![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2005-11-19(土)
再構築中
_ プレゼン資料
結構大変。
「うーん、何かモデルを提示したいねぇ」の一言で色々と考えることに。
それって結論から作り直し。。。_|‾|○ ガクガク
締め切りは火曜日。
本はおかげで増える一方。
さてさて。。
_
spam
メールサーバーは、逆引きできなかったり不正中継は全てぶった切っているが、
dailyのレポート見たら毎日50回以上挑んでくるヤツが。
whoisすると韓国。
sendmailもいちいち構うの大変そうだし、五月蠅いのでFirewallでばっさり。
whoisの結果
IPv4 Address : 220.117.241.0-220.117.241.255 Network Name : KORNET-INFRA000001 [ Organization Information ] Organization ID : ORG1600 Org Name : Korea Telecom Address : GYUNGGI Zip Code : 463-711 [ Technical Contact Information ] Name : IP Manager Org Name : Korea Telecom Address : 206, Jungja-dong, Bundang-gu, Sungnam-ci Zip Code : 463-711 Phone : +82-2-3674-5708 E-Mail : ip@ns.kornet.net
[ツッコミを入れる]
2006-11-19(日)
休息
[ツッコミを入れる]
2007-11-19(月)
速攻
_
ばすた
そろそろやんなってきた。
2007のアンインストールはツールが3つぐらい要るんだと。
一応ツールで無理矢理消去して入れ直すと2007まで入るが、Firewallは動かない。
もうね、1週間近くイライラしているわけだ。。。。
_ 保険
年末調整の季節な訳だが、今年から損保関係は地震保険だけが控除対象。
よく見たらウチは火災しか掛かっていない。
去年まではN社の共済だったから一応あったんだけど。
損保屋調べてさっさと入っておこう。
[ツッコミを入れる]
2008-11-19(水)
( ´,_ゝ`)プッ
[ツッコミを入れる]
2017-11-19(日)
OBD2
_
CANを覗いて
あれこれ見てみたいということで、密林でOBD2をbluetoothに飛ばすアダプタをげと。
繋いでみたけど、電圧の情報以外出てこない。
ネットで見てもSGフォレスターはダメっぽい。
方言きついのかねぇ、残念。
_ 
オシロ
まぁ、電気的にも覗いてみたかったのでこれまた密林で小型のオシロ調達。
DS203ってスマホサイズぐらいかと思って注文したら全然小さかった。
まぁ、その場でざっと確認できて、後はストレージからPCにデータ移せれば良いので問題なかろう。
値段の割に2chだし周波数特性もよさげ。
改造ファームも出ているので、ロジアナモードでCANがデコードできたりするとうれしいのだが。
[ツッコミを入れる]
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
|