![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2015-06-25(木)
ナス [長年日記]
_ 出た
色々精算するとあまり残らないのは悲しいが、徐々に取り返しますかね。
_
自宅鯖
ようやくポチった。
どうせカード決済なら、もっと前に買っても良かったんだけど、気分の問題w
でも、RAIDカードやSCSIカード、ケースは密林よりヤフの中古が安いのでそっち。
当初考えてたRAIDカードのDELLのH200は割とへぼいと分かって、やっぱADAPTECだよねと。
到着予定は結構遅めだなぁ。
夏休みの工作になりそう。
↓うわ、RAIDの新品たけーw
2015-06-18(木)
九州 [長年日記]
_ 机
ところで、今回は急遽ホテルを取ったので結構適当だったのだけど、この机はやられた。
PCすらまともに置けんorz
冷蔵庫とテレビ置いてる台はあのサイズなんだし、無理にそこを削らなくても良かったと思うんだ。
(´・ω・`)
2015-06-13(土)
余波 [長年日記]
_
pkgng
うっかり更新すると、phpやらperlが釣られて更新される。
おかげでwebminが動かなくなったり、ports版で入れないとcgiが使えないapcupsdがpkgng版で上書きされたりする。
やれやれだ。
_
切り分け
いやね、気付いたのは長男が「PCとスマホ繋がんね」ってところから。
うーん、アドレス取れてない?dhcpd死んどるね。。。
dhcpdはwebminで死んでも死なない監視状態にあるはずなのに。。。?
をを、webmin死んどるやん。。。
これで昨晩の毎週一回のDNSSEC署名に伴うnamed/dhcpd再起動に失敗してそれっきりか。
2015-06-12(金)
InterOp [長年日記]
_
今年も
金曜日の終盤ギリギリ。
それにしても、規模がショボくなった気がしてならない。
1994年からだから20年越えてるのか。
インフラ的な目玉が少なくなってきたのか、規模が寂しい感じに。
当初の「相互接続のために、いろんなメーカーやベンダーが大集合」という感じでもないのかね。
もう役割終わったのかなぁ。。。(´・ω・`)
2015-06-07(日)
充電 [長年日記]
_
バッテリー
先週から上がり気味。
昨日も晩飯の材料買いに行こうとしたらセルが回らず、慌てて中学生の頃に作った直流電源繋いで充電。
少々遠回りして充電回してみたもののちょっと不安なので、4A×20時間ほど流してみた。
一応問題なく充電されたっぽいが、来週末もへばってるようなら交換を検討せねば。
確か、新車で買ったのがH16で前回交換したのがH22だから、そろそろ寿命と言えば寿命である。
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|