![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2007-06-04(月)
突然 [長年日記]
_ 明日から
長崎出張かと思ったら、何とか来週に回避。*1
でも油断できない。
慌ててネットから飛行機取って支払いまでカードで終わらせちゃったので、キャンセルは面倒だ。
とりあえず月曜日出発に予約変更。
最悪は日曜日の夕方出発だ。
*1 まぁ、いつものように火消し役なんだが。
_
へぇ
昨日20連発回してくれた人がいるwww
_
エアクリ
ボックスごと中古を調達。結構安かった。
到着が楽しみ。
クリーナーのフタに穴を開けるのだが、開きっぱなしじゃ虫の巣になっちまう。
中に入っている、お古のエアクリーナエレメントの金網を再利用してリベットで付ける予定。
なんと効果的な再利用だ。
_ なんと
ウチの子供の学校は、全国で3校のウチの1校?
でも、休みは6月1日から10日間だから集計に入っていないのかな?
いずれにしても、この近辺でも2校だけだとか。。
---------
厚生労働省は4日、はしかにより4月1日から5月26日までの間に
全国で休校した小中高校、大学などは累計で78校に上ったと発表した。
流行して以来、同省が全国の休校状況を明らかにしたのは初めて。
同省が、休校などをした学校が保健所に報告した数字をまとめた。
内訳は大学が29校と最も多く、次いで高校が22校、高等専門学校が9校、
中学校が8校、小学校が3校など。
このほか、学年閉鎖が17校、学級閉鎖が8校。
---------
2007-06-03(日)
ふむむ [長年日記]
_
FCRってば
中古でも強烈に高い。
これなら、今のキャブをちょいと加工してからセッティング出す方が良さそうだ。
エンジンも予備パーツだと思えば遠慮無く2mmボーリングできるし。
来週あたり子供相手に「バイクのエンジン分解講座」でもやるか。。*1
こうやって、無駄に脳みそ使いつつリフレッシュする週末の夜ですた。
ついでにエアクリボックスも穴開け+金網装着するかな。
あ、同調用にアストロのバキューム計も調達しなければ。。。
*1 ヾ(・∀・;)オイオイ
_
フロントパイプ
取付をすっかりお忘れだ。
工具揃えて早いところ始めないと、部屋が狭い。
でも、外したノーマルどこにしまおうか。。。
物置もかなり一杯。
オマケにBROSのお予備エンジンもある。。。
_|‾|○
2007-06-02(土)
ひっさしぶりに [長年日記]
_ BBQ
今年一発目。
子供達は、はしかの流行のおかげで金曜日から10日間学校閉鎖。
で、「休み中は外をうろつくな」でも、「日記書け」ってネタ無いだろ。
久し振りに気分も良く夕方から突然BBQ。
長男はだいぶ手際よくお手伝いできるようになった。
でも、庭は放置プレイも大概で雑草だらけ。
結構な勢いで草むしり。
_
バルブ
電球ですな。
ヘッドライトのHID色みたいなバルブは思ったよりも視認性が悪い。
Y!で3個1,500円のイオンイエローバルブを入手。
真っ黄色ではないが、かなり見やすい。
車検も一応通る程度の黄色。
ついでにスピードメーターの照明のLEDも1Wの白に交換。
今までのLED6個は暗くて夕方とか見づらかったのだ。
で、スピードはT10のウエッジなのだが、タコはT6.5かT5だ。
そこまで小さいと明るいLEDバルブも無さそう。
_
Power
さて、予備エンジンを仕入れてシリンダーをボーリングしようとしているわけだが、
それが正しいかどうか悩んでいる。
30ccアップでせいぜい5%だから3馬力以下。
それなら、FCRでも組んでセッティングを出した方が良いのかなと。。。
2007-05-21(月)
寿命 [長年日記]
_
RAID
会社の鯖がデグレート。
3台のHDDでRAID-5を組んでいるのだが、1台死亡の模様。
・・・(,,゜Д゜)†
3年ぐらい連続運転だったからそんなもんだろう。
一旦停止してHDD交換&RAID再構築。
データは全く失わないが手間が掛かるなぁ。
4台あればホットスワップで自動復旧できるのだが、4Uの鯖はRAID用に5インチベイ2段で3台のHDDが入るケース。
うむむ、システム用HDDは通常のリムーバブルケースで二重化しているから、
このスペースに「2段で3台」をもう一つ入れれば合計6台か。
今まで通りシステムは2台で二重化してもホットスワップいけそうだ。
_
秋葉
なんだかんだと久し振りに買い出し。
で、「2段で3台」のHDDケースを探したのだが、全く見つからない。
S-ATAは沢山あるのだが、ウチはIDEだから。_|‾|○ ガクガク
困ったなぁ。
RAIDのカードとマザボ交換する?
なんだか本末転倒な気がするなぁ。
スペアで在庫している200GB×4発も捨てる事になるし。
もう一回RAIDが壊れてからでも良いかな。
その時はFreeBSDも最新版にするつもりで。*1
*1 未だに4.10で安定運用してるんですわ。外部ネットに繋がないし。
_ 街の寿命?
秋葉も最近はPCのパーツ屋が減少してきた気がする。
メーカー製のPCも随分安くなったし、家電量販店も全国に行き渡ったから役目が減ってきたのかな。
今度は一体何屋の街になって行くのだろう。
2007-05-20(日)
突然 [長年日記]
_ そもそも
なんで思い立ったかって、気分転換して再起動したかったんだな。
ついでにエンジン洗浄剤*1も空にしたかったし。
「帰ってきたら気分を入れ替えて」って理由と平均速度は、モロに死亡フラグ立ちまくりだったわけだが。。。
*1 先月入れたGA-01
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|