Tsukiji Systems
RSS1.0


googleで
サイト内検索
このブログ
を検索!
  help

巻き戻し中。

2009年
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28


2009-02-13(金) ありゃりゃ(´-ω-`) [長年日記] この日を編集

_ PC USB

相変わらずおいらの実験室でテスト中のD945GCLF2。

コンソールの実験のために「いつもの」秋月シリアルコンバータを入れたのだが、どうも動かない。

dmesg見ると↓が起動時から山盛り出っぱなし。

要はUSB-HUBが反応しなくてリセットも失敗な感じ。

何だかなぁ。

年末まではこんな事無かったし、ちゃんとシリアルコンバータも使えていた。

他のFreeBSD7.1R-p2マシンでは出ていないところを見ると、物理的な故障と思える。

やっぱり安いマザボは品質もそれなりって事?

そう言えば1週間でチップセットのFANも死んでたなぁ。

出始めの初期ロットという部分はあるにしても、Intel純正だけにちょっとガッカリ感。

(´・ω・`)ショボーン

鯖に使うのは世間での評判が出揃うのを待つとして、当分BOINCマシンにしておくか。。。

uhub3: port 1 reset failed
uhub3: device problem (STALLED), disabling port 1
uhub3: port 1 reset failed
uhub3: port 1 reset failed
uhub3: port 1 reset failed

2009-02-12(木) 修復 [長年日記] この日を編集

_ PC HDD

色々悩んだ結果、日立ではあるけどDeskStarじゃなくてエンタープライズ向けのUltraStarにしてみた。

高信頼性が売りだそうな。

速度もそこそこ良いらしいが、価格は高い。*1

でも、壊れかけて二晩も潰すよりはよっぽどマシ。

元は320GBだったけど750GBに増えた。

システム用だからそんなに使わないんだけどなぁ。

そう言えば、ツクモは日立売り切れ。

TwoTopで物色した。

やっぱ先月のSeagateの件で売れてるんだろうな。

え?サムソン?Σ<`∀´;>

論外っつーか、アウト・オブ・眼中ですわ。

捨てデータ用ならともかくシステム用に使う気が知れない。

*1 約1.5倍

_ PC 救出

今朝掛けていったchkdskは完走したようなのでPowerX-HDM8.5でバックアップを試みるも2ヶ所ほどエラーで止まる。

でも、保険で「エラー無視」で取得。

新しいHDDにはそいつから戻すのは不安なので、再度元のディスクにchkdsk掛けてからデータ転送。

結局この時のPowerXの自動修復が効いたのか、chkdskもデータ転送もエラー無しで小一時間で終了。

ヨカターヨ・゜・(ノД`)・゜・

んで、不良セクタを代替したはずなので読み出せるかとESATAでぶら下げてみたが、やっぱりよろしくない。

仕事じゃ絶対やらないけど、再度領域解放とフォーマット&表面検査してエラーがなければバックアップ保存用に使うかな。*1

*1 そこでケチ心を起こさずに捨てろってw

_ 調整

もうね、サジ投げたいような仕事。

朝令暮改どころか一日何度もお客さんの要望とスケジュールが変わる。

業者との調整やってらんね。

道路占有取って大騒ぎするような仕事なんだけど、こんな状況であちこちに許可やら調整やらでムリポ。

まさに「○○封鎖できませ〜ん! >_< 」の青島君の気持ち。

_|‾|○ ガクガク


2009-02-11(水) 休日だったのね [長年日記] この日を編集

_ バイク 発送

エンジン関連の発送完了。

部屋もガレージもすっきり。

小物類も売れると良いのだが。

荷物は車が出払っていたので仕方なしにコンビニまで手持ち。

20kgやら40kgの荷物を運ぶと肘は相変わらず痛い。

湿布で1週間やっているけどダメポだな。

今週もう一度医者に行ってみるか。

_ PC 死兆星?

昨日からのバックアップ不調。

「北斗七星って星8個だったっけ?」

「おまえ・・・・それって・・・(,,゜Д゜)†」

な状態。

システムログを調べたらCドライブに不良セクタ。

現在夜を徹してScandisc中。

少なくとも3個は不良クラスタが代替されたのを確認。

こりゃ崩壊が進む前にHDD交換だな。

明日は秋葉に寄って帰るか。

_ 魚 コケ

グッピータソのミニ水槽にS君が買ってきてくれたウイローモス付き竹炭投入。

直径1cmぐらいの竹炭の束なので、子供たちの遊び場になるかな?

コケの大好きなエビもそろそろ持ってくるかね。


2009-02-10(火) バックアップ [長年日記] この日を編集

_ PC そろそろ

母艦のバックアップを取ろうとPowerX-HDDmanager8でリムーバブルトレイに突っ込んだ3.5インチHDDに。

どうにもエラーで進まない。

0x1200eってコードは出るが、詳細不明。

ググってみるとホットバックアップのエラーらしいのだが。。。

会社に行っている間に自動でやらせようと思ったけどムリポ。

当然、ホットバックアップはあまりアテにしていないのでCDから起動してやってるんだが。

Windows上からやっても同じ。

困ったのぉ。。(´-ω-`)


2009-02-08(日) お引っ越し [長年日記] この日を編集

_ 魚 グッピータソ

結局、八千代のジョイフル本田でコトブキの20cmキューブ水槽セット。おいらのデスクトップ!

テトラの安いのって、近所のホムセンで見たらアクリルなのね。

やっぱ傷つくしガラスが良いわ。

とりあえずヒーターだけは買わねば仕方がない。

で自分の部屋のスタンドの下に置いてみた。

これなら当面蛍光灯いらず。

玄関の水槽から「メダカすくい」のように子供達を網ですくって移動。

水草に隠れたりして全部捕獲することはできなかったが、20匹近くはおいらの部屋に。

よくよくサイズを見ると「大中小」になってるから、教科書通り同じメスが3回産んだのか?

_ 魚 環境

真っさらの水槽だが、一応流木付き水草と玄関水槽に入っていた水苔付き石ころを投入。

まぁ、そのうち慣れるでしょう。

見た目寂しいので、1匹だけ大人のオスも道連れ。

草が少なくて見通しが良い。

そのうち、エビも何匹か連れてくるかな。

見ていて和むわ。。。(*^^*)

本当は、そのうち子供達にやり方教えて子供部屋に置きたいのだが。

_ 湿度

水槽を置けば当然湿気が出る。

インフルエンザ予防には良いか?

今年は通勤時も別に風邪ひいていなくてもマスクをするようにしている。

自分の湿気が逃げないので喉や鼻がすごく楽だし、調子がよい。

昨年までは、風邪ひきそうなときや乾燥が酷いときにマスクをして寝ていた。

_ オク

追加出品完了。

さて、水槽代回収&ステダンのOH代ぐらいは稼げるかな?


2009-02-07(土) 売れた? [長年日記] この日を編集

_ バイク エンジン

とりあえず落札された。

これで大きなお荷物は(*´Д`)スキーリだな。

マフラーも出さねば。

過去の記録を調べると、高い物で2マソぐらいで売れているようだわ。

売り払うかどうするか悩んでいるのはHIDキット。

バラストの取付場所に悩むのとヘッドライトケース内がいっぱいだって事で保留してるけど、どうしようかなぁ。

_ PC こっちも

PC関連も不要品処分開始!

やるときはまとめてやらないと、面倒になってしまうのだ。

( ゜Д゜)マンドクセー

_ PC KDE

Ver4になってるのね。

portsからmake中。

こいつは時間が掛かるが、FreeBSD7.0やそれ以前のportsでエラーでまくりに比べたら順調。

いや、リリースまで時間が掛かっただけあって7.1Rのportsは良くできているのかな?

日本語版と合わせてgdgdとmake中。


2009-02-06(金) 様子を [長年日記] この日を編集

_ PC 見ながら

灼熱P4-3.2GHz号は負荷を上げすぎないように悪戯中。

BOINCのスロットルは50%ぐらいだ。

これで80度前後。

でも、ギリギリ酷使したくなるのがおいらのSっぽいところ。

Xorgをportsからmakeしてみた。

kdeやOpenOffece.orgみたいに膨大な時間は掛からないけどそれなり。

make -j8とかやると完全にオーバーヒートするので通常のmakeでゆっくり。

これなら使用率100%までは行かない。

で、早速X起動しようとオモタらkbd/mouseが効かない。

調べたらXorg7.4からはhald経由で掴むんだと。

( ´_ゝ`)

あるいは/etc/X11/xorg.confに「Option "AllowEmptyInput" "off"」で今まで通りと。。。

実験君なので、今後使われる方に合わせてhald動かした。

_ 魚 グッピーちゃん

どうにも増えてしまって困るのぉ。

玄関の水槽は、9リットルのサイズ。

1リットルに1匹で計算しても、子供達はムリポ。

一回り小さい5リットルならおいらの部屋にも置けそう。

どっちもテトラにしておけば消耗品も融通が利くし。

エビも繁殖させたいな。

オクで最安は2,500円か。

ちょいとお片付けして置いてみるかね。。。


2009-02-05(木) すごく。。。 [長年日記] この日を編集

_ 痛いです>_<

やっぱり肘の曲げ伸ばしが痛くてかなわない*1ので、午前中に医者へ。

もうね、リューマチやら骨粗鬆症やらお年寄りの集会所。

順番がなかなか回ってこなくて結局午前中いっぱい掛かってしまった。

結果は関節に異常はないものの、筋に石灰化するほどの激しい炎症痕。

湿布貼って大人しくするしか無いらしい。

一応鎮痛剤もくれたけどね。

運動不足かなぁ。(゜ペ;)ウーン

でも、左腕が弱いのは事実だ。

腕立て伏せでもやってバランス取るか?

*1 でも、今日レントゲン撮るために捻りながら逆関節気味で腕伸ばされたのが一番痛かった。思わず声出たわ。OTL

_ PC ベンチ

P4-3.2GHzにした教材マシン。

BOINCのベンチは不安定なまま。

結局CPUの温度が高すぎてリミッターが働いてる。

風通しを良くして冷やしてから計ると普通。

と言うよりも90度越えてる自体が異常。。。壊れるってば。

元々小型ケースだがATXフルサイズが入るって言う無茶な触れ込みのケースなので、放熱はかなり厳しい。

ヒートシンクが1U用の無理矢理感たっぷりってのがそもそもダメだ。

中古のリテールを入手&ケースの蓋に穴開けて追加ファンだな。

_ PC サイボウズ

去年のVer7と同じ手法でFreeBSDで動作おk。

実験用鯖に入れてみた。

Ajaxとか使っていてちょっと便利そうだな。

問題無ければ週末までに入れ替えるか。


2009-02-04(水) 進まん。。。 [長年日記] この日を編集

_ PC ports

OS入れ直したり色々試していたのだが、portsのBOINCが6.4.5_3になっているところでハマった。

WCGはSSLでしかお題を取りに行けないのだが、実行用ディレクトリにあるca-bundle.crtを見てくれない。

Makefileから追いかけて見たら、ヘッダが/var/db/ca-bundle.crtから/usr/share/certs/ca-root-nss.crtに置き換えられてる。*1

Makefileを直してコンパイルしても良いのだが、このマシンは今のところBOINCでしか使っていないから荒技。

ca-bundle.crtを/usr/share/certs/ca-root-nss.crtに上書き。

┐(゜〜゜)┌

*1 おそらくMakefile.in.bakは正しくなっているのでFreeBSD用のパッチが悪さをしていると思われ。

_ 仕事も

閉塞状態。

なので鯖やらPCを弄っているのだけど。

年度末って期限は決まっているのだが。困るのぉ。。。


2009-02-03(火) 放置 [長年日記] この日を編集

_ PC 寄せ集め

後輩S君の教育用って名目で、先代俺鯖の部品と旧長男号のケースを利用したマシン。

Cel-1.1GHzじゃ非力でBOINCもあまり期待せずに突っ込んで放置してあった。

昨日から、P4-3.2GHz*1付きマザボを手に入れて組み替え完了。

で、SMPカーネルに構築し直したのだが、ベンチが異常に遅い。

設定変えたり、BOINCクライアント入れ直したが治らず。

Atom330の半分以下、P3-800並みって何だよ。。OTL

結局BOINCのデータディレクトリを全部捨てて入れ直したら治ったような気がする。

何だよこれ、、o(`ω´*)o

*1 当然HTだが電気喰いすぎだし、熱凄すぎワロタw



過去の写真!
良い感じに付いた(・∀・) 削るぜ! オリジナル(すり減ってる) バンジョーはあるんだがw
アクセスカウンター!
累計:
本日:
昨日:
最近のツッコミ