![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2006-09-13(水)
行ってきますわ [長年日記]
_ カベチョロ
今日はヤモリを見かけなかった。
昨日写真撮るの忘れたから、もう一度会いたいのだが。。。
話によると、エサが無くなるとすぐに死んじゃうらしいので、
外にも出られるようにしてあげるか、たまに追い出さないと。。
2006-09-12(火)
おっと! [長年日記]
_
「へぇ」
Anti Referer SpamのPlug-inで、「ツッコミに全角文字が含まれていない場合はreject」を
ONにしていたので、「へぇ」を送信しても受け付けてもらえていなかった。
道理で昨日からパッタリとツッコミが増えなかったわけだ。
2006-09-11(月)
やっとオワタよ。 [長年日記]
_ 山場!
ここ半年の集大成。無事完了。
これでしばらくは一安心。
でもって、不要品の処分やらマフラーの作成やら色々とせねば。。。
あ、洗車も長らくしていない。
それよか勉強。。。(つд・)
研究会の予稿書かなきゃ!
_
ボット
inktomiとgoogleのボット(゜Д゜)ウゼェェェ 。
ブログ更新用のcgiのリンクまで叩いて行く。
しかも引数適当だからエラー。*1
鬱陶しいのでmsearch同様.htaccessで(‾ー‾)/~~。
*1 認証掛けてるからもちろんエラーになるわけだ。ならなきゃまずい。
_ 軍曹
「♪真っ赤なテレビを拾ったー自転車に乗せて帰ったー」
ってケロロ軍曹のエンディング。
麒麟ってのが歌ってるんだそうな。
いや、早朝においらが朝ご飯食べてると子供が録画してる
のを見てるんだけど、この歌妙に頭に残ると思ったら、
この通りの事してたよ。小学生ぐらいの時に。
拾ってきて直してテレビ見てたんだけどね。
もちろんチャンネルは「回す」やつで、赤い14インチぐらいの。
どういう訳だか異常に売れていた型のようで、
同じの3台も見つけると1台組み立てられたなぁ。
当時は「リサイクル」なんて高尚な考えも恥ずかしさもなく、
半田ごて握って直すおもしろさと、自分の部屋でテレビが見られる
喜びだけで夜遅くまでごそごそやっていた。
懐かしいっす。
2006-09-10(日)
久しぶりの [長年日記]
_ 授業ですた
もっちさん、久しぶり!
それにしても先生の話が面白いというか、
それにも増して関西弁全開でマシンガンの勢い*1のために、
半年ぶりの授業の植草はかな〜り厳しかった。
なにせ、3分に一度は笑う所かどうか悩む。
悩んでいるうちにどれが要点だったのか流れて行く。。。_|‾|○
*1 クロックが3倍速オーバードライブぐらい。
_
MioのGPS
SirfTechを使ってGPSの更新間隔を1秒にした。
ついでに計算に用いるしきい値も20dBに上げた。
これで補足時間が大分早まったが、
精度が上がらないまま位置表示を始める場合も。
痛し痒し。
2006-09-08(金)
落ち着け。。。(*゜Д゜)つθ [長年日記]
2006-09-07(木)
デバッグですか?? [長年日記]
_
recent_msearch
左上にあるサーバー内検索の検索語集計を動かした。
今まではエラーで動かなかったのだが、一念発起して原因調べまくり。
結局、rubyの関数の使い方に問題。
CGI::escapeHTML(word)なんてのを、
CGI::escapeHTML(word.to_s)に変更。
どうやら、この関数はちゃんと文字列君でないと遊んでくれないみたい。*1
*1 いや、「きれいに」2.1.4を入れたら変更しなくても動いた。2.0.x系では修正必要と思われ。
2006-09-06(水)
やっとできた [長年日記]
2006-09-04(月)
(´・ω・`)ショボーン [長年日記]
_
tdiary
「へぇ」ボタンを追加しようと思ったのだが、DBを開くのに
rubyがロックファイルを触るとプロセスが固まるみたい。
rubyのバージョンを上げてもダメ。
何だかなぁ。
ついでにapacheも最新にしてみたが、もちろん関係ない。
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
|
_ ヘイポー [さっきはメール有難う。 明日いく??]
_ わし@管理者 [明日は午前中の公開講座に出る予定ですわ。]
_ ヘイポー [ヘイポーです。 出張らいしゅうなんだ。 明日はがっこ行く?? 〜〜〜〜〜〜 (/´θ`)/ アーレー ]