![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2007-12-03(月)
力仕事 [長年日記]
_ 拙者
昼休みに「せっしゃ」「カメラ」・・・なんて声が聞こえた。
「なになに?"拙者、カメラでござるよ"??」
「いや、接写は要らないんで」
「なら、"カメラでござる"だな?」
そろそろ上司が「いい加減にしろ」って顔してきたので止めたwww
2007-12-02(日)
∑(‾□‾;)ナント!! [長年日記]
_ メンテ
先週に引き続き色々。
ラティス4枚は、ようやく塗装完了。
取り付けて綺麗になった。
でも、あと7枚古いのがあるんだよな。
朽ちる前に順次入れ換えないと。
焦げ茶の樹脂製にしたい気もするのだが。。。
嫁も緑が気に入っているので永遠にペンキ塗りは繰り返される。┐(゜〜゜)┌
洗面所の排水不良解消やら、1F正面外壁と窓の掃除もついでに。
2007-12-01(土)
どうかな? [長年日記]
_ 朝っぱらから
長男の試験の付き添い。
とにかくちゃんと名前書けよ。(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。
学校に着くまでやたら女子が多いなとオモタら元女子校か!
(‾□‾;)!!
なんとウラヤマシス。
そのうち、とーちゃんと合コンをせっt(ry
_ ひま〜
親は面接もなく午前中待合室で待つのみ。
そんな気がしてPCと通信環境持参。
仕事をちょろっとしたけど1時間も掛からずに終わって椅子でウツラウツラ。
試験時間が過ぎると、終わった科目の問題を待合室に張り出す。
おばちゃん達が群がってメモを取っているのだが、呆れるおいら。
人が引いた瞬間に、携帯で写真一発。*1
速攻で嫁にメール。
問題は持ち帰れないけど、別に撮影禁止とも書いてないし。
おいらが撮り終わった途端におばちゃん達が自分の携帯持って再度群がる。
まったく、自分が持っているその機器には何の機能が付いているんだ?
ワロタのは、解像度が低くて写真じゃ枚数が増えるからか、ムービーしか撮れないと思っているのか、
問題用紙の右上から舐めるように携帯のムービーモードで撮影していたおばはん。
一体何がしたいんだね?
⊂⌒〜⊃*。Д。)-з
とりあえず邪魔だから早くどいておくれ。
*1 P905は500万画素もあるから1枚でB4丸ごと撮っても読める。
_ 自転車
夕方は子供の自転車修理。
長男のタイヤも丸坊主。
2台分解してタイヤ交換とパンク修理。
長男には手伝いながら教えたけど、覚えてくれたかな?
自転車の修理ぐらい自分で出来ないと頼りないぞ。
勉強よりもこういう事の方が将来大事だと思うんだ。。。
2007-11-30(金)
今日も [長年日記]
_ 工具
材料の買い出しも結構あるのだが、工具も。
ハンドナッターのように、おいらのみ&滅多に使わない物は私物を持っていったりする。
だが、ドライバーやらペンチ・ニッパー類は共用だと使って元の場所に戻っていなかったり、
いつの間にか刃がダメになっていたりするので、とても不愉快。
誰かが工事に出掛けたりすれば当然行方不明だし。
やっぱ技術屋は基本的なハンドツールぐらい個人持ちにしなきゃ。
ってなわけで、工具セットのサンプルを作るためにいくつかお買い物。
"ENGINEER"のKS-03ってツールケースは、閉じるとB5を縦半分にしたような丁度良い大きさ。*1
差し替えドライバ*2数本、小型モンキー*3、スモールラチェットのヘキサ*4、
小型のガス半田ごてとラジペン・ニッパーでピッタリ。
隙間にカッターナイフとビニテで完璧。
半田ごてが不要な人なら結構安く出来そうだ。
後は個人の名前をちゃんと貼っておけば。。。
2007-11-29(木)
ツール [長年日記]
_
携帯データ
読み出し編集ツールって以前はDoCoMoも機種毎だったのだが、905は共通みたい。
以前の機種にも対応しているので、902からメールやら全部移行。
ショップで移行してくれるのは電話帳とブックマークだけだし、ブックマークはグループも無くなっちゃう。
ユーザーに配布しているツールの方が出来がよいって、ショップのサービスは一体。。。
_ 算数
3日も教えていると、だんだん要領を覚えてくるらしい。
思ったより何とかなりそうだ。
(,,゜Д゜) ガンガレ!息子よ!
ファイトォ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*!!!☆
_ 今週は
そんなこんなで早めに帰って家で夜に仕事を片付けているのだが、
比較的早めに寝ている。
これがくせ者で中途半端に早く寝ると、睡眠の周期が合わずに朝が辛い。
おいらの場合、40〜45分の倍数で睡眠時間をずらさないと、いつもの時間はgdgdに眠い状態。
おかげで今週は電車乗るのが10分以上遅い。
2007-11-28(水)
携帯 [長年日記]
_
P905i
秋葉経由で材料調達のついでに、P905i購入してみた。
駅前のドコモショップは大混雑。
今週905が順次発売だからか。。。
実は、902の「電池膨らむ病」がまたもや発生していて、
もう嫌気がさしていたのだ。*1
データや設定の移行が大変だなぁ。
っつー訳で「携帯買わない?」勧誘の兄貴、残念ですた。
タイミング悪すぎww
*1 結局905買うついでに古い902の電池も交換させた。。。嫁のも膨らんでいたので入れ換えてやっちゃった。
_ 今日も
勝どき〜秋葉〜大船〜秋葉〜勝どきで移動多し。
ブラインドナットを打ちたくてハンドナッターは自前を持ってきたのだがタマがなかったり、
同軸やらコネクタをしこたま買い込んだり。
会社出たのは夜10時過ぎ。
(;´ρ`)チカレタヨ・・・
2007-11-27(火)
自宅 [長年日記]
_ 警備員じゃなくて
今週は家庭教師。
事情があって長男に算数を教えるのだ。
にわかに教えるったって、簡単ではない。
問題は中学生ぐらいの内容だからちょっと面倒。
変数や連立方程式使っちゃいけないんだろうしなぁ。
ともかく考え方と便利な手法を何度も書かせながら教えるのだが。。。
その前に慌てて四則演算間違えんな!o(`ω´*)o
2007-11-26(月)
落ち着かん [長年日記]
_ Touch&Go
勝どき〜大船〜勝どき〜秋葉原〜帰宅。
移動が多いのだが、あまり落ち着いてPCを出す程も時間がない。
おまけに筋肉痛なのに階段小走りで急いでる。
案件が重なっているので、時間の割り振りがポイントだな。
今週は所用にて早く帰宅の必要があるから、残りは深夜営業だ。
(‾▽‾;)
_ 筋肉痛
何故か今朝から。
良く考えたら、昨日のペンキ塗りだ。
ラティスを庭に置いて上から塗ったのだが、一畳のサイズは当然手が届かない。
表裏に格子も含めて綺麗に塗るには色々な角度から、立ったりしゃがんだり、中腰になったりしながらグルグル。
何と無く空気椅子みたいな状態も。
2時間もやれば、ちょっとしたスクワットだな。
翌日の朝からちゃんと出てヨカターヨ。
2007-11-25(日)
メンテナンス [長年日記]
_ おうち
ラティスの塗装、久し振りに再開。
前回は晩飯の都合もあって0.5枚しか塗れなかった。
今日は頑張って2枚分塗った。
でもって、もう1枚腐食してgdgdなのが判明したので急遽1枚追加。
また、フォレスターの車内に詰め込んで運転席で頭を小突かれながら。。。
合計で残りが1.5枚。
来週には片付くか。
_ (оДо)ピカー
ガレージのセンサーライト、4年も経てば球切れだ。
夜も頻繁にぬこが通って点灯していたし。
ハロゲン球を交換しようと思ったらケースのネジが固い。
舐めちゃいかんと、ラスペネ30分&インパクトドライバで叩いた。
をを、回った!と思いきやネジの頭がもげた。orz
ネジに勝って勝負に負けた感。
仕方なく丸ごと買い換え。
ハロゲン150Wのセンサーライトって2,000円しないのね。
電球換える手間と部品代考えると、うーむ(;゜゜)
_ チャリンコ
次男のチャリンコはパンク。
ホムセン行くついでに懐かしのパンク修理キットを調達。
面倒だからタイヤパンドーでも良かったんだが、パンク修理の方法も教えてやろうかと。
早速始めようと思ったら、カギを無くしただと!o(`ω´*)o
またもホムセン行き。((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン
カギを調達して古いカギはディスクグラインダーで真っ二つ。*1
さて、やっとパンク修理だとタイヤを外したらチューブに目視一発で分かる穴。
ラッキーと思ったが、「ん、こんなでかい穴じゃタイヤに釘でもあるんじゃまいか」とぐるっと見てびっくり。
タイヤ自体がすり切れて穴あいとる。
テメ、ブレーキングドリフトやり杉じゃ!*2
でも、タイヤすり切れてるのに気付かないのは自分の乗り物を管理するという面で×。
「ちゃんと点検汁!やばかったら乗る前に直す!」
こいつら大人になってバイクや車に乗ったらどうなるんだ?
2007-11-24(土)
更新 [長年日記]
_
ドメイン
.comのドメインをまとめて更新してみた。
ついでにwhoisの表示代行も。
.comは即時反映なので見ていても面白い。
確かにwhoisから引いてきてるんだろうと思われるspamが多い。*1
uekusa.jpだけは意図的に残してある。
spamは英語圏からが9割だから、わざわざ.jpにwhois掛けて調べる暇人も少ないだろうという読み。
*1 無論、Whois-DBの利用規約に反する
_
ばすた
ライセンスの更新通知がまた来た。
そう言えば、おいらのハンドリングしているPCは家族も含めて4台。
個人利用だと3台まで1ライセンスだが、1個はみ出る。
以前に比べれば安くなっているのだが、何となく損した気がする。*1
*1 かなりワガママな客だな、ヾ(・∀・;)オイオイ
_
再起動
何故か昨日の午後にdaemon5が突然再起動。
電源の異常も記録されていない。
authやmessagesのログにも異常ナス。
大量のqueueやパケット喰らったわけでも無さそうだ。
原因不明が一番気味悪い。
X/KDE起動しっぱなしにしたわけでもないし。
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|
_ たか@なつかし [受験ねぇ。懐かしいですわ。36才なのに時間割の通りに道具がそろっていなくて焦る夢を今でも見ている。]
_ わし@管理者 [うーん、そのころの気持ちを夢に見られるってのはある意味ウラヤマシス。夢で良いからその頃の過去に戻ってみたいぞ。焦るの..]