![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2014-04-12(土)
最終日 [長年日記]
_ 再開発
以前来た時は再開発のためにプレハブで仮営業だったのだが、今回は道を挟んで反対側に立派なビルが。
規模的なイメージだと、秋葉原のヨドバシぐらいのサイズでちっさいテナントがみっしり入っている。
これ、全フロアのんびり見てると一日かかりそうだw
電波さん的に好きな部品屋は5階以上かな。
PCとか普通に雰囲気見るだけなら下層のフロアでよいと思われる。
_
買い物
せっかくなので、安そうな店で12,000mA/hのモバイルバッテリーを2,000円ほどで買ってみた。
結局amazonで買うのと大差なかったのでとても残念。
あとはHP製のドライブレコーダーが流行ってたのは、日本じゃ気付かなかった。
価格次第だけど、そのうち考えるかな。
空港のラウンジで充電しようと思ったら、まぁUSBで充電するアイテム大杉ワロタw
2014-04-11(金)
お仕事 [長年日記]
_ ちゃんと
昼間のお仕事だん。
社長さん、こんな感じのチャイナな服装。
いくら台湾でも今どき見かけないし、これで冗談でも「アルよ」とか言われたら、腹筋崩壊確定。
でも、ゲストの扱いも夜もアグレッシブと言うかすごいな。。
2014-04-09(水)
壮行会? [長年日記]
_
FreeBSD
freebsd-updateで落ちてくるようになった対応済みOpenSSL、8.4のシステムなんだが0.9.8xだ。
タイムスタンプは本日なので、更新されてることに間違いは無いのだけど。
気になって、8.3Rを素で入れたVMを確認してみる・・・
やっぱ8.3のシステムデフォルトは0.9.8xだなぁ。
8.4で1.0.x系に変わったのかしら?
2014-04-08(火)
脆弱性 [長年日記]
_
OpenSSL
今朝からネットでネタになり出したHeartbleed結構やばそう。
速攻で、OpenSSLを1.0.1gに更新。
リンクしてるファイルとか心配だったので、ちゃんとApacheも再コンパイルまでしておいた。
2014-04-06(日)
メール [長年日記]
_
長らく
更新もなかったし、PGPも中途半端で対応しきれなかったIlohamailを捨ててroundcubeにしてみるなど。
IMAPS使えるし、プラグインもそこそこ豊富(結構有料が多いが)で楽しめる。
PGPはサポートされてないけど、完全に動きのないIlohamailよりはマシだろう。
一応Mobilecubeというスキンもあって、モバイル用のアカウントを別にすれば便利そうだったが、あまりメンテされて無くてイマイチ。
2014-04-01(火)
歓迎! [長年日記]
_
交通事故
歓迎会の途中で、会社の一番エライ人ご一行が隣に来るというインシデント発生。
まぁ、交通事故ですね。
「んだぁ、うえくさー、酒出してやっから飲め~」って焼酎ボトルくれたけど、結局回収した上に割り勘にさせられるという体たらく。
今度会社で見かけたら「先日はごちそうしました(゚∀゚)」って言ってやるんだ。
_
音量
それと、オサン達声でかくてうるさい。
歳で遠いのもあるかもしれないが、酔ってお互いにS/Nが低下してるからALC回路的に出力が上がる方向になるのは必然。
それにも増してタマ数が多い。
だれか、あのおさんににアドオンできる口数のトラフィックシェーパー開発してくれたら、いくらでも飲みに付き合う。
Juniperの帯域制限でいいか?BSDfirewallのdummynetがええんか?
ん?ん?
2014-03-31(月)
じゃぁね! [長年日記]
_ 年度末
最終日、去る人もおり複雑な気持ち。
でも一生会えなくなるわけでもないので、「じゃぁね!」と言う気持ちで過ごすなど。
昔は、こういう事はオッサン達が想うのが仕事だと思って他のだけど、もうそう言う年代なのか。
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|