアウトやらと、結構ある。

で、AutoCAD互換のDraftSight、結構良く出来てる。

過去に書いた家とか部品とか回路とかいろんな図面が読めるし、無料だしネ申(・∀・)

_ PC Clean-MX

ちょっと調べ物をしていたのだが、DDos喰らってサービス中断しておる・・・(;´Д`)

アングラの人達に疎ましく思われたのかね。

_ いや、、、

あぁ、Win8とかNS5GTとか、いじりたいものが部屋に転がってるのに、

そうじゃなくて「ひとごと」な資料作成の締め切り(´・ω・`)


2012-11-07(水) 大船 [長年日記] この日を編集

_ 数年ぶり

仕事で大船。

夕方から東海道線でチンタラと。

_ PC 論理バグ

DNSの不正なリクエストを検知する仕組みが、今日は山ほどアラートを送ってくる。

どうやら

クローラーが廃止したドメインのリクエストを投げてきてエラー

その後に生きてるドメインをクロールしようとしてDNS問い合わせ

一度エラー出したIPからは何のリクエストが来ても検知

だった模様。

ログ監視のスクリプトに論理バグがあるの気付いた。

10分おきに携帯に飛んでくるアラートを客先に入る前に修正して止められたのはラッキー(・∀・)

_ 駅ビル

と言うか、駅自体が偉く巨大かつキレイに改装されていて驚いた。

むしろ、東海道線のホームにあった「串揚げで一杯飲める立ち飲みや的な売店」

が跡形も無くなっているのは残念だ。


2012-11-06(火) アキバ [長年日記] この日を編集

_ 打合せ

珍しくアキバのど真ん中。

内容はともかくとして。。。

_ 喫茶店

アキバのガード下、ラジオセンターというか秋葉原電波会館似合った喫茶店、メイド・・・(´-ω-`)

いつの間にかメイド喫茶になってた(;´Д`)

昔は「古炉奈」って店だったんだけど。

_ PC ついでに

愛三電機でモジュラのマメを仕入れる。

先日調達した110パネル用のパッチコードを、片端モジュラ加工して売りさばく材料w

 


2012-11-04(日) 買い出し [長年日記] この日を編集

_ PC メモリとか

Win8発売記念のセットはずいぶんお安い。

で、単品で16GB買っても4,800円ぐらいなので、買い出しに。

合計24GBになった。

これでVM沢山上げても問題ナス。

_ PC HDD

消えてもいいデータを詰め込む用だった海門の1TB、

さすがに満杯になってきた。

代替セクタのカウントも増えてきたので日立の2TBを調達。

7,000円ちょっと。

捨てデータと割り切っているので、UltraStarじゃなくてDeskStarで十分。


2012-11-02(金) Windows8 [長年日記] この日を編集

_ PC お安いので

乗ってみることにした。

アップグレード版だしいきなりはアレなので、母艦に入れるんじゃなくてパナのCF-W7に入れることにした。

さて、Win8インスコでwktkのお時間。(・∀・)ニヤニヤ

まずは空いているHDDにXPの状態をイメージ丸ごとバックアップ。

ドライバ類は、パナのページからVista/7対応のパッケージを拾ってきて何とかしてみる。

_ PC 64bitにするで!

32bitのXPからは32bitのWin8しか普通にはアップグレードできないので、

ここを参考にDVD焼いて64bitにしてみる。

バックアップあるし、ダメならXPに戻してやり直せばいいんだもん!

どうせ、設定とか引き継げないんだし、アプリも全部入れ直しだし。

_ PC 使ってみた!

メトロのインターフェース(゜Д゜)ウゼェェェ

Winキーが必須な感じだけど、スマホとか非win端末からリモデしたらどうすんだ、これ?

(´・ω・`)


2012-11-01(木) (・∀・)デムパ!! [長年日記] この日を編集

_ 電波 e-bomb

ふーん、ボーイングがCHAMPミサイル・マイクロ波攻撃でPCを攻撃〜通電不能にするもIT管理は無傷(The Register)

要するにe-bombだけど、マイクロ波帯じゃ効果出すの難しいね。

VHF以下で馬鹿力掛けると結構電源や通信I/F焼き切れるんだけど。

_ PC XPからの・・・

ところで、Win8のアップグレード版DLが3300円な訳ですが、

Win7へのダウングレード権が無いかなぁ。

XP→8→7で最安パスとかw

_ PC RDP

プロトコルが、WindowsUpdateでWin8に合わせてV8になった。

RDPプロトコルがV8になって早くなった気もするが、

メンタルチューンの可能性が捨てきれない。


2012-10-30(火) 中国 [長年日記] この日を編集

_ PC 逆引き

おい、とうとう中国は適当な逆引きを返してくるようになったぞ。

「123.103.15.55」が、逆引きして「123.103.15.55-BJ-CNC」って何だよ。

当然、コレの正引きなんてできやしない。

ウチの鯖は、国ごと遮断なんで別にいいですけどね。

_ 台車

荷物運びたくて台車の場所聞いたけど、お買い物カートだったでござるの巻。

ダンボール3箱積めたので、良しとするか。。。

それより、どこから持ってきたんだろうか、アレ。

_ クオリティ

【将棋】ハッシーがやりやがったw

NHKワロタwww

比較動画見るとクオリティたけぇw



アクセスカウンター!
累計:
本日:
昨日:
最近のツッコミ