Tsukiji Systems
RSS1.0


googleで
サイト内検索
このブログ
を検索!
  help

巻き戻し中。

2009年
12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31


2009-12-06(日) これは [長年日記] この日を編集

_ 車バイク残念 ないわw

いくら世の中が萌え商品流行りでも、こいつの需要が分からない。

というかストレートさん、何してはるんですかw

ちょっと安くてホムセンだとあまり売ってない工具はストレートかアストロが定番だけど、この方向は予想外ですた。

別に応援も何もしてないが、面白いのでバナーおいてみる。

"痛箱(R):世界初!”萌え〜な本格派収納箱”新発売!「萌え萌え2次大戦(略)」オフィシャルモデル"

_ 逃亡?

お塩先生、年末に向けて話題さらおうって魂胆?

相当寂しい結末になりそうだけど。。。


2009-12-05(土) 休日 [長年日記] この日を編集

_ 出勤

でありますた。

午後から夕方まで。

来週は研修やら何やらで会社にほとんど行けないなぁ。

土日の間に少し仕事を整理しておかねば。。。


2009-12-03(木) 先生 [長年日記] この日を編集

_ PC Google

IMEなのね。

早速会社のPCに入れてみた。

悪くないというか、結構便利。

少なくとも日本人の生産性を落とそうと画策してるんじゃないかって言うぐらい頭の悪いM$-IMEよりはずっと良い。

学習やらネットとの連携が楽しみだ。

おうちではATOKあるし、Win7-64bitな環境なので未対応。

VM上の7以外のWin*に突っ込むか。


2009-12-02(水) 勢い [長年日記] この日を編集

_ 飲み 飲んだ。

と言うか、飲み過ぎた。

ちったぁ自重しないと来週医者で検診なんだが。

でも楽しかったので良しとしましょうか。

そう言えば、そろそろ忘年会シーズンでもあるなぁ。


2009-11-29(日) 回線 [長年日記] この日を編集

_ PC 子供部屋

週末に今まで勉強部屋と寝室で共通だった兄弟二人が分離した。

まあ元々2部屋あったわけだが、用途別から個人別になった。

今まではレイアウトの関係で次男坊は無線AP経由。

でも、今回はそれぞれ一部屋なので有線が使える。

普通に使えば我が家は4Wで100Mbpsはデフォルト。

でもね、将来見越して1Gbpsのリンクを出来るようにしておきたい。

設計時は8WのCAT5-eをLAN4Wと電話2Wで分けていたのだが、今は電話もコードレスだから不要だ。

子供部屋は8Wフル結線に変更。

部屋の壁面モジュラ変更だけでなく、MDFのパッチケーブルと端末までのケーブルも作成。

口惜しいのは次男坊の945GはNICが100Mbpsまでだったことかな。*1

*1 後で気付いた。長男のG31はおk。。orz


2009-11-28(土) メンテ [長年日記] この日を編集

_ PC

たまには最新の状態にしておかねば。

Apacheも2.2.14になってる。*1

とオモタらCVE-2009-3555でopensslを0.9.8lにしとろな。

アイアイサー(`・ω・´)

で、opensslのportsを見たら丁度0.9.8lだ。

まずはportupgradeで(^_^)ノ""""ヨシヨシと思ったらダメ。。。

この拍子に「libthr」問題*2が発生してhttpdも巻き添えで「Fatal error 'Cannot allocate red zone for initial thread'」500の大エラー大会。

普通のページはともかく、tdiaryなこのブログはアウト。

よくよく見たらrubyが吐いていたので、こいつもportpgradeでエラー解消。

httpdもコンパイルエラーとかあったのだが、portsでhttpdのコンパイルを掛けて依存性を探したりしながら何とか更新。

今回のconfigureは「--enable-so --enable-auth-dbm --enable-cern-meta --enable-cache --enable-disk-cache --enable-file

-cache --enable-headers --enable-dav --enable-dav-fs --enable-info --enable-vhost-alias --enable-speling --enable-rewrite --enable-expires --enable-deflate --with-z=/usr/include --with-mpm=prefork --enable-ssl --with-included-apr --enable-threads=yes」ですた。

*1 現状2.2.10ですた

*2 FreeBSDで起きるのね。ググってみそ

_ PC bind

こいつも9.4.3-P3以降にしないとCVE-2009-0696に引っ掛かる。

3ヶ月前から気にしてはいたが、なかなかfreebsd-updateにも出なけりゃportsも更新されてなかった。

portugradeで完了。


2009-11-27(金) つくづく [長年日記] この日を編集

_ 勝手な主張?

あーそうですかw

「男が身につけているだけでNGだと思うのは? 1位「リュックサック」・・・セカンドバッグ、ウエストポーチもNG

リンク先のイラストのフル装備加減は確かにウザ過ぎるが。。。

わりぃ、上位3アイテムはかなり該当する。*1

ダメならどこに財布やら携帯やら入れて歩けと。

バイク乗りのおいらは無いと困るし、ポケットがパンパンもいかがなものかと思うよ。。

普段もずっとこれってのはちょっとアレだけど、リュックも結構便利。

 

*1 セカンドバッグは同時に装備しないだろ、常考

_ ポニテ

帰りの電車で標本のような(?)ポニテの美人さんを見かけた。

いやいや、バイアス抜いてもキレイな人ですた。

周囲からちょっと浮いて世間離れして見えたわ。

だから何だと言われても困るが、(・∀・)ニヤニヤしてなかったか心配なだけw


2009-11-26(木) プラス [長年日記] この日を編集

_ 会社の

ちょっと前の日本HPのPCでデフォの壁紙を見るとラブプラスを思い出す今日この頃、いかがお過ごしでしょうかw

そう言えば「+hp」って表記で色々やってたなぁ。

あー、「+」しか共通項ねーじゃんw

_ 商売

これはなんて阿漕なwww

セット買っちゃうんだろうな、好きな人は。

かくいう自分も買い物かごに入れてから思い直した人。

危ない危ない・・・・

少なくとも等身大ポスターは要らんだろw

_ PC HPと言えば

Windows7にしたら、PSC1210がM$デフォルトのドライバで2up印刷が出来るようになった。

これは便利。

HP版の対応もあるらしいけど、こっちはどうなる事やら。。。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ たか@乙 [ラブ+はケコーンまで行ったかい?]


2009-11-24(火) イマイチ [長年日記] この日を編集

_ PC XP-mode

USBオシロ動かしてみた。

USBをホストからブリッジするドライバが遅いのか、データは途切れ気味。

描画もGDIで追い付いていない感じ。

あー、どうやらファームも書き換えないといけないのかな?

2003年の時は書き換えに失敗して、メーカとやり取りして韓国まで送り返した記憶がある。

気乗りしないなぁ。

_ PC オアシス

ワープロは「OASYS」ですぜ、ずすきよ。

砂漠に突然あって、見つけたヤツに大抵フラグ成立するヤツは「OASIS」だな。

いやいや懐かしい。

入社した頃は、ほとんどがこれだったなぁ。

フロッピーをガコガコ言わせながらやってたよ。

絵を沢山入れるとすぐに満杯になるのな。

PCを導入しても、周りのオサーンとの互換性維持(藁)のためにWindows上でOASYS-win使ってたし。

関係ないけど某官庁関連は一太郎大好きで、Wordにするの大変だった・・・


2009-11-23(月) 進捗 [長年日記] この日を編集

_ PC バージョンアップ

デバイス類ではほとんどトラブルなし。

大抵は標準のドライバでおk。

マザボはベンダー*1から対応ドライバが出ているが、今のところは後回し。

全体のソフトウエア環境の復旧が最優先。

使っていなかったソフトウエアを捨てつつ転送ツールのレポートを見ながら再インストールやら更新やら。

大抵のソフトはx86(32bit)でインストール可能。

但しベンダーで64bit対応が出ていれば、それをDLして入れるという地道な作業を12時間以上。

会社倒産してダメかと思っていたB'sRecorder8は、インストール直後は「問題有り」ダイアログ。

後に最終のパッチを当てたら問題が出なくなった。。。

*1 MSIだな

_ PC ハードウエア

XPから7でしかも64bitなので、相当手こずるかと思ったがそうでもない。

SUICAと言うかPaSoRiリーダーはSONYからDL。

ダメダメだったのはP905iの通信モードだな。

音楽転送モードは大丈夫だが、データ同期ソフトは来年2月まで使えないらしい。

覚悟していたUSB-PCオシロのSDS200は予想通り撃沈。

XPモードor VMwareのXPで挑戦か。

一番面白く無いのはグラボの解像度。

最小の解像度は、とうとう640x480を完全に切り捨てやがった。*1

おかげでアナログポートに接続しているサブモニタは800x600の簡易ディザリングになってしまう。

見えないわけじゃないが、何か画質今ひとつだし全体が小さすぎて見づらい。

*1 XPも標準では出なかったけど、設定は可能だった

_ PC 最終的に

XPモード行きは。。。

SoftScope2(USBオシロ)

Oasys-vewer(古ーいワープロ文書見るため)

Ultra-Edit(映像編集だけど、そんなに古くないと思ったのに。。orz)

の3点。

しかし、VMwarePlayerを結構使っている状態で共存してくれるんだろうか。。。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ たか@oasis [なつかしす…]



過去の写真!
良い感じに付いた(・∀・) 削るぜ! オリジナル(すり減ってる) バンジョーはあるんだがw
アクセスカウンター!
累計:
本日:
昨日:
最近のツッコミ