![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2020-08-19(水)
瞬断 [長年日記]
_
いきなり
母艦PC用の他に、鯖用とGPS-RasPi用で3台が稼働してるのだけどどれのログにも記録されてたのでテストじゃ無い。
ちょっとしてから東電のページ見たらウチの近所だけじゃなくて広範囲で瞬断したのね。
半サイクル(0.01秒)よりはずいぶんと長かったと思うので、バッテリーが無いPCとか機器類は落ちちゃったのも結構あるんじゃないかなぁ。
2020-08-18(火)
接触 [長年日記]
_ COCOA
前月末から携帯に入れていたCOCOAを確認したら、「接触あり」のお知らせ。
接触日を見たら8/1だと。*1
当日のスケジュールを見るに、Dラーで車の定期点検してたぐらいしか外出してない。
でもって、まさかと思って千葉スバルのサイトを見たらお知らせが。
結論から言うとDラー側の保健所の調査でも濃厚接触は無いし、オイラは一般的な自主隔離期間の2週間過ぎていてその間の発熱も無い*2し、まぁ大丈夫っぽい。
それにしても、接触後2週間以上経過してからお知らせが出て来てもどうにも手の打ちようが無いなぁと思った次第。
知らない間はオイラが感染してたら広めてしまう可能性があるわけで、もうちっと早く入力できる施策を考えないとまずくね?
たまたま、7月末以降BlackhatUSAとか夏休みで自分の当番の曜日でも出社はしてなかったので良かったものの、そうじゃなかったら会社も一瞬ざわってなってたかもしれん。
2020-08-10(月)
まずは庭 [長年日記]
_ 草刈り
長男氏戻ってきたところで、5月以降草ぼうぼうで手の付けられなかった庭の地面の草刈り。
長男氏大活躍。
なお、今年は草ボウボウ期間が長かったこともあってか、あちこちにヤモリとその赤ちゃんがウロウロしていてかわいい(*´ω`*)
親ヤモリはバッタを補食してたり、普通にいい環境。
_ セミ
オッサンにもまだ「虫が付く」余地はあったようだ(但しセミ
梅雨明けとともにアクセル全開のセミさん、草刈り中に飛んできてオイラの肩に止まる。
さすがに鳴き始めたらキレようかと思ったけど、暫くじっと止まって飛んでった。
実はウチの庭、銀木犀の木の周辺にセミの抜け殻が沢山。
これまた割といい環境の模様。
2020-08-09(日)
ピックアップ [長年日記]
_ 羽田
釧路から直行便の長男氏をピックアップに向かう。
せっかく帰ってきたのに、都内を通過する電車であれこれ接触させるのもアレだし。
但し、お盆とは思えない空港の閑散ぶりにちょっと驚く。
これなら、高速バスで津田沼まで帰ってきても密にはならんかもしれないなぁ。
2020-08-08(土)
昼夜逆転 [長年日記]
_ BlackHat
BH-USA2020、会社で申し込んだので聴講。
USのイベントなので当然日本時間の夜中。*1
これ、今までなら海外出張して現地に居るから時差を克服して対応すれば良かったのだけど、オンラインだと生活が日本時間のまま対応しちゃうことになって辛い。
昼は普通に仕事でzoom会議やら事務処理やらお仕事やった上で夜中ずっとセッション聞くとかムリゲでしょ。
まぁ、今までの海外出張でも大概夜にホテルに帰ると日本が朝になるのでそのままお仕事とかよくあったけど*2、今の世の中の担当者にそれをやらせるのは気が引ける。
なので、ウチの担当はオンラインの海外イベント参加時は昼間は勤務しないで寝ろルールを制定しようと思う。
2020-08-02(日)
背景 [長年日記]
_ ビデオ会議
在宅で接続してる背景、オイラの書斎なので車やバイクやPCの部品がコンテナに山ほど突っ込まれているワイヤーラック。
そこにスーツやら何やらが掛かっている状態で正直「整理出来てない古い大学の研究室」とか「オッサンの趣味の物置」風味。
オレ的にはオレっぽいし隠す気も無いので気にしてなかったんだけど、木曜日に、いつものメンツに「なんとかしろ」と言われたのもあり。。。
まぁ、確かに仮想背景じゃままならない時もある*1ので密林でロールスクリーンを調達。
幅130cmx高さ220cmでちょうど天井から床上5cmまで資材棚やら洗濯かごが隠れてちょうど良い。
でも、オレが5,288円で買ったあとに今ブログ書いてるタイミングでタイムセールで4,488円ってひどくね?(;´Д`)
取り付けは3箇所天井に金具打ってカチッとはめるだけ。
玄関の監視カメラ配線の時に調達した壁裏センサや針があるので、石膏ボードプラグを使わず垂木にガッチリ固定。
これで明日から「キレイな電波さん」のビデオ会議。
緑なので、仮想背景の識別もキレイに出来そう。
↓コイツで大雑把に垂木を探して
↓コイツでちゃんと当たるかを探るとムダに針穴を開けずに完璧に垂木を当てられる。
*1 リモートで新卒面接とかやるんだけど、あっちは一生懸命無難な背景になる場所を探して繋いでくるので、こっちも何となくリアル出してあげないと悪い気がしちゃう(;^ω^)
2020-07-31(金)
調査 [長年日記]
2020-07-26(日)
祭り [長年日記]
_ amazon
梅雨はまだ明けず、お天気がイマイチのおかげであまりお用事も片付かない。
仕方が無いので眺めていたタイムセール祭りでHHKBのMac用が3,800円と爆安なのを 発見(*゚Д゚) ムホムホ*1
調べたら、コマンドキーなどのバインドに目をつぶれば別にWindowsマシンでも問題なく使えそう。
早速ポチった。
鯖周辺での設定作業とか、書斎の作業スペースでのインストール/設定作業などでスペース食わないし使い心地も良いしよろしいかと。
以前にそれ用に買ったサンワサプライの1,500円のキーボードは、ペラペラだし、筐体反ってるし、メカニカルでも無いのに打鍵が五月蠅く意味不明なのでお払い箱だなぁ。
*1 タイムセール終わっても6,380円ならまぁまぁでは?
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|