![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2010-04-05(月)
災難? [長年日記]
_ 何というか・・・
「調整するおいらの身にもなれ!」的なプロマネの心の叫びの日。
架台に固定する目の前のたった12本のラックのネジを誰が締めるかで半日作業停止。ahkt、bkkt・・・
俺の抜けだったら素直に上司にサーセンして発注するんだが、今回はおいらの計り知れぬところに行き違いの原因がある模様。
(´・ω・`)知らんがな・・・
たったこれだけで再度業者手配してたら何日も遅延しちゃう。
もういいです、わしがやるわ。
前職ではこんな事、日常茶飯事だったわ。
明日インパクトレンチ*1と、トルクレンチ*2やら諸々持参でやっつける事にした。
もちろん、デジタル水平儀も持って行くから、周囲のラックよりも水平出しちゃうぞ!
ロックタイトはサービスだ。今回は特別サービスでオプーナを買う権利・・・じゃなくて赤と青を選ばせてやるぞ!*3
振動ドリルレンタルすれば、アンカーボルトから打ったって構わないけど、そこはちゃんと出来てる。
明日の朝の通勤がちょっと荷物重すぎで鬱だな。
作業スボンと安全靴は既に会社においてある。*4
「何でそんな道具色々出てくんの?」と一瞬不思議がる上司。
すみません、ドラえもんじゃないですけど、趣味っつーか、なんつーか。。。。
あーむしろ、「通信工業」としてご発注頂きたい!
みたいなwww
2010-04-04(日)
更新 [長年日記]
_
FreeBSD7.3
出てたので鯖を更新。
freebsd-updateから「upgrade」でやったけど、設定ファイルの差分編集多すぎて疲れた。
数十〜100近くあった。
ほとんどはバージョン表記だけなんだけど、時々見えない最後の方で差があったりして危ない。
実際、/etc/defaults/rc.confでそれが起きて起動時に読込失敗&シングルユーザーになってしまった。*1
7.x系は次の7.4で終わりとの話もあるが、しばらくは安定稼働でこのままかなぁ。
*1 携帯モニタとUSBキーボード便利だわw
_
携帯メール
家のメールを携帯で読むのに、IlohaMailでゴニョゴニョしていたわけだが、割り切って別の方法を模索。
「mobileimap」ってのを 発見(*゜Д゜) ムホムホ
imap専用アカウントもあるのでおk。
portsからサクッと入れてみた。
webメーラーだがポート番号も指定できるしsslもおk。
ipfwでDoCoMo以外からのアクセス遮断も簡単だな。
2010-04-03(土)
ĩ戦状 [長年日記]
_
コンピュータ将棋
情報処理学会、日本将棋連盟に「コンピュータ将棋」で挑戦状をたたきつけるだそうな。
手書き(フォント?)の挑戦状が味があって良いなぁ。
「良い度胸をしている」とか、やり取りもほのぼのしていて和むわ。
2010-04-02(金)
桜 [長年日記]
_ 強風
今朝の異常な強風。
せっかく咲き始めた桜もアウトかなぁ。
この季節は「秒速・・・」の冒頭を思い出してちょっと切ない。
ちなみに、このアニメは絵が凄くキレイなのでBDで観る方が良いかも。
時間がある人は小説版がよいかと。
2010-04-01(木)
恒例 [長年日記]
_
ネタ
毎年色々出てくるわけだが、さくらインターネットワロタ。
ツリーダイヤグラム1分150円安すぎだろ。
木山センセが泣いて喜びそうだw
定番の円谷はツイッター風味。
でも、カネゴンのまとめブログの方が面白いや。
俺的にはサイボウズのイラストにやられた*1っつーか萌えるだろ、これ(・∀・)モエッ
リアルじゃないライトなツンデレは、定型的な美しささえ感じるわw*2
FAQの既婚アクセス制限解除は是非申請したいと思う。
2010-03-30(火)
ホントにね・・・ [長年日記]
_
お行儀
用もないにSSLで散々接続してくる検索エンジン。
「naver」ねぇ。。。よく調べるとこれも元は韓国か。
心底うぜぇ。
検索ロボットにしてはSSLの脆弱性を突いて悪い事をしようとしてるとしか思えない。
残念だがそんなアホなレベルで穴は残してない。
IPレベルでさようなら。(´・ω・`)/~~
おまえらに検索してもらう必要も、見せるコンテンツも持ち合わせておらん。
2010-03-29(月)
圧縮! [長年日記]
_
mod_deflate
コンテンツの内、テキストをgzipで圧縮転送するようにしてみた。
大抵は検索エンジンのテキストの取得だから、結構トラフィックは削減できるはずだ。
どうやらウチのApache2はデフォで使えるようになっているので、
AddOutputFilterByType DEFLATE text/html text/plain text/xml ・・・・
をディレクトリの設定に追加。
ログを取得するのに
LogFormat '"%h %l %u %t %r" %{outstream}n/%{instream}n (%{ratio}n%%)"' deflate
DeflateFilterNote Input instream
DeflateFilterNote Output outstream
DeflateFilterNote Ratio ratio
CustomLog /home/www/logs/deflate_log deflate
を設定した。
眺めていると、概ね50%〜30%以下までのサイズに圧縮されている。
本当はサイズの大きい画像なんかもやってみたいが、おそらく圧縮率はそれほど高くならないし、対応していないブラウザが多いだろうし・・・
2010-03-26(金)
wktk [長年日記]
_ インクリメント
以前にも書いたけど、ラブプラスは続編ケテーイのお知らせ。
DSは3Dになるわ、「+」が「++」*1になるわ。。。
お泊まりイベントもありで縲廃人続出だな、こりゃ。
まぁ、ここまで来るとそれはそれでアリという気もしてくるから不思議。
え?おれ?多分買うと思われ。。。。
強いて言うなら愛花のデフォルトがポニーテールじゃなくなったっぽいのは不満。
髪型変わるまで粘り強く口説くんだろうか?おいらは。。。
*1 インクリメントっつーか、プラプラっつーかwwww
_
なさけごと
と書いて情事と読むじゃなくて、じょーじ先生来日するらしい。
何故か鯖の文化干しが大好きな、クレバーだけどちょっとズレたBTTFのドクみたいな台湾系LA在住オサーン。
(オサーンと言いつつ、結構その道じゃ有名な教授ですがね)
俺自身好きな電波の分野だし、前職では10年近く弟子みたいに構ってくれた。
UWBの電力密度計算とか、「こうじゃね?」って送って「Your numbers are close enough, very good.」*1なんてw
自分のサイン忘れて「俺のサインってどんなんだったっけ?」って人に聞くとか、逸話には事欠かない。
何のかんのと10年来のお付き合いなので、お相手しようかな。
面倒になったら、ここに単身で転がり込むかなぁ。*2
LAでユルイ生活もちょっと良いかもと思う今日この頃。。。
2010-03-24(水)
雨 [長年日記]
_
急に
寒くなってきた。
雪になるかと思うぐらい冷たい雨だな。
約20年前の春休みにこんな天気の中、仙台までバイクで行ったの思い出した。
サーキットライセンス取るために行ったんだけど、金無いから一般道。
時間は掛かるし寒いし、マジ死ぬかとオモタよ。
秋保の国民宿舎の温泉良かったなぁ。安かったし。
Follow @RC31E Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|
_ たか@現場一筋 [資格証より作業着と安全靴と工具一式の方が案外普通の会社は通用するんだな。]