![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2008-05-25(日)
ほほぉ [長年日記]
_
VTR1200
以前からスーパーバイクの成り行きとCBR1000の売れ行き次第じゃ投入の噂。
いや、写真見ちゃった。
(・∀・)カコイイ!!
本当に出たら人生最後のバイクとして欲しいかも。
おいらが乗ったら本当に寿命縮みそうだな。
まぁ、それもよし。
VFR1000という噂もあるようだが。
これはこれでプロアーム好きなおいらには(*∀*)ウヒョー
いずれにしてもHONDAでV型のスポーツが復活するのは良いことだ。
_
コンデンサ
旧Daemon5のマザボを拠出してあげようとオモタら電解コンデンサが開花していた。
確かにサーバー室作って空調入れる前から使っていたから温度的には辛かったんだな。
で、6.3V/2200uFを大量に仕入れて交換しなければ。
秋葉で探すか。
_ 
部材調達
さて、SG9のI/Cウオータースプレー計画続行中。
オクで業者の出品だったのだが、追加部品も頼んだらおいらに結果の連絡忘れていたらしい。
やっと連絡が来て入手できそう。
どうやら「振り込みまだなんですけど」って家に電話した後でボールが自分にあったことを気付いた。
しかも、「奥さん部品の事知らなかったみたいで、お話ししてしまってすみません」っておい。。。ヾ(・∀・;)
まぁ、今更この程度じゃびっくりしないとは思うけどね。
あぁ、シムスのセンターパイプ( ゜д゜)ホスィ…
そう言えば、ブロスのリア用カーボンフェンダーPaypalで支払いできそうだし注文しちゃおうかな。。
2008-05-24(土)
今日も出勤 [長年日記]
_
鯖
しばらく商用電源トラブルに無縁だったので忘れていた。
会社の外部用鯖だけはBIOSで電源復帰時の動作が選べない。
点検で停電後に自動復帰しなかった。
UPSからのシャットダウンまではちゃんと出来ていたが。。
マザボ変えるか。
未だにP3-1GHzでi815だ。
ちょうど、旧Damon5のマザボが同じスペックだったはず。
_
SP3
会社中のPCをS君と二人で30台ほど当てまくり。
平日だと「ちょっとメンテさせて」と端末使わせてもらうの( ゜Д゜)マンドクセー。
今日はAdministratorで容赦なく出来るので効率がよい。
それにしてもOA担当は4人ほどいたはずなのだが、バックレやがったヤツが2名ほど。
_
お魚
S君、ロビーの巨大水槽にお魚追加したくてしょうがないらしい。
夕方から車で10分もかからない築地にある「都内最大級」のパウパウアクアガーデンへ。
勢いで追加しすぎると大変なことになるので、適当な数。
2008-05-23(金)
今週は [長年日記]
_ 水曜日から
お客さんが沢山来てデモ3日間。
くたびれた。
10年近く同じ事を合計200回以上喋っているわけで。。。
少しずつ味付け変えたりしてるんだけどね。
相手の程度が分からないと「観客いじり」も寒くなるだけだし。。
2008-05-22(木)
Σ(・ん・;メ)? [長年日記]
_
VLAN
社内のセキュリティシステム用にVLAN切ってHP/3com/Cisco/BuffaloのSW-HUBを跨いで運用しているのだが、今朝突然通信不能に。
基幹から順番に再起動しても変わらず。
どうやら、以前使用していたSW-HUBがIPとVLAN設定変更せずに他の場所で使われた模様。
見つけ出して撤去したら元に戻った。
┐(´∇`)┌
2008-05-20(火)
実験 [長年日記]
_ 早速
コーラとペプシで比較。
ネットの評判通りペプシの方が勢いがよい。
でもって、炭酸のブースターとしてS君の提案の「きき湯」を採用。
おいらはバブが良かったんだけどなぁ。
で、ボブがバブを砕いて。。じゃなくてSくんがメントスを砕いてきき湯と混合、ペプシに投入。
でも、動画みたいに1mも出ない。
( -人-).。oO(・・・・・・)
2008-05-19(月)
がっつり [長年日記]
_ 地雷
確かにこれ10ポイント全部当たったら相当痛い人だ。
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
でも7割方該当しそうなのは身近に結構いる。
------------
19 名前:名無しさん@八周年[sage]
【スピリチュアル女】が一番、タチが悪い
------------
激しく同意。
_ メントス
例の人体実験で興味があったので、昼休みに会社の屋上で試してみた。
でもね、近所のコンビニったら軒並みメントスが無い。
既に危険物扱いで撤去か?
コーラは流石に巨大企業だし圧力でも掛けられたらまずいから撤去できないし。
駅前のスーパーまで行って材料入手。
まぁ、今時メントスとダイエットコークを(・∀・)ニヤニヤしながらレジに出すヤツは間違いなくこれだろうな。
テスト用に500mlと、≧∇≦ブハハハハハ用に1.5lのペットボトル。
で、結果は「思ったより出ねぇwww」だ。
30cmぐらいしか噴き出ない。
後輩が嬉しそうに携帯でビデオ撮影。
コーラが冷えているからかなぁ。
もう少し研究が必要。
2008-05-18(日)
久々に [長年日記]
_
洗車
してみた。
雨の日は乗らないようにしているし、カバー掛けているからあまり汚れない。
でも、洗ったついでに磨いたり給油することがあるのでたまにはやらないと。
で、気付いた。
ステダンのオイルが結構な勢いで滲んでる。
ダンパーもちょっと弱ってる。
こりゃオーバーホールかなぁ。(´-ω-`)
ACTIVEでやっているらしいが説明書を見たら「10,000km又は1年毎」って早すぎないか?
_
タイヤ
現在は4.00-18のHRCマグに150/60-18だが、4.00-18に履けるタイヤも少なくなってきた。
そろそろMC28ホイルの加工をやらないと。
これなら160/60か170/60-17が入る。
オクで金マグの5.5-18とか出てるんだけど、180幅のタイヤ入れたら外径変わりすぎ。
と言うか、それこそ履けるタイヤが無い。。。
_ 何だかなぁ
夕方からバイク屋に出掛けたら、何故か突然お片付け開始。
客がgdgdする用テーブルが綺麗になった。
ついでに向かいのワンズモールで弟のところの出産祝いどうしようかなと考えながら何となく傘を買ってしまった。*1
折り畳みはいつも持っているが、車幅と積載量が多いので、分かっているときは普通の大きめの傘が好き。
でも、最近は酔って忘れることもしばしばなのだ。
オミヤゲダゾー! 由\(@_+ ) ヒック!
うーん、どうやって持って帰るべ?
今日に限ってリュックも背負っていないので、ジャンパーの背中に差して帰ってきた。*2
何だかちぐはぐな日だ。
_
BlueTooth
ヘッドホン( ゜д゜)ホスィ…
MioP560もP905iもBleTooth対応。
朝の満員電車でヘッドホンを引っ掛けられないようにするのは大変だ。
携帯用のヘッドセット兼用なら尚よろしい。
バイクでも携帯と音楽が両方出来る。
モノによっては2台まで同時接続できるから、Mioでナビ&音楽と、携帯からの着信を受けられるか?
2008-05-17(土)
ふむふむ [長年日記]
_
ATOK
おいら未だにATOK15。
そりゃ、調子悪いかも知れないなぁ。
時々キーボードが訳の分からない配置になってみたり、explorerを固めてみたり。
先日来のFOMAのソフトも文字入力辺りでぶつかってる感じもしないでもない。
てな訳で、ATOK2008に更新してみよう。。。
2008-05-16(金)
なんとか [長年日記]
_ 帰宅
前回と同じく家には23時頃到着だ。
福江島18:55の飛行機は、福岡で到着15分後の羽田行きには「通常」乗り継ぎ不可。
でも、何故か強引に予約入れていたので仕方なしに到着口からショートカットでご案内。
でもさ、結局19:45出発が遅れて乗る人大杉で20:00過ぎなんだよね。
ちゃんと搭乗案内の時間に乗れているおいら達に文句言われる筋合い無いよな。。。
_ いやぁ
今日は良くネジを外して締めた日だった(イミフ)
バイクのエンジンばらすよりは楽だけど、インチのヘキサとかそんなに工具持参してないので焦った。
こんなところでもホームセンターはやっぱり助かるなぁ。
なんだかんだで朝から山の上とふもとの25kmを結局3往復。
間に合わなきゃもう一泊するつもり満点だった訳だが。
_
DoCoMo
どうもFOMAの定額接続ソフトがよろしくない。
接続するとしばらくデスクトップを含んだexplorerが応答しなくなる。
サイトを見たらVer2が出ていて、「一部PCで高負荷になるのを修正」とあったので入れてみたら少し良くなったが、どうも今ひとつ。
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|
_ たか@coke [じゃあ、バリウム飲んだ後のフリスクも危険だな。]
_ わし@管理者 [いや、実はわしもそれオモタ。エクトプラズムみたいで怖いだろうな。。。(((( ;゜д゜)))アワワワワ]