![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2015-06-05(金)
つくば [長年日記]
_ KEK
とある会合で訪問。
つくば遠いと思ったら、案外ウチからだと普通。
船橋から東武線で柏に出て、おおたかの森からTXで行けば90分ぐらい。
産総研は昔何度か行ったけど、KEKは始めて。
巨大構造物&未知の領域の研究で、厨二心を刺激されまくりである。
_ 加速器
午前中は見学。
現在はBファクトリー改良中と言う事で、電子と陽電子が衝突するポイントがオープンになってた。
でもって、巨大な電流プローブのような検出器もスライド&分解してアップグレード中。
見学しながら説明を聞いたが、ざっくり言うとCERNなどは陽子と陽子を力業でぶつけて「パワー型」でintensityを上げるのに対して、日本は電子陽電子で「精度を上げて」観測するという話。
良い意味で、いかにも日本人っぽいなぁと思った。
そのおかげで施設も比較的コンパクトだし、偏向の磁力も超伝導マグネットは一部で済んでると。
_
クライストロンとかチャンバーとか
資料館で説明聞いたり。
電波さん的にも(・∀・)ニヤニヤ
高真空やビームの偏向は、学生の時に超伝導素子の作成とかやってた頃にの知見があるので、説明聞いてても面白い。
リングのパイプの中を「ビームで叩いて焼いてガスを枯らす」とか、あるある。
スパッタする人達も似たような事してた。
にしてもクライストロンでけーな。*1
ARES空洞はまるっと見るとスチームパンクっぽい趣がw
*1 周波数低めだからか?
_ お土産
少しでも資金の足しになればと色々買ってみた。
何せ電力が全ての根源なのに、電気代の予算が尽きたら研究がストップしちゃうとか切なすぎる。
CERNみたいに馬鹿食いして季節を選ばないと実験できないって訳でもないのに。
リニアコライダーのノート、厨二心をくすぐる柄だなぁ(;^ω^)
もちろん、使いますよw
あと、暗黒物質(ダークマター)なTシャツも買った。
KEKさん、厨二心くすぐる(?)グッズが色々あって(・∀・)イイ!!
2015-05-26(火)
写真 [長年日記]
_ 取材
写真を撮るってんで、わざと少し斜めに立ったら俺は「真っすぐ立って下さいねー」って言われたのに、次に撮影した音速さんはそのままスルーだった。。。
えぇ、慣れない事はするもんじゃないって事ですね、分かります(;´Д`)
_ 理想?
エミヤの「理想を抱いて溺死しろ」は、そのままセキュリティ原理主義者に言ってあげたい言葉だと思いましたまる。
2015-05-22(金)
社内 [長年日記]
2015-05-20(水)
集計 [長年日記]
_
DEFCON CTF
先週末のDEFCON CTFの結果が出てた。
1472チーム/4407名が参加し、1問以上回答できたのが285チーム。
昨年の1061チーム中402チームが1問以上回答した昨年よりもハードルは高かった模様。
チームDokuDempaは3ポイントで159位。
去年の2ポイントで214位からは前身。
(・∀・)イイネ!!
_
オクトーバーフェスト
もうね、ビール我慢できなかったのよ。
このところ諸般の事情で夜中まで働いていて飲みにも行ってなかったし。
日比谷公園でやってるオクトーバーフェストに突撃。
混んでて席取れないけど頑張ってみた。
それにしても物価高いなぁ。
ビール一杯で1,600円*1はちょっときついな。
2杯で「気分的に」腹一杯w
居酒屋でグータラ飲むのが性に合ってるとつくづく感じましたまる
*1 グラスのデポジット1,000円は別
_
スケジュール
他社からExchangeのスケジュールをメールで飛ばしてくるヤツ、滅びろ。
世の中が全部おまえの使ってるシステムと同じじゃねーんだよ。
むしろこういうヤツは受ける側も自動登録になってそう。
なので、スケジュール爆弾を送りつけて定年退職の日まで全部朝礼で埋めて立ちっばなしとか、5分おきに産業医面談にしてやりたい。
2015-05-18(月)
終電 [長年日記]
_ 本日も
終電ギリ。
何で人は自分が間に合ったらドアをくぐった瞬間に止まるのか。
すぐ後ろから急いできてる人たちが困るだろうが!
特に女性が多いので、ど突いて退かす訳にも行かず、とても迷惑。
後ろを振り返るとか、一歩中に入るといった気遣いも出来ないのはちょっとねぇ。
急に止まって許されるのは、食パンくわえた女子高生が出会い頭にぶつかった時だけである。
_ 
航空機
米国ハッカー「航空機の外部操作に成功した」
「FBIの取調べで元IT企業職員が語ったところでは、その職員はこれまで度々航空機搭載のコンピューターのパスワードを破り、操作に関与し、高度を変更したり、航路をそれさせたりした、とのこと。」
本当だとすると、アーキテクチャというか根本的に色々とアレ。
無線系統から干渉とかならまだしも*1、機内のコンシューマ系の通信経由で出来るとマジで怖い。
*1 電波さん的な話になるが
2015-05-12(火)
台風 [長年日記]
_ 江戸川
帰りの京成線、江戸川の風速制限超えてしばらく高砂停車。
京成/京急が止まるようだとかなり世紀末。
徐行運転で何とか切り抜けて帰宅できたのでラッキー。
それ以前に、来るのわかってんだから22時過ぎまで仕事してなけりゃよいのだけどそうもイカンのよ。
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
| |||||||||
|