Tsukiji Systems
RSS1.0


googleで
サイト内検索
このブログ
を検索!
  help

巻き戻し中。

2018年
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31


2018-07-14(土) 整備 [長年日記] この日を編集

_ バイク 車検に向けて

点検と整備。

とりあえずオイル交換とブレーキフルードの交換、冷却水の点検と補充。

あと、マフラーもノーマルに戻した。

灯火類は、今回LEDのままで行ってみようと思う。*1

フロントの橙色のウインカー/ポジション球は、amazonでLEDのアンバーを見つけたので入れて見た。

オレンジのウインカーレンズを通すと、今までの白色LED球よりはハロゲンに近い発色になる。

これなら通るだろう。

リアのダブル×2球もamazonの新しいLED球に。

リアの場合はナンバー等を兼ねてるので白色だが、10年前より全然光量が上がってる。

で、ヘッドライトは正月に買った「お安かったH4」で挑戦。

テスター屋のオヤジにキレられないかだけが心配w

  

[バイク] ヘッドライト

一応、NGの時の対策のためにHi/Lo切り替え方法の違うバルブも後学ために買ってみた。

でも、正月に買った安物の方が光軸ちゃんと出るしHiの光量も集中してちゃんと出てる。

新しい方、構造的にリフレクタ/シェードがあってLoがきれいに切れるのは良いけどHiが左右に配置した素子で発光するので、イマイチ全体に光ってしまって光量不足っぽい。

でも、どっちがより通りやすいか分からないので、ハロゲン球とこのLED球も予備として持って行くことにする。

*1 今まで車検時にはハロゲンに戻してた

_ バイク メット

あぁ、最近のヘルメットはスピーカ取り付け部分に最初からヘコミが付けてあるのね。

こりゃ耳が痛くならなくていいわい(゚∀゚)


2018-07-11(水) 12年ぶり [長年日記] この日を編集

_ バイク ヘルメット

12年ぶりにヘルメットポチった。

つか、さすがに劣化してる可能性あるし、使い切ったという意味ではまぁいいでしょ。(゚∀゚)

なお、相変わらずSHOEI派。

_ バイク ついでにインカム

今まではヘルメット内スピーカで我慢してたが、お安くなってきてるし買ってみた。

長男も買えば、Bloetoothで届く範囲は会話できる。

スマホに接続して音楽聴くのもできるし、マイクがあるので電話の応答して通話ができる。

但し、スマホの再生や音量コントロールができないので別途リモコンの安いの買ってみた。

  


2018-06-12(火) IPリスト [長年日記] この日を編集

_ PC GDPR

面倒だから、もうEU圏からのアクセス遮断でいいよって人向けにツールを改造してみた。

こんな感じでGDPR対象国を一発でまとめて表示ボタン付けた。

FirewallのACLにどうぞw


2018-06-05(火) 証明書の更新 [長年日記] この日を編集

_ PC 自動更新

Let'sEncryptのDNS-01のワイルドカード証明書を自動更新するのに必要なプラグイン(ローカルのbind用)でけた。

-----------------------こんなのから呼び出す----------------------

#!/bin/sh

/usr/local/bin/certbot certonly -n \

-d \*.[ドメイン] \

-m [ワシのメアド] \

--agree-tos \

--manual-public-ip-logging-ok \

--manual \

--preferred-challenges dns-01 \

--server https://acme-v02.api.letsencrypt.org/directory \

--manual-auth-hook [呼ばれるプラグインを指定] \

--manual-cleanup-hook [事後処理スクリプトを指定]

-------------------auth-hookで呼ばれる方----------------------

#!/bin/sh

NAMEDFILE=/etc/namedb/[ドメイン名のファイルだよね]

RESTART=[named再起動のコマンド、DNSSECとかやってるとサインし直し要注意]

ACME_RECORD="ゾーンファイル内で「_acme-challenge.[なんとか]」になっていたレコードのホスト名部分"

KEYLENGTH=44

CAT=/bin/cat

AWK=/usr/bin/awk

SED=/usr/bin/sed

GREP=/usr/bin/grep

DIFF=/usr/bin/diff

WC=/usr/bin/wc

KEY=`echo $CERTBOT_VALIDATION`

DOMAIN=`echo $CERTBOT_DOMAIN`

echo "VALIDATION KEY is "$KEY

if [ ! -f $NAMEDFILE ];then

echo "file "$NAMEDFILE" not found"

exit 3

fi

#################################################

# incriment the serial

#################################################

SERIAL=`$AWK 'NR == 3 {print $1}' $NAMEDFILE`

NEW_SERIAL=`expr $SERIAL + 1`

#################################################

# replace the key

#################################################

OLDKEY=`$GREP $ACME_RECORD $NAMEDFILE|$AWK '{print $4}'`

#################################################

# Do it

#################################################

$CAT $NAMEDFILE |$SED -e s/$SERIAL/$NEW_SERIAL/g|$SED -e s/$OLDKEY/\"$KEY\"/g \

> $NAMEDFILE.new

$DIFF -p $NAMEDFILE $NAMEDFILE.new > $NAMEDFILE.DNS-01.diff

$CAT $NAMEDFILE.DNS-01.diff

cp -p $NAMEDFILE $NAMEDFILE.prev

cp $NAMEDFILE.new $NAMEDFILE

#################################################

# Restart named

#################################################

$RESTART

STATUS=`echo $?`

if [ "$STATUS" != "0" ];then

echo "the named restart with "$RESTART" failed."

exit 4

fi

echo "Key set and restart done!"

echo "sleeping 90sec"

sleep 90

echo "done!"

exit 0

出来合いだとISPやクラウドDNSのプラグインは沢山あるけど案外ベタにbindかつファイルでやるのが見つからない。

認証用のキーもプラグインには引数で渡されるのかと思いきや、環境変数で渡されたり、結構面白い。


2018-05-29(火) GDPR [長年日記] この日を編集

_ PC 当面

EU方面はIPで遮断してみた。

別にEU向けの商売とかしてないけどw

なのでIP情報を各NIC(RIR)から集めてくるツールのアップグレード。

今まではAPNICで中韓だけ遮断してたのを全世界に拡張、GDPR対象国でもできるようにした。

こんな感じ。


2018-04-22(日) 年度も明けて [長年日記] この日を編集

_ ようやく

キックオフの資料やら色々片付いてふぬけた週末(;^ω^)


2018-03-13(火) 今週は [長年日記] この日を編集

_ 大阪

3日間。

夕方まで仕事してから移動と思ったら、思ったよりも遅くなってしまった。

で、乗換案内のJR大阪→東梅田(徒歩)って結構遠いじゃんかo(`ω´*)o


2018-03-10(土) プロアーム [長年日記] この日を編集

_ バイク CB1000R

昨年秋からあちこちのショーで出ていたCB1000R発売。

センターロックじゃないにしてもプロアームだし、コンパクトで扱いやすそう。

お値段が163万円ってのが玉にキズだなこりゃ・・・

もう少しお安くなりませんですかね?

長男が限定解除取ったらBROSを譲ってこれ買いたいの(゚∀゚)

_ バイク 軽量化

なおCB1000Rのフロントフォーク、ダンパーは片側のみ仕様らしい。

軽量化やフリクションロス軽減らしいけど、スタビとかガッツリ入れないとブレーキング時によれたり左右で特性微妙に変わりそうな気もするんだが・・・

まぁシングルディスクのバイクだって同じ事だから気にすんなって事か?


2018-02-13(火) 懐かしの [長年日記] この日を編集

_ PC USB自爆スイッチ

ねとラボの記事で何故か今更USB3.0で再登場っぽい。

見覚えあるというか、12年前に買って子供にあげたヤツ。

まだ、部屋に放り投げてあるんじゃないかな。

ビデオを見る限り、「ちゅぼーん」って音も当時のままだw

割と息の長い商品というか、子供および大きなお友達(特に男)は自爆ボタン「ポチッとな」は大好き!

で、今は「モバイル」ってのもあるのかw

↓プレミア価格w↓今のはこれっぽい↓で、モバイルw

  

↑レビュー見ても「男なら自爆ボタンだろJK」的なのがあっておもろい(・∀・)


2018-02-12(月) 復元 [長年日記] この日を編集

_ PC Splunk

ウチのSplunk号、週末に仮想基盤のパッチ当てとかで手抜きして乱暴に再起動してたらファイルシステム物故割れた。

fsckでゴメンナサイできるレベルじゃ無かったので、バックアップから復元。

面白いのは、壊れてもメモリキャッシュ上の情報で動いてる間は普通に動いていて、何かの拍子で不良箇所に当たったらぴたっと止まるの。

で、再起動しても不良が書き込まれてるの読み込んじゃうから死亡。

おかげで、今朝の定期バックアップは使えず、一週間前の物に復元。

取り込むログは各サーバに蓄積してあってrsyncしてるだけなので、復元できればデータもロス無く取り込むはず。

週次で取得していたghettoVCBのバックアップから戻して事なきを得た。

ちゃんと3世代残しておいて良かった(゚∀゚)

_ バイク レバー

長男号のVTRにも可倒式レバーを調達したので付けてみたが。。。

妙にガタというか遊びがでかくて気に入らない。

BROS用は覚悟して8,000円ぐらいのを買ったので気にならないけど、こりゃ酷い。

削り出しの部品同士のクリアランスがよろしくないところに、構造も悪くてテコの状態になってぶれる。

とりあえず、ワッシャー突っ込んで見ようと思ったが隙間は1mm以下の模様。

仕方が無いのでMonotaROでシムを買う。

それ自体は数種類を2枚ずつ買っても500円程度だが送料も500円。

「3,000円以上で送料無料」に釣られて余計な物も買ってしまうわしチョロいorz

↓お安いけどガタがねぇ。。。

↓ワシのはこっち、セミラジなんでCBR954用



過去の写真!
良い感じに付いた(・∀・) 削るぜ! オリジナル(すり減ってる) バンジョーはあるんだがw
アクセスカウンター!
累計:
本日:
昨日:
最近のツッコミ

(´・ω・`)ショボーン