![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2006-12-05(火)
もうすぐo(^-^)o [長年日記]
2006-12-04(月)
あと少し [長年日記]
_
VPN
サーバー不調。
電話してコンソール見てもらったらpanic画面で停止。
おそらくHDD寿命で書き込めずに死んでいるのかも。
一応再起動して復活したが、また止まってしまっている。
DuplicateしているHDDを積んでいるので、
BIOSでプライマリのIDEを無効にしてくれれば、
そのまま生き返るのだが。。。
明日は直出で一日お客様だ。
Y君を遠隔操作だな。
2006-12-03(日)
あとちょっと? [長年日記]
_ 抜糸完了(`・ω・´)
でした。
お腹がだいぶ楽になったと。
退院はまだ不明。来週中には退院して欲しいなぁ。。
原因はって言うと、これもはっきりしない。
先生を廊下で捕まえて聞いたけど、
「培養しても雑菌だけだから、逆行性*1だと思うんだよね*2」だそうな。
抵抗力が落ちていたのか?
でも、それまで至って健康的な生活だったはずだが。。。*3
_
お魚
巨大金魚は今年の初めに逝去。
小さな水槽のタナゴも1年半ぐらい生きていたのだが、
やっぱり力尽きて玄関の水槽はドジョウの天下だった。
さすがに寂しいので、メダカ3匹とタナゴを2匹追加。
長生きしてくれると良いな。
2006-12-02(土)
徐々に [長年日記]
_ 回復中
です。
丁度見舞いに行く前にメッセンジャーで捕まったので様子を聞いた。
抜糸も半分終わったらしい。
なんで半分か不明だが。
この調子なら来週中には退院できそうだが、それにしても依然として原因不明。
_ 問題は
来週だな。
義母様は月曜日には帰ってしまう。
退院するまでの数日は、毒男3人だ。
朝はちょっと早めに追い出せば何とかなるが、夜は120%メシには間に合わない。
火曜日と水曜日は既に予定が詰まっている。
多分数日だが、ホカ弁生活で凌いでくれ。。。
2006-12-01(金)
1週間 [長年日記]
2006-11-30(木)
これかなぁ(・ω・ )? [長年日記]
_ 今日は
子供とお義母様で病院へ行ってくれた。
ドレンは残り1本。
おいらは昨晩も腹膜炎について色々と調べもの。
明らかに内臓の不具合や穴がないのは「一次性」と言うらしい。
つまり、腹膜炎が主な症状且つ原因。
調べてみると、どうやら「肺炎」の菌でも起きるらしい。*1
夏頃に風邪を悪くしてそれっぽくなって医者で検査受けたりしていた記憶がある。
早速夜中に嫁の携帯へ解説付きでメール。*2
ビンゴかなぁ?
_
個室で
ネットも使えるんだってさ。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
最近は便利になったねぇ。
てなわけで、今日は子供に嫁のPCとケーブル類を担いで運んでもらった。
明日あたりからこのブログもチェックされるかな?
でも、個室にもなると差額は高い。。。。orz
2006-11-28(火)
くたびれた [長年日記]
_
mpd
家から会社のFreeBSD+mpdに接続しようとしているのだが、
今までのノートPCは問題なし。
夏にクラッシュして入れ替えたデスクトップPCからは何故か不可能。
もちろん、どちらもおいらの部屋から同じNATルーター経由。*1
デスクトップから行くと、↓な感じのネゴシエーションがずっと続いて、
10回ほどすると諦めてセッションが切れる。
- Nov 28 22:05:40 VPR1 mpd: [pptp0] LCP: SendConfigReq #6
- Nov 28 22:05:40 VPR1 mpd: ACFCOMP
- Nov 28 22:05:40 VPR1 mpd: PROTOCOMP
- Nov 28 22:05:40 VPR1 mpd: MRU 1452
- Nov 28 22:05:40 VPR1 mpd: MAGICNUM 40b1b008
- Nov 28 22:05:40 VPR1 mpd: [pptp0] LCP: rec'd Configure Nak #6 link 0 (Ack-Sent)
暗号化や認証などクライアント側のあらゆる設定を変えたが効果無し。
もちろん、pptpサーバー側も。
雰囲気的にはGREパケットが何故か通っていないような感じ。
でも、ノートからは繋がるのだよ。
だから、ルーターのせいでは無いと思うが。。。
案外NATのバグで特定サイズのMTUや、ある組合せのMACアドレスは苦手とか。。。
或いはデスクトップ側の問題か。。。
夜中まで闘ったが原因不明。
(−_ゞゴシゴシ
*1 当然、同時接続やマルチリンクといったややこしい事はしていない
2006-11-27(月)
Today [長年日記]
2006-11-26(日)
ご心配をおかけしております [長年日記]
_ m(_ _)m
お見舞いのコメントありがとうございます。
今日は、昨日よりマシになってきたようですが、まだまだ痛いようです。*1
嫁に話を聞いたら、原因の場所が判らず探索するために結構大きく切ったとか。*2
まだ、点滴以外の管も沢山付いているし、長引きそうだなぁ。
早いところ原因が判ると良いのですが。
_ 今日のエサ!?
明日から、義母がおうちの留守番に来てくれる。
助かった。。。
明日以降おそらく食事は作らないと気が済まない人だから、今日は外食。
嫁の状態からすると当分食べられそうにないし、
子供たちも元気付けてしばらく頑張ってもらわないと。
てなわけで、焼き肉。*1
一昨日見た生の盲腸のこともすっかり忘れて、おいしくいt(ry*2
_ 家事
義母が来るにあたって、寝場所を確保するために夕方から家中お片づけ。
洗濯物とか、かなりそのまま和室や押入の中に放置されていた。
ついでに3人で全部きれいにお片付け。
明日のゴミ出しの準備やら、貯まっているアイロンがけも片付けたら夜中の1時。
洗濯は土曜日から通算3回目だ。。。*1
それにしても、男の子ばかりでは片付けているのか散らかしているのか判らない。
片付けたそばから紙屑散らかして怒られることしばし。
「あぁ、この中に娘が一人いればきっと几帳面さが違うのになぁ」と
今更どうにもならないことを嘆くのでした。。。
*1 o(`ω´*)o、長男!終わった後から給食の白衣を出すんじゃない!朝までに乾かねーだろ!
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|
_ たか@早い回復を [願っております。退院後にお見舞いに行きますです。]