![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
2017-11-19(日) OBD2 [長年日記]
_
CANを覗いて
あれこれ見てみたいということで、密林でOBD2をbluetoothに飛ばすアダプタをげと。
繋いでみたけど、電圧の情報以外出てこない。
ネットで見てもSGフォレスターはダメっぽい。
方言きついのかねぇ、残念。
スイッチ付 Zappa ELM327 OBD2スキャンツール BLUETOOTH仕様(V1.5) 日本語マニュアル付
Zappa
¥ 1,700
_ 
オシロ
まぁ、電気的にも覗いてみたかったのでこれまた密林で小型のオシロ調達。
DS203ってスマホサイズぐらいかと思って注文したら全然小さかった。
まぁ、その場でざっと確認できて、後はストレージからPCにデータ移せれば良いので問題なかろう。
値段の割に2chだし周波数特性もよさげ。
改造ファームも出ているので、ロジアナモードでCANがデコードできたりするとうれしいのだが。
DSO203 ミニキット 72MHz 4-CH STM32 ポケット デジタル オシロスコープ メタルシェル
サインソニック(SainSonic)
¥ 18,900
[ツッコミを入れる]
@RC31E からのツイート | ||
過去の写真! | ||
アクセスカウンター! トータル: 本日: 昨日: | ||
最近のツッコミ
(´・ω・`)ショボーン
| ||
|