Tsukiji Systems
RSS1.0


googleで
サイト内検索
このブログ
を検索!
  help

巻き戻し中。

2021年
12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31


2021-12-23(木) 発注 [長年日記] この日を編集

_ PC NIC

色々探したところ、i350T2で2ポート/PCIe-x1のカードがあるようだ。

でも密林で微妙な仕様の表記と中華業者からの直送で、注文どうしようと悩むなど。

どうせ中国からなら、塩サポートの密林よりも安いアリエクを試してみることに。

アリエクだと安いなー。。。

偽チップセット来るのかなー。。。(;^ω^)

年末年始があるので、冬休み中には届かないかもしれないなぁ。


2021-12-22(水) おっとw [長年日記] この日を編集

_ PC 互換性

さぁ、冬休みはESXiを7に上げてと思ってたら、すっかりIntel82576のNICが2枚あるの忘れてたときの顔してる。

(ESXi7では切り捨て)

PCI-eのx1で2ポートかつESXi7対応ってなかなか見つからない。

ウチの鯖はASUSのPRIME H370M-PLUSなので、PCI-eはx16/x4/x1/x1の構成。

それぞれRAID/i350T4(4xGbE)/82576(2xGbE)/82576(2xGbE)が使ってる。

LANポートは帯域とか稼ぐのにオンボード併せて9ポート全部使用中。

なのでESXi7がサポートするチップでx1に刺さって2ポート以上使えるカードが必要。

でも、4ポートだとx1の帯域*1では不足する可能性があるという微妙な選択。

 

*1 一応マザボはPCIe3.0だが


2021-12-11(土) ご成約 [長年日記] この日を編集

_ 車 約20年

2004年に今のSG9を購入して19年、ようやく買換えとなりましたとさ。

次の車はVNレヴォーグの2.4STISportRですわ。*1

さすがにMT車はもうWRXとBRZぐらいしか出ないだろうし「2.4が出たら考えるわー」ってDラーに言っていた。

馬力は前モデルに比べると控えめの275psだけど、過去のCG8のSTiと同じ、SG9の10ps増し。

*1 もちろん青いw

_ 車 下取り

出たばっかだし値引きが渋い分、下取りで結構いけた。*1

19年落ちのSG9が最終的に150マソ近くになった。

ネットで調べたら、旧車系の店だと最高で170万とか書いてあるが、

欲をかいて時機を逸しても仕方が無いので、このあたりで手を打つなど。

数年前は中古車屋の査定でも100万は行かなかったので、確実に値上がりしてる。

米国の25年規制にはまだ早いが、旧車界隈で人気が上がってるのだろうか。

*1 あっちはそういう戦略なんだろうなと思いつつw

_ 車 納車

半導体だ何だで、なんせ生産がまだまだ。

納車は4月後半らしい。

連休は色々弄ったり遠出したいなぁ。


2021-11-23(火) 物理工事 [長年日記] この日を編集

_ PC 本番機

RAIDカードの入れ替え実施。

検証環境で試していたので、間違えないようにASR2405からHBA2100へ。

慎重にRAID1を組み直して、初期化せずに起動させて無事確認。

滞りなく終わったと思ったらケーブルがルーズだった模様。

一度アレイとして認識してたのに筐体組み立てて電源入れたらデグレってしまった。

再度分解して挿し直して解決したものの、バックグラウンドでのrebuildの遅さに耐えながらの復旧。

_ PC SCSI

と言っても、VMware内部の話。

仮想マシンで使うデバイス、LSIのパラレルSCSIだとFreeBSDやTrueNASでCAMエラーを盛大に吐き続ける。

LSIのSASに換えたら出なくなったのでご機嫌。

「VMware Para virtual」と言う選択肢もあるのだけど、まぁ冒険するところでもないのでスルー。

_ PC 残工程

ESXiを7.xに上げて、HBA2100のリモート管理ユーティリティをさっさと入れたい。

今まではリモートからRAIDの状態を見る術がなく、故障時にブザーが鳴るぐらいの情報しかなかった。*1

故障になる前の状態把握もできるので、早いところ入れたいのであるよ。。。

*1 当然うるさいw


2021-11-17(水) くしゃみ [長年日記] この日を編集

_ 車 バックタービン

コメント見てワロタw

世界一クセが強い夏色まつりのくしゃみまとめ【夏色まつり/ホロライブ切り抜き】

完全にバックタービンの音だこれw

 


2021-10-12(火) バージョンアップ [長年日記] この日を編集

_ PC ESXi

実験用のOpanstack号を使って6.7→7.02U3へのアップグレード検証。

「*depot.zip」を使ったオンラインでのバージョンアップで挑戦。

しかし、何度完了しても再起動すると6.7に戻ってる。*1

しばらく悩んでいたのだが、どうやらサポートしないハードウエアとかの対応が特殊っぽい。

CPU要件なんかで今後はサポート無いかもよってのは、明示的なエラーを出さずに完了したフリして6.7のままにされる*2模様。

CDからやれば何も引っかからない。

うーん、ちゃんとメーカー製の鯖使ってる人は問題ないけどDIYで遊んでる人には厳しいなこれ(´・ω・`)

*1 「何度降りても同じ駅」的なホラーw

*2 正確にはロールバック?

_ PC 本番機

もちろん、検証マシンはCPUがi7-4765Tなんて8年前の石なので仕方が無い。

本番機はi7-8700だし、きっと大丈夫、、、、(;^ω^)


2021-10-11(月) 3Dプリンタ [長年日記] この日を編集

_ PC orz

私、魔女のキキ!

こっちは時間が掛かるから放置してた3Dプリンタでベースの吸着が弱くて途中で外れて、後は2時間ぐらいひたすら射出され続けたモジャモジャ!

作品名:まっくろくろすけ

_ PC 3Dプリンタ

RSコンポーネンツのCADで図面書きながら使い始めた。

まぁ、元を取るのはだいぶ先だろうけど、形になるのは楽しいな(゚∀゚)


2021-10-09(土) 認識 [長年日記] この日を編集

_ PC RAID

部材もそろったので自宅基盤(本番環境)の移行を前提にテスト開始。

まずは、古い2405のBIOSでRAID1設定してESXi6.7を入れる。

もちろん問題なく入る罠。

ストレージは6.7だと「aacraid」ドライバ。

_ PC ボード

次に、Adaptecの2405からHBA2100に差し替え、HDDを接続。

カードのBIOSでは単独HDDを接続として2個現れる。

こりゃ初期化不可避かなと思ったのだが。。。

諦めつつ「RAID1の構成」を普通にHBA2100で作成して、特に初期化なども通過せず再起動したらあっさりVMware起動した。

ドライバは「smartpqi」で認識してる。

やった!これで「バックアップ→RAID初期化→復元」という膨大な停止時間を避けることが出来る。

なお「esxcfg-advcfg -s 1 /LVM/EnableResignature」しておかないと厄介が起きる。

起動はできるがデータストアは認識しなくてあれれってなるのだわい。。。

_ PC アップグレード

最終段階の、6.7→7.02U3へのアップグレードはこれから検証。

起動スクリプト関係と、ghettoVCBあたりが気になるぐらい。


2021-10-07(木) 無限の [長年日記] この日を編集

_ 校正

いやね、お仕事で雑誌原稿書いてるんだけどもう校正が面倒。

校正なのに禅問答。

Unlimited無限校正worksですわい。

他のお仕事もいっぱい詰まってるのに手間ばかり掛かる。

それって校正よりも前に企画がちゃんとしてないって事なんだけどね。

_ 地震

ウチは、ニュースなどで見るに表示上は震度4。

でも4よりもしっかりと揺れたよこれ。

PCの前にいたけど、正面のワイヤーラック*1一応手で押さえながら「早く止まんないかな」って思ってた。

*1 耐震固定してるから震度5や6じゃ倒れないと思うけど

_ バイク 被害

大震災以降、家中の棚は耐震固定してるしまぁ被害と言えば台所に積んであった買い置きのマヨネーズが転がっていたぐらい。

地震に弱いセンタースタンドでおいてあるバイクも、この程度では問題なかったようだ。*1

*1 おそらくギア入れてサイドスタンドが最強


2021-10-06(水) コネクタ [長年日記] この日を編集

_ PC RAIDカード

今日届いた新しいadaptecのRAIDカード、コネクタが2段のSFF-8643で今までのSFF-8087の横一列じゃないのね。

速攻密林で注文。



過去の写真!
良い感じに付いた(・∀・) 削るぜ! オリジナル(すり減ってる) バンジョーはあるんだがw
アクセスカウンター!
累計:
本日:
昨日:
最近のツッコミ

(´・ω・`)ショボーン