![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2008-06-13(金)
いんたろっぺ [長年日記]
_ 何だか
いつもと様子が違うなぁ。
Ciscoや大きなメーカーはベンダー任せでブース無いし、
( ・_ゝ・)ツマンネ。。。
今年は「通信だけでなく放送もね」って感じで放送関係が端の方に出していたのだが、コレが痛かった。
いや、ナンチャッテ女子高生やらメイドさんやら。
もうね、浮きまくりんぐ。
その周辺だけ夏休みの子供向けイベント状態。
(・ω・ )モニュ?
_
お魚
どうやらディスカス君が病気っぽい。
小さな水槽とポンプとサーモ付きヒーター調達して隔離。
考えたら、金魚の装備+ヒーターだけあれば淡水の熱帯魚はおkなんだな。
グッピーちゃんはメダカの仲間で水質もかなり適当でも大丈夫という話もあるし、ドジョウの水槽更新するついでにやってみるか?
2008-06-11(水)
ktkr [長年日記]
_
フェンダー
到着。
いや、すげー軽いわ。
チェーンカバー側は位置を合わせて穴あけが必要な感じ。
ついでにフェンダーレスにしちゃいたいなぁ。
チェーンケースとナンバー周辺のフェンダーが無くなると、
ちょっと軽量化。
2008-06-09(月)
夜中 [長年日記]
_ 先週の
金曜日から、酒も飲まずに12時頃帰宅。
今日も昼間は外出やらお客さんの対応やらで仕事にならず、
夕方からやっと腰を据えて米国と喧嘩。
さて、入力バッファの勘定も出来ないアンポンタンをコテンパンにしてやっぞwww*1
*1 時差&24時間営業モード。今、朝の4時。−
_
X
バックアップ鯖で面白がってコンパイルしていたkde3も完了。
まぁX起動することは滅多にないわけだが、サクサク動いて楽しいなと。
入れ終わってxinitrcにsrartkde書き足しておkと思ったら、
startxで何故かkdeもXもすぐに終わってしまって、
取り残されたプロセス達が文句を垂れるコンソール画面に戻る。
(・ω・ )モニュ?
X -configureはとっくにやったはずだが。。。
あらら、
×・・・startkde &
○・・・startkde
そりゃ、kde素通りしてXも終了するわな。
2008-06-06(金)
じたばた [長年日記]
_
爆走
DualCoreXeon2基でFreeBSD7.0爆走中。
いやいや、kdeやら試しにコンパイルしたらすっげー早い。
こりゃ、週末も遠隔から楽しめそうだww
あ、本来の用途(NASっぽいバックアップシステム)構築しなきゃな。
Openofficeも仕掛けて帰るか。*1
*1 今22時。。。orz
_
みかちゃん
フォントね。
kde3を日本語にしたからportsでフォント足そうと思ったら出てきた。
いやいや、むっちゃ手書きっすね。
味があるというか和むというか。。
後輩S君、面白がってWindowsのフォントをそれに変更したら、仕事しながら笑っちゃう状態www
戻すにも、画面のどの設定変更したのか覚えてない。
ブラウザとかも変更しちゃったりしているし。
2008-06-05(木)
今週は [長年日記]
_
発送
ドイツから月曜日に発送したはずのDHLは未だにトラッキングできない。
明け方にメール出したらすぐ返事キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!。
金曜の朝には成田に着くらしい。
どうも、DHLのWebからのトラッキングはダメダメらしいと書いてきた。
うーん、そうなのか。。。
2008-06-04(水)
色々と起きるのぉ [長年日記]
_ 漏電&遮断機
実験室のフロアが突然停電。
おれおれ鯖とか、かなりの端末が即死。
デバッグ中のシステムも被害甚大。
昨日の半日分の仕事が止まってやる気が失せた。
いやいや、、、
で、原因究明。
いろんな実験システムやらおいらが組み立てた鯖やら色々と疑わしい。
みんなで原因なすりつけ合いwww
おいらが一番大騒ぎしつつも、自分がプラグを挿した途端に再度落ちた。
オチタ━?━キョロ━(゜∀゜≡゜∀゜)━キョロ━マダ━?
えー、自爆??
でも、結局原因は違ったんだけどね。
いや、その時のY君の嬉しそうな顔ったら。。。
「ほらぁ、いつものパターンじゃないっすかー」
いや、今回は余計なことはしとらんぞ。
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
|
_ たか@おはよー [金曜日はサンキューでした。 今度はジャイアンリサイタルしようぜ。]