![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2006-01-03(火)
もう終わり? [長年日記]
2006-01-01(日)
あけまして [長年日記]
_ おめでとうございます。
このブログも丁度1年となりました。
途中1ヶ月ぐらいめげてましたが、、、
さて、今年の目標はどうしようかな。
BROSは春までに完成しそうだ。
やっぱり乗るに当たって少し体重減らさないといかんなぁ。
昨年は運動不足だったし。
2005-12-31(土)
年末行事 [長年日記]
_ 大掃除
今頃本格的に始まったりする。
去年ロクに大掃除をやらなかったので、子供部屋とおいらの部屋*1はかなりのゴミ。
とりあえずまとめて、駐車場の奥にしまっておくしかない。
ゴミ出しは年が明けてからだな。
*1 ある意味「子供」部屋_|‾|○ ガクガク
_
HDD換装
CF-W2は分解した事がなかったので、ここを参考に分解。
CF-T2/4は散々ばらしていたが、大体同じだったみたい。
ちなみに、初代W2の解説なので、おいらのW2Fの場合はDVDドライブの中にネジがもう1本あった。
分解を始めてからおかしい事に気づいたのだが、無理矢理裏蓋外さないで良かった。
一晩掛けてDriveImageでコピーしたHDDは何の問題もなく動作。
時間はかかるが確実かつ面倒がない。素敵だ。
今まで40GBの残りが3GB程度で、DVD焼くイメージすら作れなかったが、今は60%程度の使用量になって精神的にも楽になった。
_
ゲームコントローラー
2年前に買った、M$のForceFeedbackWheelは、プレステ2で使えるらしい。
おいらの部屋ではずいぶんと邪魔にされていたので、大掃除ついでにサンタさんがくれたプレステに寄贈。
と言うより、おいらのGT4で使いたいのだが。。。
おいてある部屋が和室なのでレイアウトも面倒だな。
ちゃぶ台?
2005-12-30(金)
さてと [長年日記]
_
会社のノート
HDDを60GBに換装しようとしているのだが、移行が面倒。
もちろん、Windowsの再インストールからなんて、まともにやる気はない。*1
HDDにおまけで付いてきたDriveImageが比較的楽だ。
しかし、HDDをもう1基ぶら下げるのも分解してIDE引っ張り出すのは大変。
そこで、ダメ元でUSB-IDE変換アダプタを使ったところ、何故か認識する。
おそらくPanasonicのCF-W2FはCD-ROMが内部的にUSBなのだがブート可能にするために
BIOSで認識できるのだろう。
喜び勇んで転送開始したが。。。。
リアルモードの上にIDEではないからなのか、死ぬほど遅い。
40GBを転送するのに16時間かかるよ。オセェヨ( ゜д゜)、ペッ
*1 つーかいろいろ入りすぎていておいらの宿題の量と根性から考えたら不可能
_
逆引き
おいらのサーバーは、逆引きできないヤツはホスト詐称の恐れアリでメールはRejectする。
このところのログを見ると、パワードコムさんはユーザーの逆引きを設定してあげない(させてくれない?)ようだ。
OCNですらそれは無いぞ。。。どうなってんだ?<すずき
2005-12-29(木)
忘年会 [長年日記]
_
今年も
終わりました。
あぁ、(;´ρ`) グッタリ 。
今年の「芸」はマイヤヒですた。*1
恥ずかしいので写真やムービーがサーバーに置かれない事を願いつつ。。。
*1 SMAPxSMAP版だけでなく、マエケン版まで。。((;゜Д゜)
_ さて
論文の手直しと、homepageの保守と、冬休みの宿題もたんまりだ。
2005-12-26(月)
トルク [長年日記]
_ 昨日録画した
「トルク」を見た。
ストーリーはまぁアメリカ映画だが、バイクはちょっとo(^-^)o ワクワク
でも、オフロード仕様が微妙に仮面ライダーのサイクロン号みたいに入れ替わっている希ガス。
最後のCGはマ○リックスよりもかなり緊縮予算傾向。
「ヤシの木キックターン」は思わず「バリ伝見過ぎじゃ!」と叫んでしまった。_|‾|○ ガクガク
ツッコミ所はたくさんあるが、とりあえず楽しめた(かもしれない)
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
|
_ たか@( ´△`)アァ- [会社が変わってもた。。。]
_ わし@管理者 [M$のForceFeedbackWheelはGT4ではうまく動かず。 あきらめてY!に出品でつ。。。Σ(゜д゜lll..]