![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2011-08-27(土)
明け [長年日記]
_ 徹夜
朝4時過ぎに終了。
えっと、電車は・・・
品川からは朝5時ちょっと前に高砂行きが始発。
タッチの差で間に合わず、次は30分以上待ち。
ホームのベンチで寝そうになるのヤバイ。
歩いてウロウロしながら待つ。
おまけに北総線行きだから青砥で乗換&津田沼でも乗換。
寝過ごしたらつらい・・・(´ぅω・`)ネムイ
2011-08-26(金)
おわらん・・・ [長年日記]
_
:pPpPpppPpPPppPpppPp
ここ数日の騒ぎとなっているApacheのRangeヘッダーのDoS脆弱性対策。
一応回避策を設定。
回避前と後で実際のツールを使って影響を見た。
うちのショボイサイトの場合はworkaroundすると、鯖側はひどい負荷にはならなくなる。
しかし、その分攻撃ツールが空回りしてガシガシとリクエストが来るので、普通のF5攻撃になるw
2011-08-25(木)
復帰 [長年日記]
_ 
あう
IPアドレス枯渇関連で先月にグローバルIP割当を止めるとは発表していたが。
それによる影響をきちんと書いてない。
要するにau/UQの回線ではPPTPで使用するGRE/IPをパススルーできないって事。
多分NATするルータの機能と性能の問題?
ともかく「PPTPは使用できなくなります」ってハッキリ書け。
事前検証が足りなくて把握できていないのなら通信事業者失格。
分かっていてこんな文書になってしまうのなら、レビューという名の管理職共の責任逃れ制度の弊害。
本来のレビューの趣旨はもはやどこにも無いって事だ。
お役所仕事と揶揄されるNでもこれほど酷い事は滅多にないと思われる。
おそらくWiMaxは速度と通信料金から企業ユーザでVPN使っているケースも相当あるはず。
これから苦情爆発の予感。
2011-08-24(水)
魚釣り [長年日記]
_ 市原
子供達と約束していたので、昼前から準備。
地震の際に「爆発炎上」したあそこの脇。
海釣り公園の手前は2年前からあまり変わっていないが「立ち入り禁止」になってる。
仕方が無いので、脇の道路の突き当たりから。
_ 天気
昼前に次男と出発したけど、千葉市に入った途端に大雨。
部活が終わった長男を蘇我駅で拾ったのだが、学校から駅の間でずぶ濡れ。
折りたたみ傘ぐらい常備しろよ(;^ω^)
魚のエサと自分たちのエサを買って現地に着いたが、1時間以上豪雨のために動けず。
何じゃこのアメッシュ、直撃じゃねぇかw
2011-08-22(月)
夏休み後半 [長年日記]
_ かの国
Google検索で情報統制の現実を確かめましょう。
明確な理由がどこかに出てこないと、第二のフジテレビになりかねないな。
日本人ナメられすぎだろ。
いや、検索結果は彼らの行いが悪いためにひどい内容ばかりなのも知ってるけど、セーフサーチOffでも出ないのは意図的な操作。
2011-08-21(日)
涼しいついでに [長年日記]
2011-08-20(土)
おつかれ〜 [長年日記]
_ 起床
キャンプの朝は早い・・・
6時前からみんな起き出してるし。
爽やかな目覚め・・・いや、ちょっと飲み過ぎ頭痛w
調理場のお片付けをしつつ、結局シャワー浴びて少しスッキリ。
いや、昨晩は結局ウチのテントに長男と二人。
しかも自分は寝袋広げるのも面倒で、そのまま断熱マットの上に寝ちゃったから全身痛いw
それにしてもここのキャンプ場、洗い場もキレイだし、冷蔵庫もあるし、トイレもシャワーもちゃんとしてる。
結構快適だと思うよ、コレ。
_ 朝メシ!
昨晩の残り食材で野菜だの肉だの。。。
子供達も案外ちゃんと食べる。
でもね、トレーラーハウスに泊まっていた家族と小さな女の子達は、朝食前にお歌を歌ったり、なんだかこっちの汗臭い男共とは違う雰囲気をずっと出していた。
いや、もう盗賊と貴族ぐらいの格差(;´Д`)
おにゃのこェ・・・・
_ 遊び
朝飯から10時半の体験教室まで時間がある。
ガキンチョ共は色々と遊んでる。
バスケやアスレチックは良いけど、結局ホースで水撒いて全員ずぶ濡れ。*1
アホー!!!
つか、モグラの穴に注水とか、オレが3歳の時にやってたネタだw
*1 一応、モグラ退治的な大義名分はあった模様。
_ 撤収
子供達が遊んでいる間に、乾き具合を見ながら徐々に撤収。
ウチはテントも一回り小さいので片付くのは早い。
しかし、撤収のタイミングで晴れ間が見えるのは助かる。
乾いたところを見計らって畳む。
家で再度テントやタープを広げて干すのは辛い。
少しずつ縮小して子供達を追い出す。
_ 体験
焼き物の絵付けって言うか、素焼きの植木鉢にアクリル絵の具で絵付け。
コレなら焼く必要もない罠。
絵柄がニコ動のロゴっぽかったり、「(´・ω・`)」とか顔文字系が多いのは今のご時世っぽいってことで勘弁w
オヤジのせいとか言わないように。
_ お風呂
昨日は近くの温泉お休みだったが、帰り道に皆で山田IC近くのスーパー銭湯的なところ。
ゆっくり浸かってサッパリ。
昨晩、寝袋敷かずに寝たので全身が痛い(;´∀`)
どうにも我慢できなくて足裏&全身マッサージ40分で極楽気分。
_ 帰り道
いつもなら、下で帰る場合は東金街道−加曽利−穴川へ抜けて県道69号だけど、たまには違う道。
宮田の交差点で県道66号〜吉岡十字路〜四街道駅〜県道69号で実籾まで。
いわゆる「御成街道」ですかね。
地図上も、一番無駄なく直線。
小一時間で到着。
今度からコレ使うか。
2011-08-19(金)
キャンプに出発 [長年日記]
_ 朝は
7時過ぎに出れば、9時には蓮沼のプールの計算。
天気は曇り。
夜更かしな長男を次男坊と叩き起こして出発。
幕張PAでうどんを食って全開。
普段は片貝なら京葉−千葉東金−九十九里有料なんだけど、今回はgooleナビの言うことを聞いてみた。
どうやら東関道廻りだ。
まずは富里で降りて296を逝けとな。
結構混んでやがる。
その後はひたすら「芝山はにわ道」を海へ。
いや始めて通る道でネタにはなったけど、正直平日の朝の下りならいつものルートが良かったと思う。
_ 駐車場
蓮沼ウオーターガーデンのプール前で誘導してたので普通に入ったら「第二駐車場」で遠いでやんの。
紛らわしいだろo(`ω´*)o
どうやら、入り口に近い農家の民間駐車場に客を取られるからのようだが、知らない人にしてみれば公式の詐欺だ。
_ プール
寒い((;゜Д゜)ガクガクブルブル
お天気がアレなんで、プールはマジ寒いです。
水中の方が暖かいのだけど。。。
キャプテーブルで場所確保したけど、パラソルはいらんわなw
3時間持たずに撤退。
温泉&プールの施設を求めて近くの「さんぶの森元気館」を目指したけど、金曜日は休館日・・ヾ(・∀・;)オイオイ
いやいや、こういう所って普通は水曜日とかに休まないか?
週末に隣接するところは営業するもんでしょ・・・
_ 調達
仕方が無いのでガストで昼メシ喰って、材料調達地点に逝きつつ撤退ポイントの検討。
雨は結構降ってる・・・(;´Д`)
まぁ、日曜までの延泊をしようと思っていた我が家もさすがにそれは無理。
1泊なら行けそうだという判断で材料買い込み。
一応最年長の長男、他の4人のチビ助のとりまとめは上手。
次男は。。。調子乗ってやがる(;^ω^)
何故か、暇つぶしのUNOの調達を忘れてる。
結局、途中のコンビニとかで各自買ったら二組になってしまった・・・
_ 設営
キャンプ場は九十九里ハーブガーデン。
空いていれば、トレーラーハウスに変更したかったけど、空き無し。
写真じゃ分かりにくいけど、結構な雨。
お父さん達はびしょ濡れ。着替えを余分に持ってきて正解だったわ。
子供は車の中に待機で、とりあえず車の間にブルーシートを張って荷物出し。*1
会社の人のスクリーンのタープと、ウチのヘキサの2発張って食事場所と調理場所を作成。
地盤が軟らかくて、おいらの標準のペグだとズブズブ。
昨日念のために買ったもしもの時用ロープを使って、周囲の立木にロープを張った。
強力ペグもメイン支柱用の4本ぐらいは買うか。*2
子供達も、テーブルが設置できた時点でタープの中でUNOやらカードゲームやら。
雨が小雨になったところで、各自のテント設営。
あれ?うちは3人用なんだけど、小さい。。。。
つか、他は4-5人用なのか。
_
料理
基本はBBQ。
あとはダッチオーブンでお野菜。
オヤジ3人で、それぞれ微妙に違う具やお流儀をあーだのこーだの言いながら料理。
長男、火おこし&火のお守り助かるわ!
ちびっ子達も、炭を煽るのはうちわで競争。
最後に「安心の」トマトとバジルのパスタで子供達もお腹いっぱい。
そして、子供達はテントに移動してゴニョゴニョ始めた。
あれ?長男以外は各自のおうちのテントじゃなくて一ヶ所に集まってんじゃん!
まぁ、楽しそうで良いわな。
オヤジ共はgdgdと飲み。。。。
2011-08-18(木)
利用料 [長年日記]
_
利用料
そもそも、携帯電話機の電波利用料は1台250円/年。
電波利用料は年間で約600億円の収入。
ふんぞり返っているテレビ局の納める利用料は3億程度。
これで、デジタル化の利権やら偏向報道やらやられたらかなわん。
「受益者負担」から言えば、TV局から100倍ほど徴収して携帯を1/10にするべき。
あるいは、放送用の免許基準を普通の無線局の100倍以上厳しくするのも良いと思う。
_ 準備
明日からのキャンプの用意。
雨は避けられそうにないので、防水スプレーを調達。
着替えも多めに入れる。
設営後ダッシュで溝掘りと噴霧かなぁ(´-ω-`)
荷物のボリュームは。。。
後部座席を半分倒して天井までみっしり。
これ、4人だったらアウトだな。
あとは、ルーフキャリアか・・・
2011-08-17(水)
お天気 [長年日記]
_ 明日からの
夏休み、週末のキャンプのお天気は気になる。
今のところあまり宜しくない(;´Д`)
ま、観測する(できる)時間までは50%ずつの晴れと雨が重なり合って存在する未来なんですよ。
まさに「シュレーディンガーの雨」じゃないですかw
_ 58倍
「ニンテンドー3DS 値下げしたら売上が58倍に 値下げ批判してた奴はマーケティングってもんを学べよ」
初動は伸びるだろうけど、どこまで続くかが問題ですな。
秋に向けての有力コンテンツの成否に依存な気がする。
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|