![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2008-11-04(火)
早っ! [長年日記]
_ 本
「秒速・・・」小説版をAmazonで昨晩注文したらもう届いてた。*1
へぇ、配送センタ船橋にあるのか。
やっぱり、DVDでさらっと見るより背景と描写が分かりやすい。
冒頭2ページぐらい読んで、既に泣きそう。
(´;ω;`)ウッ・・・
明日電車の中で静かに読むか。。。
*1 秒速5kmぐらいの勢い? 7.9km/sあれば第一宇宙速度だw
_
融着
オクで、1.5マソより10年ぐらい新しい中古が3.5マソぐらい。
4心一括も出来る。
ふぅん、、、
やっぱプロは道具にこだわらなきゃw(イミフ)
いやいや、買ってどうする!(・∀・)モウヤメレ!!
_ 萌え
この手の本はいつか出るとは思っていたが、まさかPHPからとは。。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
幸之助さん、どないしはったんですかw
「フーリエ解析本」やら「シーケンサ」やら何でもあるな。
若いのに読ませるか。
しかし何でもありだなぁ。
あの「TNTでウマウマ」に通じる感性だw
2008-11-03(月)
うーん [長年日記]
_ 秒速
5センチメートル、DVD買おうか軽く悩む。
オクでレンタル落ちがボチボチ。
BD版もあるみたい。絵がキレイだからなぁ。
でも、ウチにはPS3もBDドライブもないので却下。
しかし、見たら軽く鬱になりそうだ。
つべで見つけたのは、どうやら中国語字幕版w
山崎まさよしの歌と合わせて切ねぇ。
。・゜・(ノД`)・゜・。
のぉ、すずきよ。。
2008-11-01(土)
予想通り [長年日記]
_
田代砲
やっぱりな。
誰かやるだろうとはオモタが。。。
「神降臨」だもんなぁ。(´-ω-`)
てなわけで、「始めた途端に予想以上に大きな反響で、多くの皆さんがブログを見てくれたようで、自分でもびっくりしています。」も、ちょっと違うw
ネラーの感心が高いのは事実だが。
そう言えば、おいらのCore2DuoとAtomにApache立てて田代砲で負荷試験したいんだよな。
案外HT+DualCoreのAtomの方が限界付近では強いような気がする。
2008-10-31(金)
久しぶり [長年日記]
_
99
ツクモが民事再生かぁ。
結構便利だったのだが。
閑古鳥って訳でもなかったのにこうなるんだから、銀行の貸し渋りや貸しはがしも相当なモンだな。
「晴れの日に傘を押しつけて、雨が降ると奪い取って行く」とはまさにこの事か。
2008-10-30(木)
(゜ペ)ウーン [長年日記]
_ TVで
飲みながら見てたら丁度泰葉の録画が流れてた。
冗談抜きで、痛いから取材止せよ。
両家のコメント見たって壊れてんの判るだろうに。
見ている方が気まずくて箸が止まるような映像を(普通の家は)家族団らんの時間に流すのはどういう神経なんだ?
もうね、ネタのレベル越えてるよ。
それでも社会的意義があって流すのかね?マスゴミ諸君よ???
自分の家の嫁さんがそこまで壊れた状態を想像してみろ。
それでも記者会見に晒すか?
_ ヤンじゃなくて
ツンデレらしいBROSスレ。69 :774RR:2008/10/29(水) 10:54:39 ID:Rd7fnDP0 何か売れない芸人の押すなよ絶対押すなよってのを思い出した。 今日も来るかな? 70 :774RR:2008/10/29(水) 11:09:35 ID:V4PnUYto も、もうこんなトコ来てやんないんだからねっ!ホントにホントなんだからっ!! ってな具合か 71 :774RR:2008/10/29(水) 11:33:56 ID:hX/4lY2u >>70 べ、別に。。か、書き込みたくて見てるんじゃないんだからね!>< (・∀・)ニヤニヤわりぃ、ちょっと萌えそうになったぞwww
_
謎解き
そう言えば、昨晩はspamassassin+.forwardでユーザーのspamassassin設定が更新されない謎を追いかけていた。
結局ね、今のところ.forward使う限りダメっぽい。
それは諦めて、rc.localの記述を可能な限りrc.confと/etc/rc.d&/usr/local/etc/rc.dに任せられるようあれこれ変更。
午後から会社でメイン鯖も同様に変更。
2008-10-29(水)
エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ? [長年日記]
_ 誤字脱字
今日の打ち合わせ。
弊社の「勤怠管理システム」が何故か相手の出してきた資料では「倦怠管理」w
ほう、おいらの倦怠期も管理してくれ。。
他にも微妙な誤字脱字がたくさん。
それよりも打ち合わせがダラダラ杉で禿しく疲れた。
アキタ━━━(#゜Д゜)━━━!!!!
2008-10-28(火)
ほす [長年日記]
_
HDD交換
この鯖の保守作業。
潰れてから交換するんじゃ、プロの仕事じゃない罠。
兆候が出た時点で可及的速やかに予防保全だ。
夕方から秋葉の買い物ついでに160GBの同型のHDD調達。
まずはACT系の調子悪い方からツール*1使ってHDDイメージでSBY系にコピー。
普段もcronで毎日コピーしているが、完全に移行するならオフラインでこれが確実。
で、鯖を降ろしてSBY系HDDをACTに移動、買ってきたHDDをSBYに入れる。
でもって、再度ACTからSBYへコピー。
それぞれ90分ぐらい掛かるので、夕方6時から3時間ほど止まってますた。
大きなトラブルは無かったけど、何故か再起動したらsyslog.confの設定が一部古かったのと、BOINCが遠隔から接続できなかったぐらい。
おそらく、BOINCは不良の部分に引っ掛かっていたのかも。
portsから再度入れ直して解決。
syslogは何故だろう。。。(´-ω-`)
*1 いつものPowerX Hard Disk Manager 7
_ 電話
架空請求君は番通無しだと、メッセージで切れる。
でもこれって端末で拒否っているからリダイヤルしまくると他が着信できなくなるww
昼休みししばらく嫌がらせしてみた。
それはそうと、昨日の仙台からのワン切り。
オリコって言っているので、ちゃんとしたオリコカードの東京お客様センタに電話して丁寧にこの番号を確認したら本物だと。
瞬間スイッチオン。怒りました。o(`ω´*)o
着信時間から見ても「出ても出なくてもいいや」的な掛け方で、客に電話代使わせて折り返したらテープを聴かせて勧誘とは。
それなりの会社なのに、コンプライアンスどないなっとんじゃ?*1
電話受付のおばさんは可哀相だったが、力一杯クレーム。
あー(*´Д`)スキーリ。。。
*1 所詮金貸しか。。。
_ ローマ字
英語でメール書きながら翻訳ソフト(英->日)で確認しているわけだが、何故かKantoは「関東」になるけどKyusyuは「九州」にならない。
日->英で試したら、Kyushuらしい。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
2008-10-27(月)
老害 [長年日記]
_ どっちも
酷いな。
某知事と某社長。
リニア絡みだけど、言ってる程度が馬鹿と小学生。
リニアを結構なカーブで40km迂回して駅3ヶ所も作って、所要時間が5分程度の増加って馬鹿なの?死ぬの?
それって時速約500kmを40kmで割っただけじゃん?
駅に止まらないの?減速しないの?
乗る人は駅から500km/hのリニアに飛び乗るの?*1
もうね、小学生の算数以下だよ。
エンジニアからすれば1分1秒を削るための技術開発に何年も掛けているわけだ。
こんな馬鹿の戯言でねじ曲げられたってプロジェクトXにもなりゃしない。
*1 それほど乗る人も居なそうだが
_ 一方
空飛ぶ会社の社長はリニアに「空を飛んで海を渡ってソウルに行ってみろ」と意味不明なやっかみ。
別に韓国にそんな頻繁な路線作って欲しくないんですが。
ウン兆円がそんなにシャクなのかねぇ?
あんたの会社が全国で使っている空港は合計で国がいくら投じてるんだね?
あぁ、元国営企業だから忘れていました?
どっかのスレにもあったが、「悔しかったら東京駅離陸して品川と新横浜に着陸して名古屋まで同じ時間で着いてみろ」だ。
これも、touch and goの飛行機に飛び乗るのかよwwww
明らかに条件が違うんだから、「こっちは別に関係ないよ」って得意なところ伸ばす事考えなきゃ。
これって企業がピークを過ぎて寿命に向かって衰退する典型的な傾向。
で、やっぱり500系に翼つけたら離陸できるんじゃないかと。。。
そんなメッセージを某SNSで2週間ほど前にやりとりしたばっかり。
208 名前: マーモット(福島県) :2008/10/25(土) 21:45:26.41 ID:uqrqA/zq
新幹線がソウルまで飛ぶ、その提案をきいた時、技術者達は唖然とした
「無理だ」「馬鹿げている」 騒ぎ立つ部屋では嘲笑までもがこぼれる
しかし、一人の男が口を開けた
その男の一言が日本の鉄道業を変えることは、誰にも知る由が無かった
219 名前: 個人投資家(福岡県) :2008/10/25(土) 21:46:44.67 ID:Uj41RT9j
>>208
「500系に翼つけたら飛べるんじゃねぇ?」
どうだね?すずきよ。
_ おまけ
架空請求君、ネットでもすぐに評判。
速攻捨てアドでメール打ったけど届かず。
電話してみたけどソフトバンクに転送で電源切れてる。
(゜⊿゜)ツマンネ
明日も休み時間に掛けてみるかなwww
当然、出た瞬間に間髪入れず「あ、おれおれおれ。口座番号言うね」だw
_ ワン切り
家電の着信履歴に見慣れぬ番号。
0227423975だと。
遠くからご苦労さん。景気悪くなってきたところで必死だな、こいつらwww
ググったらワン切り屋。
早速遊ぼうと夜中だが掛けてみた。
自動応答で『オリコ新ご返済プラン受付窓口でございます』
紛らわしい名前だの。怪しさ満点。
当然、オペレータ窓口キボン。
「営業時間は9:30-18:30です」っておい!
人を騙して金稼ごうってんだから夜中までしっかり働けや
( ゜Д゜)ヴォケ!!が。。。
こいつも明日のお楽しみだ。
_
携帯変換
普通にpc2m置いておくと、串に使われちゃう。
おいらの鯖だけじゃなくてURL入れるとあちこち行けちゃうのだ。
当然制限。
URL入力フォームも邪魔なので削除した。
わしが携帯から使いたいときのURLは別にひっそり置いてみた。
AKIBA PC hotlineとか、携帯版だと写真が小さすぎて意味がないからPC版を変換して見たかったりする。
2008-10-26(日)
やっとこさ [長年日記]
_
携帯の
アクセス復活。
pc2mも最新版にしたら結構綺麗で便利になってる。
結局phpやらpc2mやら、あちこち問題があった。
ググると/usr/local/bin/phpを普通に叩きたかったり、Apacheのモジュールで使いたかったりといろんな設定情報があって混乱する。
おいらは、それぞれ別が好き。
モジュールで動く方が負荷少ないし。*1
httpd.confはこれだけ。*2
LoadModule php5_module /home/www/modules/libphp5.so
逆に余計な物をたすと面倒な事になる。
phpはこんな感じでApache2のモジュールを突っ込む。
openssl指定を忘れずに。。。
./configure --with-apxs2=/home/www/bin/apxs \ --with-openssl \ --enable-zend-multibyte \ --enable-mbstring \ --enable-mbregex \ --enable-roxen-zts \ --with-zlib-dir --enable-calendar --with-jpeg-dir \ --with-png-dir --with-xpm-dir \ --with-gd=/usr/local \ --with-ttf --enable-gd-native-ttf \ --without-mysql \ --with-freetype-dir \ --with-regex=system \ --enable-force-cgi-redirect \ --enable-cgi --disable-cli --without-pear \ --disable-embed.htaccessも、余計な物は足しちゃダメダメ。
Options +ExecCGI DirectoryIndex pc2m.php RewriteEngine on AddType application/x-httpd-php .php php_value include_path ".:/usr/local/lib/php:/php/includes:/usr/local/lib/php:/usr/local/lib:/usr/local/in clude:/usr/local/include/php" php_flag magic_quotes_gpc off php_value mbstring.func_overload "0" php_flag mbstring.encoding_translation off php_flag session.auto_start off php_flag session.use_trans_sid offしかしpearpackのphpスクリプトがCR+LFだったのには参った。 中途半端に動いてエラーだ。 viで開いて納得。 直接鯖上で解凍しても−たよ。 PCで解凍してからftpでASCIIモードにして置き直し。 あとはPermissionだけじゃなくてOwnerにも要注意。 で、見事にここからアクセス可能となった(^ω^)。order deny,allow deny from all
SetEnvIf User-Agent "DoCoMo" mobile SetEnvIf User-Agent "J-PHONE" mobile SetEnvIf User-Agent "MOT-" mobile SetEnvIf User-Agent "KDDI-" mobile SetEnvIf User-Agent "Vodafone" mobile SetEnvIf User-Agent "UP\.Browser" mobile SetEnvIf User-Agent "SoftBank" mobile SetEnvIf User-Agent "msnbot" mobile-search SetEnvIf User-Agent "psbot" mobile-search SetEnvIf User-Agent "Googlebot" mobile-search SetEnvIf User-Agent "Googlebot/2" mobile-search SetEnvIf User-Agent "Googlebot/1" mobile-search SetEnvIf User-Agent "Yahoo" mobile-search SetEnvIf User-Agent "Yahoo!" mobile-search SetEnvIf User-Agent "Y!J-SRD" mobile-search order deny,allow allow from env=mobile allow from env=mobile-search deny from all完璧だ。
2008-10-25(土)
いやいや。。。( ´,_ゝ`)プッ [長年日記]
_
これまた久しぶり
携帯に架空請求メールktkr
((o(´∀`)o))ワクワク
おいらの携帯はネットからのメールをほとんど切っているので、こいつって携帯を使って*1一生懸命送ってるのね。
アドレスは案外単純だから、総当たりすれば来るんだけど。
おいらもパケホだからここみたいにイヤになるぐらいメール送りつけようかなw
もうね、楽しいから伏せ字無しで晒しちゃう。
もうね、「認可ネットワーク認証事業者センター」ってググるだけで笑いが出ちゃう。
プゲラ(´∀`)ゲラゲラ
「発信者端末電子名義認証」って何だよwwww
やっぱここは電凸して、これぐらい狂って恐怖のずんどこに落とすのも良いかも。
とりあえず千葉県警のサイバー犯罪やさんに通報しますた。
*1 PCから制御してると思うけど
secretservice-sakaguchi@docomo.ne.jp (株)シークレットサービスの坂口と申します。 この度、お客様がご使用のPC、携帯端末より以前ご登録頂いた 【総合情報サイト】から無料期間中に退会処理がされてない為に、 登録料金が発生し現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いております。 本通達から翌日の正午までにご連絡を頂けない場合、 認可ネットワーク認証事業者センターを介入し、 発信者端末電子名義認証を行い利用規約に伴い、 お客様の身辺調査に入らせていただきます。 退会処理、料金の詳細につきましては下記までお問い合わせ下さい。 TEL03-5843-5079 担当 坂口 営業時間9:30〜19:00迄 尚、ご連絡なき場合明日の正午より手続き開始となりますのでご了承下さい。
_ 子供
何でも子供を盾にすりゃ良いってものではない。
最近ちょっと暴走気味かと心配していたが橋下GJだ。
「橋下知事、高校生相手にマジ反論。“自己責任”に女子高生号泣…私学助成削減めぐる意見交換会」
これ見たら、ホント誰に甘ったれた事言ってんだかって感じだわ。*1
259 名前: 社会保険庁職員(東日本) :2008/10/24(金) 20:28:41.18 ID:sFNyaW70
父が他界母子家庭に
→大阪に戻るも住む所がなく生活保護受けるため同○地区へ
→生活苦しくバイトづけ。当然イジメられフルボッコ
これじゃいかんと番長を味方につけるために一緒のラグビー部へ。
→日本代表に選ばれラグビーへ明け暮れるも、大阪1、2を争う進学校の為ついていけずに落ちこぼれる
→受験失敗 片思いの奥さんは友達と付き合った
→一浪し早稲田へ 奥さん友達と別れる トライ!!OK!
→奥さん大阪の大学と東京通い半同棲、バイトしながら大学生活
→大学生ながら事業を起こすが、不渡り掴まされ多額の借金
→弁護士めざす、二期で受かる
→卒業し大阪に戻る。異例の早さで開業し結婚。
仕事がなかなかなく、家族の為に危ない橋を渡り独自のセンスで仕事をこなす。
仕事は増え、子供も増え、再婚した両親、嫁の両親、妹夫婦に同じ場所にマンションを買ってあげる。
後はご存知の通り。
こんな努力してきた奴に自己責任と言われたらどうしようもない、ゆとり涙目すぎる
ウチも「基本は公立、国立じゃなきゃクビだぞ」と脅してるけど、実感あるのかなぁ。
あ、俺も親孝行考えなきゃなぁ。
もう長らく自分の生活に必死で忘れてる物が多い。(_ _ )/ハンセイ
*1 少なくともさ、何かを代表して討論に行くんだから相手の素性ぐらい調べて行けよ。ゆとりw
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|
_ たか@500K [う〜む。たいむりーというか。 筑波万博のリニアで500キロで走ったら死ぬな。 でも、実験用のリニアってそんなに乗れた..]
_ わし@管理者 [TRONナツカシスwww]