![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2015-08-24(月)
LED [長年日記]
_
BROSの
ヘッドライト、HIDだと電圧が低い時にトリガできない場合があるのでLEDにした。
と言っても、昨年の暮れにオクで落としてみたが現物見たら配線長が足りないのを改造するの面倒でずっと放置だったもの。
ようやくケーブル延長&防水が終わったので取付。
なるべくライトのハウジングへの出っ張りが少ないのを選んだつもりだが、それでもファンがあるのでそこそこ。
おかげでライトの蓋を閉じるのはかなりキツイし強引にやる必要がある(;^ω^)
取り付けて点灯してみたら。。。
いやぁ、結構明るい。
これで、メータ内も含めて完全LED化となった。
2015-08-23(日)
修理 [長年日記]
_
VTRのレストア
開始。
昨日届いて充電してあったリチウムバッテリーを載せる。
相変わらず軽いわ-(^ω^)
キャブのフロート室に残ってるダメガソリンを排出して、とりあえずセルを回してみる。
チョ-ク引いてると僅かに反応するけど、全然掛からん。
無駄に挑戦してバッテリー上げてもしょうがない。
前後とも、プラグキャップにドライバ突っ込んでフレームに近づけると火は飛んでる。
プラグを外して見たら。。。
真っ黒け。
とりあえず、ガスバーナーでこんがり焼いてカーボンを落としてみた。
再度挑戦。。。
無事掛かりました(^ω^)
_
交換
リアのプラグを外すのにタンクを外したのだけど、ついでにエアクリーナを確認。
コレも真っ黒かよ・・・
仕方が無いので2りんかん。
エアクリの現物置いてないし、検索システムでデイトナの社外品あったけど7,500円もして、絶望したときの顔してる。
_
2年ぶりかな?
行きつけのバイク屋さんへ。
今までのいろんな経緯を説明しつつ、世間話をしてたら6時過ぎたw
もう30年近くのお付き合いだなぁ。
そして、常連は当時高専生だった自分も含めてまた独り身ばかりになっているという。。。
で、VTR純正のエアクリーナ、3,900円ぐらい。
来週末に取りに行くか。
2015-08-22(土)
重い [長年日記]
_
Splunk
バージョン上げるついでに、indexとか見直したりしたんだけど、どうにも重い。
load averageが5~10っておかしいよ。
一応こっちは4スレッド割当てんのに。
最初はブラウザのタブでいろんなダッシュボードをリアルタイムで表示したままにしてたので重かったけど、そうじゃない。
で、移行後の旧ログの新規取り込みラッシュも終わってる。
さて、どうしたものかなぁ。
mod_securityのグラフ/表示と集計だけは評価してるんだけどw
2015-08-19(水)
手術 [長年日記]
_ と言っても
肩に出来た数ミリのホクロのようなできもの*1と、頬の下にある小さな粉瘤*2を取ってもらうのだ。
1230に受付と言われてたけどちょっと早めに。
一応手術室に入れられるのだけど、局部麻酔して30分ちょっと。
_ 成果
触った感じ鎖骨に食い込んでいそうなホクロの方が時間が掛かるし痛そうかなと思ったのだけど、頬の粉瘤の方が内部で大きくて時間が掛かった模様。
帰り際に看護師さんに取ったの見せてもらった。
どっちも直径1cm以上あって、思ったより大きかった。
見えてるところよりも、埋まってるほうがでかいとは言うけども・・・(;・∀・)
一応、「皮下腫瘍摘出」と言うタイトルなので組織検査に回されるっぽい。
2015-08-17(月)
名変! [長年日記]
_
ジャッキ
VTR250、フォークのメンテやら前後ホイルの塗装やらスイングアームの
交換やら色々あるので、レーシングスタンドだけでも仕事にならない。
パンタジャッキ2本でエンジンハンガーを持ち上げてフロントスタンドも掛けてみた。
うーん、ほぼジャッキだけで前後輪が浮いてる感じになってるので危ないなぁ。
これ、リア周りを先に外して荷重を前にするか。
2015-08-16(日)
splunk [長年日記]
_
更新
OSも新しくなったところで、splunkも最新バージョンにしながらインデックスの整理など。
あぁ、作り直すと過去の吸い上げてfreeライセンスの制限すぐ越える・・・
設定するだけして、何日か放置だなぁ。。。
2015-08-15(土)
引き揚げ [長年日記]
_
トラックで
兄貴のVTR250引き揚げ。
長男が自分でレンタカー借りてきたので、運転と積み込みはやってやるか。
実家に搭載用の足場板もあったので、それごともらってきた。
固定用のタイダウンは、学生の頃にVFRをタウンエースの中で縛り付けていたもの。
まだ使えるもんだw
_
掃除
まずは洗車。
キレイにすると長男も愛着が湧くようだ。
様子を見ながら、補修ヶ所の見積もりとプラン検討。
ステップは塗装と交換やめておくか。
スイングアームを黒の塗装を掛けるか、シルバーにするかお悩み中。
ホイルはゴールド塗装一択。
過去にBROSで使っていたバレンTTのミラーが余っていたので、交換したら結構いい感じになった。
2015-08-14(金)
休み直前! [長年日記]
_ 明日から
夏休みだ。
頑張ってお仕事を夕方前に片付けた。
もうさっさと帰りたい・・・・
帰るかどうか悩んでるウチに、いろんな仕事が吸い寄せられてきて結局帰れなくなるパターン。
あぁ、結局20時前か。
2015-08-10(月)
2台目 [長年日記]
_
Windows10
パナのノートをWinXP→Win8(格安)→Win10にしてみた。
Windows8で原因不明のデスクトップウインドウマネージャがCPU食い潰す病は、Windows10で治っており非力なノートPCでもちゃんと使えるようになったのは評価する。
_ なれる!
SE13巻出た模様。
買わねば・・・
レビューに「萌える残酷物語」と言いながら萌え成分が少ないという指摘があるが、ごもっとも。
と言うか、サブタイトル「デスマで胃が痛くなる物語」にしようよw
どうせ読んでるヤツの大半は社畜だろうから(え
Follow @RC31E Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|