![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2008-08-10(日)
二日ぶりに [長年日記]
_ 書いてみるのだ
何してたかって言われても、いつもの通りNOP/Nullですわ。*1
爆弾岩は力をためないと、ただの岩石ですw
あぁ、小人さんが発動しないと明日の仕事が。。。
*1 「ガッ」しないでくれろ。。
_
巻き貝
水槽に増えてきた。
大小数匹が活発に活動してる。
コケやら食べ残しをよく食べてる。
今のところ水草を食べちゃうほどでもないので放置。
調べてみると、水槽の環境維持には結構よく働くらしい。
最近朝は長男、夜は次男がエサをあげているのだが、どうしてもあげすぎ。*1
こういう処理係が居ないと水槽の水がすぐに汚くなる。
一応週に一度は水を換えてるんだけどね。
*1 飼い主のわしの出番がない。・゜・(ノД`)・゜・。
_
チビ助
弟たちも随分大きくなった。
最初の1週間の成長は早いなぁ。
結局、長男と弟達と言っていたが、長女1匹と妹3匹で弟は1匹のようだ。
女系家族かYO!うらやましいような、恐ろしい(?)ような。
現実の男3匹と嫁一人の正反対だな。
グッピーは子供の時から雌の方が体格立派。
末っ子の雄は一回り小さく、3匹と離れて必至に生きてる模様。
(,,゜Д゜) ガンガレ!!
2008-08-07(木)
ほぉ [長年日記]
_
痛車?
どうやら初音ミク柄の車がSuperGTに出るとか何とか。。。
いやいや、ニコ動にありがちな「ゲームの車を痛車仕様にしてみますた」系が現実になってしまうのか。
しかも制作は「御社」って完全にネタだな、こりゃ。
_ ブラックホール
CERNの大型ハドロン衝突型加速器(Large Hadron Collider、略称 LHC)の実験が明日から始まるとか。
これでブラックホール出来ちゃったら地球滅亡なんて話がちらほら。
まぁ、現実的じゃないようだけど裁判も起きてるらしい。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
2008-08-05(火)
マイナス [長年日記]
_ -18度
到達。
酷使してテストしていたペルチェはどうやら死亡寸前。
電流は流れて発熱するが、熱の移動量が少ない。
新しいの単体と比べると、冷却面は10度ぐらい違うなぁ。
で、やっぱペルチェ2段重ねだな。
取り敢えず調子のよろしくないヤツと昨日買ったヤツでテスト。
調子悪い方は影響の少ない高温側で。
これで-18度なら、ちゃんとしたヤツ2段重ねで目標の-30度近くまで行けそうだ。
電流も直列に2個つないで12Vだと2.5Aぐらい。
丁度良い感じ。
水温も殆ど上がらない。
2008-08-04(月)
ん? [長年日記]
_
水冷
完成!
冷却水を入れて「浸水式」だwww
ラジエターのホース差し込みが浅くてポタポタ漏れて焦った他はそれほど致命的な問題も無し。
エア抜きは構造上ちょっと時間がかかった。*1
しかし。。。
冷えない。
氷点下にも到達しない(・ω・ )モニュ?
水冷ヘッドの温度に異常はない。
断熱容器か?
うーん、そうでもない。
結構無茶して実験していたのでペルチェ素子の昇天を疑って予備部品調達。
でも、調べてみたら1枚で60度も温度差出すのは効率も悪いし厳しいと。
ではどうするかと言うと、複数枚重ねる。。。フムフム
当然無駄になる電力は増えるが、1枚で無理しないので効率の良い電流/電力域で使えるらしい。
なるほど。
最大60-80Wとは言え、確かに効率がよいのは30-40Wで駆動している時だなぁ。
家に帰ってきてから調べたので、部品調達に行ったS君には間に合わなかった。
どうするかなぁ。
やるなら電源の電圧自体も再考が必要だ。*2
2008-08-03(日)
今日も [長年日記]
_ おじぃさんは
庭の草刈りでした。
夕方から始めても充分汗だく。
いや、電動芝刈り機*1のコードがぶち切れていたのは交換したんだけど、庭中振り回した挙げ句に刈れない隅っこを手動のハサミで切りまくったら手にマメが3ヶ所も出来た。
*1 すげー誤変換、「伝道師ばかり気の」だってwww文節直しても「伝導」だよ。。何学習してんだか。ATOKよ
_
オイル交換
昨年夏にボアアップしてから、500kmぐらいしか乗っていない。
でも、えー加減交換しないとね。
物置にずっと在庫していた4l缶のカストロールmagnatec10W-40を突っ込んでオイルフィルタも交換してみた。
本当は車用だからどうなのか良くわからんが、純正G2の10W-40も部分合成油だしそんなもんでしょう。
いつもの千葉港まで全開走行は涼しくて気持ちよかった。*1
*1 夜だからね。。。
_
>_<
聞いた途端に「うわ、こりゃダメだ」と思わず独り言を呟いてしまった。*1
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
道理でどっかの有線で「太陽に吠えろ」の曲っぽいのが流れていたわけだ。
その時は、最初のイントロだけ「ほえ?」って覚えてて、後のgdgdはもはや曲だと認識できていなかった*2のだが、ようつべで改めて聞いたら痛い事ったら。。。
すみません、歌詞始まって10秒でタブ閉じちゃいました。
いや、リンク先の「CMで流れてて思わずリモコン投げつけた」は激しく同意。
久しぶりに「残念」タグに値するわ。
2008-08-02(土)
兄弟! [長年日記]
_
グッピーの
子供が、また生まれてた。
先々週生まれたお兄ちゃんは、随分大きくなった。
で、良く水槽の隅をみたら、
チビ助がまたもや。。。
1匹だけかと思ったら、4匹ほど水草の底で元気に泳いでいる。
カメラの関係で大きさが同じように見えるけど、目の大きさと身体の大きさを比べると分かるかな?
チビ助達はシラス干しより小さなサイズ。
正確にはおかぁちゃんが違うと思われる。*1
お兄ちゃんは黄色い方、弟たちはグレーの方みたい。
元気に育って欲しいが、水槽が狭くなる。。。
ある程度育ったら分けるか?
*1 従兄弟?他人??
_
BOINC/WCG
ようやくboincstats.comでは世界2,000位以内、国内では30位を切った。
WCGの公式ランクでも3,000位/32位だ。
ここからは長いなぁ。
1ヶ月で20位ぐらいまでは行けそうだが、それから先は。。。
土日にアイドリング時間の長いPCの人、チームに参加しないかね?
2008-08-01(金)
ミッション終了 [長年日記]
_ 熊本
天気予報は35度。
いや、午前中から暑ぃよ!
おまけに荷物は写真の通り。
今日は営業さんモード。
これ2個を一人で持って歩くっていったいどんな罰ゲームだよ?*1
左の黒いのはお客様にデモンストレーションするための機材。
さすがに飛行機で島に持って行くのは無理なので熊本のホテルに宅急便で送っておいた。
右のバッグはいつもの出張用だ。
3泊にしてはちょっと大きいのだが、作業着やら工具*2やら通信機材*3が入ってるのだわ。
2個の総重量は、50kg超えるな。
やってられないので、ホテルからお客様のところまではタクシーだ。
公共交通機関使ったら人の迷惑だし、おいらの命に関わる。
でも、帰りは会社まで黒いアタッシュを送らなきゃならない。
Mioのマップルで見たら、お客様から1kmぐらいのところにセブンイレブン発見。
徒歩で2個のトランクをドナドナしてました。
あぁ汗かいた。
_ 行軍
中途半端に時間が余った。飛行機は19:05だ。
後輩S君は秋葉に買い出し中。特に急ぎの仕事もなく来るのはくだらないメールばっかw
で、路面電車に乗って熊本城に行ってみた。
車掌のおねーさん、ちょっと茶髪だけどさわやか。
入り口はよく分からなかったので、脇の地味な方から。
でも、コインロッカーにギリギリトランク入らず。
荷物は一つになったとはいえ、砂利道と階段を担いで上がるのきつい。
後で売店のおばちゃんに聞いたら、「正面入り口なら全部スロープだったのに」っておい!
結局今日も耳が塩噴いてた。
天守閣からの眺めと風通しはちょっと気持ちよかったが、もう耐えられない!
速攻で交通センターのバスターミナルに駆け込んで空港行きのリムジンバス。
あぁ、空港のレストランの馬刺しとビール且⊂(゜∀゜*)ウマー
お勧めは馬肉コロッケ。
350円でこれならお腹も満足。
_
sshの圧縮
昨晩のホテルはVPN(PPTP)が通らない。
仕方がないのでsshでport forwardingだ。
新しいTeraTermで圧縮を最高レベルにしたら、かなり早い。
PPTPの圧縮より良いな。
http/smtp/popの他にはRemoteDesktopもできた。
RDTもローカルの別ポートにバインドしてゴニョゴニョ
アノネ・・・(ノ゜ー゜(;‾□‾)ナヌッ?
すげーサクサク動くぞ、これ。。。
137/139のnetbiosはどうしようもないのだが。
2008-07-31(木)
今日も [長年日記]
_ 昨晩
福江島は3回目だが初めてパチンコ屋に出撃。
「小林幸子」儲かりました。ありがとさん。
しかし、ネタ満載な台だな。
明らかにラスボスを意識している演出もあるし、エヴァのパロディで幸子1号機から3号機まで発進しちゃうし。。。
_ 移動
夕方に福岡まで空路、そこから熊本までは電車で移動。
リレー特急のつばめで90分だ。
あんまりついでの時間じゃないよなぁ。
東京から熊本や福岡までは飛行機で2時間だから、あまり変わらない希ガス。
車両最前列の窓側の指定席*1を券売機から取ってゆったり90分の間にメールやら仕事の決裁やらだいぶやっつけた。
FOMAのデータ定額+VPNは結構よろしい。
回線交換と違ってセッションなかなか切れないし。
熊本は駅前のホテルだが、周りは何もない。
繁華街は直線で2kmぐらい離れてる。
確か秋田や高知もそんな感じ。
地方都市のJRの駅周辺は寂しいのが相場なのかなぁ?
*1 コンセントあるし、隣がいなけりゃゆったり仕事出来るwww
_
元気!(・∀・)ノィョ-ゥ
熊本行きの電車の中で長男から3日目にしてやっと返信ktkr。
「めっちゃ元気」だそうな。良かった。
長男、毎朝も言ってくれるけど「お仕事頑張ってね」と言われると嬉しい。
ヾ(^v^)k
おかげで電車の中はずっと仕事を頑張っちまった。
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|