![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2016-10-14(金)
大阪 [長年日記]
_ 久しぶりに
日帰りで行ってきましたぬー。
_
運悪く
chromeさんってば、httpsでのyahooの接続だけエラーになるの困った(´・ω・`)
「NET::ERR_CERT_REVOKED」って・・・
うむー、keypinningで引っかかってるのかなぁ。
証明書が丁度期限1ヶ月前だし入れ替え作業中に何かタイミング悪くアクセスしちゃったとか?
( ・ω・)モニュ?
と明け方に悩んでいたのだが
・
・
・
「一部環境における証明書エラーについて | SSL・電子証明書ならGMOグローバルサイン」
https://jp.globalsign.com/info/detail.php?no=1476381069
っておい・・・
タイミング悪く該当するサイトにアクセスしてキャッシュしてしまったのか?
やふのログイン系のSSL証明書はグローバルサイン系のようだし。
大阪から帰ってきたら、無事キャッシュがexpireされて何事も無かったかのようにヤフオクに入れましたとさ。
2016-10-08(土)
[長年日記]
_ そば!
新潟と言えばへぎそば。
昨日の昼も蕎麦食ったけどね。
今日は駅前のソバ屋で4人でシェア。
海苔がびっしり乗っていて、どこから食い始めたらいいのか分からんw
まいたけの天ぷらとセットにして(゚д゚)ウマー
・
・
・
もちろん完食。
2016-10-02(日)
またかw [長年日記]
_
3750E
今度は15.xでファームを上げたのだけど、またもや下記の問題に遭遇。
---------------------
3750E、ファームを上げたらconfで「crypto key generate rsa」しないとsshで繋がらなくなる事象に遭遇した。まぁ確かにそりゃそうかもしれんけどね。
---------------------
これ、ファーム上げる前にtelnetを一時的に有効にする以外、遠隔からの作業じゃどうにもならん。
セキュリティ的にはイマイチな事象。
2016-09-23(金)
ぐるぐる [長年日記]
_
電源
NTP-GPSのRasPi、UPS代わりにパススルー充電できるソニーのモバイルバッテリー付けてたけど、容量不足で負荷上げると死ぬのが分かった。
そりゃ500mAじゃ河合荘だ。
で、amazonでどうやらパナのQE-AL102辺りがよさげというところまで検討したけど、そもそも俺の部屋にUPS入れた時点でまとめて保護されてるので何だったっけこれ。
2016-09-22(木)
電源 [長年日記]
_
ケーブルが
狭いMDFスペースの裏でスパゲッティ。
当然通気性が悪くなるので放熱にも(・A ・)イクナイ!
昨日の休みを使って愛三電機で50cmぐらいの3極電源ケーブルを買い込んできた。
写真の真ん中のミッキーマウス型の2本は、MDFではなくてテレビ台の中で使ってるGbEスイッチ用。
なのでMDFスペースは都合6本を交換。
元々は1.8mモノなので1/3以下に容積が減った。
かなりスッキリ。
引っこ抜いたケーブル達はこんな感じ。
でもって、資材コンテナに溜まっていた電源ケーブル類と合わせて整理するついでに真っ直ぐ伸ばしたいのでぶら下げてみた。
こりゃ、秋葉のジャンク屋だなw
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|