思い切っていじってます。。。?


オイルキャッチ:2006/04/24

クランクケースを大気解放してみたいのだ。
どの程度効果あるのか。。。
90度のV-Twinではないので、ある程度ケース内で押したり引いたりしていると思うんだな。
ピックアップが良くなればしめしめ。
と言うわけで、オイル注入口からのブリーザーホースの取り出し口を入手したが、問題はオイルキャッチタンクをどこに付けるか。
容積もレースに出るわけではないので適当でよいとは言え、排気量と同等程度は欲しい。
シートの下か、タンクの下(後方シリンダーヘッドの後ろ)だろうな。
形状を良く検討しないと。
出来合いで上手くはまればよいが、ダメなら手作りだなぁ。
銅板ならハンダ付けで簡単だけど、見た目が。。。メッキする?



2006/05/21
車体右側のタンク下に取り付け可能なサイズを測定。
当ててみたら、丁度500CCのブレーキフルードの缶がピッタリ。
直径65mm/長さ160mmだな。
これだと容量が530CCぐらい。
リアのシリンダーヘッドに当たる部分を凹ませて長くすれば、もう少し稼げるのだが。。。
直径を妥協して70mmで160mmの長さだと約615CCだ。
丁度良いかもしれない。


2006/05/26
タンクの図面書いて発注完了。
出来合いのφ70、L=170は少しだけ大きい。*1
L=160で取り出し口の場所を変更。
600CC弱だが、右側のタンク下/リアサスのピボットの部分の空間に収まる予定。

*1 リアバンクのヘッドに当たる


2006/05/28
大体こんな感じで収まる予定。
写真の黄色い枠にL=160/φ70だ。
反対側はオーリンズのタンク。
何だかちょっとメカメカしいが。。。

oil_catch-1



2006/06/07
オイルキャッチ完成の連絡。
意外と早かった。
今日中には届いている予定。


2006/06/10
早速合わせてみたが、予想通りギリギリサイズ。
取り付けは添付の金具ではなくて直接タイラップ止めになりそうだ。


2007/04/07
やっぱり弄り出すと「ついでに」色々と手が出る。
1年ぐらい放置していたキャッチタンク。
取付方法が悩ましかったのだ。
結局、フレームにタップを立てた。

oil_catch-3


この部分は、どうせリアサスを押さえるだけだからとようやく納得したのだ。
でも、貫通は怖いのでM5-8mmが入るだけの穴を掘ってタップ。
ブリーザーの取り回しも予想通り結構きっちりだ。
で、エンジンを掛けてみると結構排気口で脈動を感じる。
水平対向や90度で位相クランクならクランクケース内の容積は常に一定になるかもしれないが、
52度で位相クランクだと、そこまではならないんじゃないのかな?
高回転時のポンピングロス低下になればよいが。
問題は足に近い事。
長時間乗っていると熱くなりそうな気もする。。。

oil_catch-2

植草家のHomeにもどる!

車/バイクのページへ戻る