Tsukiji Systems
RSS1.0


googleで
サイト内検索
このブログ
を検索!
  help

巻き戻し中。

2010年
4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30


2010-04-27(火) さぁ・・・ [長年日記] この日を編集

_ いくわよ!?

てな具合で、水曜日納品のドキュメントを部下と一気に完成させた。

ドッチファイルみっしり一冊分。

いや、時間が過ぎるの早かったわ。

後は明日の打合せで紛糾しなければおk。

出力と整理終わったら今日も10時過ぎてる。

_ 飲み 明日こそ

プロジェクト完了したら飲んだくれてやるw

_ IYH

昨日書いた途端に、夜のオフィスで部下と。

いやね、ドッチファイルの背表紙作るのにカッターは私物のゴツイのがあるけど、定規が無かったわけよ。

今時の会社で定規が見あたらないって、、、、OTL*1

部下とオフィスの中を「真っ直ぐな」ものを探してウロウロ。。。

終いには書庫の棚板外してやろうかと思ったんだが、その前に新聞ラックのアルミ棒発見。

そりゃ、「IYH」ですよ。

棒を持ってホントに叫びそうだったw

*1 あまりにも「長さを測るもの」が無いので、家から普通のメジャーとUメジャー持ち込んで常備だ、そう言えば。


2010-04-26(月) そろそろ [長年日記] この日を編集

_ 世の中は

連休前なんだろうな。

おいらは、水曜日納期の案件の心配。

上手く片付くと良いんだが。

そんなこんなで家に帰ったら0時ちょっと前。

月曜日だし、酒飲んでもいないわけですがね。

あー、納入完了したら飲んでやる!*1

*1 そうでなくても飲むだろw

_ IYH

「イヤッッホォォォオオォオウ!」って物欲にやられてしまった人の雄叫び。

略してIYHなんだ。。。。ふーん。

AAで見るとよくわかるなw

秋葉とかで、声には出さないが心の中でこうなってる俺、想像にたやすい。

イヤッッホォォォオオォオウ!

_ 公正競争

日曜日に某電力会社(のおばはん)から電話。

「いつもメーターの確認してるXXですけど、本日はお得になる契約プランを・・・」

はぁ。。。

「普段結構使用量多いみたいですけど、エコ●ュートにすると電気代全体が安くなるんです」

「 (゜⊿゜)イラネ、( ゜Д゜)<氏ね!」

はい、コンプラ上の問題点を指摘してみましょう。

・メーターの確認してる人、お客様の氏名や電話番号情報は物販のために使って良いのかに?わしゃ同意した覚えがない。

・最初に給湯器買えって言わないで「安くなる」ばっかり言うのは節税ばっかり言うマンションの押し売りとまったく同じ。

・わしの使用電力量情報をそう言う目的で使うのいかがなものかに?

・同じ給湯器や温水器販売している単独の業者に対して公平じゃないよね。

・給湯器で使う電力(だけ)が安くなるプランならわかるけど、給湯器入れると従前の使用している電力料金も安くなるとしたら、不当な抱き合わせ販売だよね?

と言うことで、某電力屋さんのコンプラ窓口を探してみることにする。

たぶん、販売促進とかでインセンティブぶら下げられてオバハンが暴走してるんだと思うが、全社的にこの程度の認識だとしたら恐ろしい。

某電話会社もビックリだ(^ω^)


2010-04-25(日) ふぅ・・・ [長年日記] この日を編集

_ 今朝も

仕事の心配。

おいらは自宅で携帯から報告待ち。

部下の作業だけど無事完了で良かったわ。

結局、朝9時半に報告もらってからベッドで寝た。

_ PC mailarchiva

うーん、起動もするんだけどジャーナルしないなぁ。

やっぱりLunix用を無理矢理BSDで動かしてるから?

「キューにメッセージがあります。設定間違いの可能性があります。キューの中のメッセージ数: xxx.」

な感じでアーカイブのvaultに入って行かない。

でも、このキューもmilterからって言うより実験でonにしたIMAPのメールっぽいんだよなぁ。(←_→)

_ バイク ステダン

しもうた!

そろそろOHに出そうとさっきステダン外してきたんだが。。。

ボケボケしているウチにHyperProの別体タンク無しモデルはOHもEOSになっとる。

「26,520円出したら別体タンクモデルに買い換えできます」*1って・・・

OHなら12,600円だったのに。

他の140mmストロークで耐久性の良さそうな安いのを探すか。

*1 新品だと35,700円だ


2010-04-24(土) さてと [長年日記] この日を編集

_ PC 新たに

勉強のためにメールアーカイブに挑戦。

オープンソースで日本語対応。

Linux用はあるんだが、まぁJava/Tomcatベースで書かれていてUnix用なら何とかなるだろうと、FreeBSDで挑戦。

いきなり本番機はアレなので、VMにバックアップしてある環境で。

スクリプト類のbashの位置やら色々修正したら、起動までは出来た。

メールの取り込みはmilterでやるみたい。

mc修正してsendmail.cfを作り直しか。

おいらはcf直接書き換えちゃってる人だと何度い(ry


2010-04-23(金) ふぅ・・・ [長年日記] この日を編集

_ 一難去って

プロジェクトはまた色々起きる。

昨日までは順調だと思っていたのに、今日は担当F君とトラブル対応。

来週で完了しなきゃいけないんだけどなぁ。

ちょっと心配になってきた。

_ 遅延

会社出たのが23時前。

電車は八幡の人身事故で遅延。

おまけに間引きながらなのか、駅での停車が長い。

結局通常の1.5倍かかった。

酒も飲まず普通に働いて午前様ってのもあまり感心しないなぁ。

遅くても良いけど、そう言う時はせめてスムーズに帰りたいよ。


2010-04-22(木) ドラマ [長年日記] この日を編集

_ 斉藤さん

新しいドラマが始まったのね。

それにしても、意味深なタイトルだこと。


2010-04-20(火) 消毒 [長年日記] この日を編集

_ 親不孝

ささくれって「親不孝すると出来る」って小さい頃から言われてた。

今、ささくれを無理に剥いて左の人差し指が痛い。

もちろん、親不孝であることは間違いないと思う。

それはさておき、化膿するととても厄介になるので、オキシドールで毎日消毒。

でもさ、そう言う時に限ってUPSの通信が上手く行かなくて狭い隙間のシリアルコネクタのねじ回したりして、余計に出血状態。

絆創膏がなかったら即死だったよ。


2010-04-19(月) 評価 [長年日記] この日を編集

_ あー、、、

評価したり、されなきゃいけないんだよね。

そんな時期。

そういうのあまり得意じゃないです。

でも仕事だからね。

俺の評価なんて、会社の出来高で調整されちゃうレベルだからどうでも良い。

部下の評価をどうオーソライズできるかが悩みどころ。

所詮、中間管理者は自分の腕だけで自分にプラスできる評価項目なんて少ないのだ。

部下が認められて、ようやく自分の評価になるわけですよ。

_ 飲んでも

いないのに、11時過ぎに津田沼。

週明けからこれは疲れるわ。

_ PC HDD

まーた、胡散臭い都市伝説。

一度ヘッドで引っ掻いてしまったら、後からいくら冷やしても無意味。

むしろ、結露したところに電源投入して回路壊したり、ヘッド誤動作させてダメ押ししちゃう方が多いと思う。

こういうときはHDD復旧屋さん*1でサルベージしてもらった後に、フォレンジックツールだろ。

順番逆だと全部死亡するけど。

*1 オッサンのバイトじゃなくてクリーンルームレベルでやってくれるところ。日本だと数社もないと思う

_ アイスランド

こりゃすげーな

もう、この噴火に巻き込まれて死ぬのも悪くないと思うレベル。

まぁ、そう言うおれは地獄の業火に焼かれて永遠に苦しむんだろうな。

それはさておき、航空便は大混乱。

でも、無理矢理飛ぶとジャカルタのインシデントみたいになるからな。

出来たての火山灰って、月や火星の砂と同じく「角が丸くなっていない」から、人体的仁結構痛そう。


2010-04-18(日) 旧知の [長年日記] この日を編集

_ 電波 Dr.

2年ぶりに会った、電波系*1の社長というかドクター。

見た目はBackToTheFuture(BTTF)のドク=アインシュタインですかに?な風貌。

行動も日常生活的にはぶっ飛び気味。

それはさておき、呼び出されたので朝からイソイソと半蔵門。

かなり長い付き合いなので、お互い適当な英語でも大体意志は通じる。

今の俺にとっては本業じゃないけど、何か構築してあげたいと思う。

賢ちゃん、亮君、ボール投げるよ。

*1 あ、おかしい人じゃなくてw

_ (・肉・)

夕方は子供達と外食。

サイゼリヤばっかりじゃ飽きるので、駅前に出来てずっと気になっていたステーキ共和国に行ってみた。

野郎3人で「ステーキで、しかも共和国だぜ?どんだけだよ?」的なwktk感でいっぱいですw

いや、確かにずっしり食べた。

最近燃費悪い成長期の子供もおいらも、持て余すなんて久しぶりだ。

コストパフォーマンス的には牛角より良いな。

肉が焼けて出てくる前に、「ばふぇ」のサラダを「野菜高いんだぞ、今は」って山盛り2杯も食った俺が馬鹿でした。。。OTL


2010-04-17(土) 出勤 [長年日記] この日を編集

_ 雪の中

朝は昨日に引き続き雪。うっすら

路面は1cm弱シャーベット状に積雪。

こりゃ面倒だ。

でも、昼からは天気良くなってきた。

せっかく先週クリーニングに出したコートを引っ張り出したのに、一日で用済み。

_ 仕事

大きな問題は無いものの、いくつか謎解きをしながら完了。

一応オサーンなりの勘が冴えてたりする。

丁度お昼前後の作業で昼飯抜き。

( ゜ρ゜ )アゥー



アクセスカウンター!
累計:
本日:
昨日:
最近のツッコミ